◆わがまち再発見シリーズ  ◆頑張る活躍する会員紹介 ◆会員のMyホームページ 


頑張る 活躍する!会員ご紹介
年  通し番号 タイトル 会員名
2017年 253  「ひょうご防災リーダーフォローアップ研修に参加」 12/10  川西市 中村位三郎
252  川西市俳句大会 市長賞 受賞 12/11  川西市 東面昭博
251  第8回2017「エミスフェール展」 出展 12/5~10  川西市 佐藤利之 鑑賞レポート 関谷勇
250  「美山かやぶきの里」消火訓練に行きました 12/1   猪名川町 小田正幸
249  川西明峰高校 「明峰の学び」参加して 12/1  川西市 中村位三郎
248  「紅葉散策行きました」 11/11    猪名川町 小田正幸
247  第8回「川西音灯り」&第11回「川西まつり」開催  201711.11~12  川西市 中村位三郎
246  第81回2017「新制作展」 出展 11/1~8   川西市 佐藤利之 鑑賞レポート 関谷勇
245  「川西市中央公民館 文化のつどい」 11/1~3 スケッチ同好会 鑑賞報告&「食生活改善推進委員講座」体験学習報告  川西市 中村位三郎
244  「産機会」 10/22開催報告  川西市 中村位三郎
243  「青パトご存知ですか」 10/20  川西市 中村位三郎
242  「かわにしインターフェスタ」に参加 10/14
 猪名川町 小田正幸
241  「天空の城」を巡りました  10/7~9  猪名川町 小田正幸
240  「第36回国際公募 日現展」 10/17~22案内  尼崎市 松村一雄 鑑賞レポート 関谷勇他
239  「ラジオ体操指導者講習会」参加報告 9/24  川西市 中村位三郎
238  「食生活改善推進委員講座」 受講報告 9/22   川西市 中村位三郎
237  第22回二元会兵庫支部展10/4~9 出展  川西市 湯浅録哉、岡田雅夫 鑑賞レポート 関谷勇
236  スポーツ吹矢体験学習会」報告 2017.9.16  川西市 中村位三郎
235  名所紹介「コスモスの丘」 2017.9.10   猪名川町 小田正幸
234  「きんたくん健幸体操リーダー養成講座」参加 2017.9.10  川西市 中村位三郎
233  「洋画4人展」 湯浅録哉出展 2017.9.8  川西市 湯浅録哉 鑑賞レポート 太田正範
232  「防災の日ご存知ですか」  2017.9.1  川西市 中村位三郎
231  「憑神様は突然に!」 ~晴天の霹靂600日の憶え書き~  宝塚市 南部昌弘
230  第15回川西写真クラブ展 2017/6/28~7/2  川西市 土肥佐智子 鑑賞レポート 関谷勇
229  「第56回2017二元展」 7/4~9  川西市 湯浅録哉 鑑賞レポート 関谷勇
228  「第12回京都デジタルフォト研究会写真展」 6/14~20  川西市 並河博 鑑賞レポート 関谷勇
227  「日現会選抜堺展」 5/26~30  出展報告  尼崎市 松村一雄
226  「第3回4人展」 5/10~15  川西市 佐藤利之 鑑賞レポート 関谷勇
225  「GWに半島巡りました」 4/29~5/5   猪名川町 小田正幸
224  第13回トリノス「バードカービング作品展」 4/14~19  川西市 横山豊 鑑賞レポート 中村位三郎
223  「永沢寺の水ばしょう」 4/16   猪名川町 小田正幸
222  「第240回有馬富士縦走体験記」 4/13   川西市 太田正範
221  「2017我が家のアゲハ蝶日記」  川西市 太田正範
220  「朱鎔基総理の時代」  現代中国発展の貢献者  2017年2月出版 宝塚市 青木俊一郎 著
219  「第76回水彩連盟展」 4/5~17  入選  尼崎市 松村一雄 鑑賞レポート 関谷勇
218  「駅の花菜の花、川西の桜便り」 3/28   川西市 太田正範
217  「内馬場の梅」 3/22   猪名川町 田中誠英
216  スケッチ同好会 20周年記念作品展 4/5~10  川西市 小平幸一、大下廣二郎、東面昭博、赤尾正武、尼崎市 高橋雄三 鑑賞レポート 関谷勇
215  「今治城としまなみ海道の旅」 3/19  猪名川町 小田正幸
214  「第73回2017関西水彩画展」 3/15~20  尼崎市 松村一雄 鑑賞レポート 関谷勇他
213  「第7回エミスフェール展に出展」  川西市 佐藤利之 鑑賞レポート 関谷勇
212  「第8回愛彩クラブ作品展」 3/22~27  川西市 小平幸一、大下廣二郎、赤尾正武、尼崎市 高橋雄三 鑑賞レポート 関谷勇
211  「第25回川西市展に入選」 2/7  川西市 赤尾正武 鑑賞レポート 関谷勇
210  [極寒の剣山に登頂」 1/28  猪名川町 小田正幸
209  「元気フーマいながわ」で活動 1/30 
 猪名川町 溝邉誠
208   呆け朗人の年代別 「生き方・考え方」 1/26  宝塚市 千足隆昭
207  「第60回宝塚市展 入選 赤尾正武」 1/24   川西市 赤尾正武 鑑賞レポート 関谷勇
206  「伊予の花手毬」 1/15  猪名川町 小田正幸
205  「はがき絵 20周年記念作品展」 1/11~1/16  川西市 赤尾正武 鑑賞レポート 関谷勇
2016年 204  「有馬富士に登頂」 2016.12.18  猪名川町 小田正幸
203  美山町かやぶきの里の放水訓練」 2016.12.1   川西市 太田正範
202  [第235回新神戸駅から森林植物園・太師道を歩く」  川西市 太田正範
201  「我がツーリング人生と写真集」  猪名川町 小田正幸
200  「嵐山もみじ祭」 11/13  猪名川町 小田正幸
199  スケッチ同好会 「文化のつどい」 出展 11/1~11/3
 川西市 大下廣二郎、赤尾正武、東面昭博、尼崎市 高橋雄三 他鑑賞レポート 太田正範
198  「我が思い 年代別心境
 80歳代「游楽仙人」  「70歳代「遊行朗人」  60歳代「死即是生」  
 宝塚市 千足隆昭
197  「ユニトピアさやま 桜咲く」  川西市 太田正範
196   第7回 心のふるさと展 松村一雄個展 2016.11.23~11.28  尼崎市 松村一雄
鑑賞レポート 、関谷勇、太田正範
195  「第80回新制作展」 10/11~10/23   川西市 佐藤利之 鑑賞レポート 関谷勇
194  「錦秋のユニトピアささやま 再生活動に参加して」  川西市 太田正範
193  大和美術同好会「25周年記念作品展」 9/7~9/12  川西市 赤尾正武
192  「第21回二元会 兵庫支部展」 10/5~9   川西市 湯浅録哉
191  第9回「一黙会 篆刻展」 9/26~10/1  川西市 荒木昇
190  第55回二元展 7/5~7/10  川西市 湯浅録哉 鑑賞レポート 関谷勇・赤尾正武
189  スケッチ同好会 作品展 7/27~8/1  川西市:大下廣二郎、赤尾正武、東面昭博尼崎市:高橋雄三 鑑賞レポート 関谷勇・村上光男、太田正範
188  「第30回リトルコンサートを終えて」 6/25  川西市 香川哲郎
187  「THE HONEYBEAT350」音楽会 6/19  川西市 江本修、尼崎市 平井景三 鑑賞レポート 赤尾正武
186  第11回京都デジタルフォト写真展 2016/6/15~21  川西市 並河博 鑑賞レポート 関谷勇 
185  第14回川西写真クラブ展 2016/6/29~7/4  川西市 土肥佐智子 鑑賞レポート 関谷勇、村上光男
184  「第30回リトルコンサートと団員募集」 2016/5/22  川西市 香川哲郎 
183  「海外勤務は怖くない!?」 本出版 宝塚市 芝博 
182  第229回”新緑の蓑ノ裏ケ岳”体験記 川西市 太田正範 
181  「油彩画展」 2016/6/8〜6/13 川西市 佐藤利之 鑑賞レポート 関谷勇
180  描くことは生きること」 作品展 2016/4/4〜4/9 川西市 堀越脩三 鑑賞レポート太田正範、溝邉誠 
179  35回日現記念展・26回亜細亜水彩画連盟展 2016/4/12~17 尼崎市 松村一雄  鑑賞レポート 関谷勇
178  第7回愛彩クラブ作品展 2016/4/13〜4/18  川西市 小平幸一、大下廣二郎、赤尾正武 尼崎市 髙橋雄三 鑑賞レポート 関谷勇
177  大和水彩画同好会「25周年作品展」2016/3/2~7    川西市 大下廣二郎 鑑賞レポート 関谷勇
176  第72回2016関西水彩画展 2016/3/16~/21  尼崎市 松村一雄 鑑賞レポート 関谷勇
175  第24回川西市展 2016/2/9~2/13  川西市 赤尾正武、本土彰 鑑賞レポート 関谷勇、太田正範
174  バンドメンバー(ベーシスト)募集 終了 2/24  川西市 江本修
173  第227回京都雪山”愛宕山”体験記 2/4  川西市 太田正範
172  第19回はがき絵協会展 1/20~1/25  川西市 赤尾正武 鑑賞レポート 関谷勇 
171  第226回歩こう会健脚組に参加して 2016/1/12  川西市 太田正範
2015年 170  第九コンサート 2015/12/20  尼崎市 平井景三 鑑賞レポート 関谷
169  第223回歩こう会健脚組体験記 10/8   川西市 太田正範
168  里山再生活動に参加して」 9/26   川西市 太田正範
167  「スーパームーン」 9/28  川西市 太田正範
166  「シルバーウイークの茅葺の里」 9/22  猪名川町 小田正幸
165  第56回池田市美術展 9/20~9/26  川西市 赤尾正武 鑑賞レポート 関谷勇 
164  バードカービングの紹介と作品展 10/30~11/4  川西市 横山豊 鑑賞レポート 関谷勇
163  第222回歩こう会健脚組体験記 9/8  川西市 太田正範
162  SILK'15シルクスクリーン版画展 10/12~10/18  尼崎市 薮野孝治 鑑賞レポート 関谷勇・村上光男
161  合唱団の演奏会 11/29   尼崎市 平井景三 鑑賞レポート 関谷勇
160  今年初めての黒揚羽蝶 太田正範   川西市 太田正範
159  少年サッカー大和キッカーズ兵庫県第3位 7/5  川西市 時枝信康
158  第54回二元展 7/7~12   川西市 湯淺録哉 鑑賞レポート 関谷勇 
157  里山再生活動に参加して 6/27  川西市 太田正範
156  第10回京都デジタルフォト写真展 6/17~23  川西市 並河博 鑑賞レポート 関谷勇 
155  第13回川西写真クラブ展 6/17~22  川西市 土肥佐智子 鑑賞レポート 関谷勇
154  2015年スケッチ同好会 作品展 6/24~29  川西市:大下廣二郎、赤尾正武、東面昭博尼崎市:高橋雄三 鑑賞レポート 関谷勇 太田正範
153  81回「東光展」 5/19~5/24  川西市 上出厚郎 鑑賞レポート 関谷勇
152  「三嶽の九輪草」 5/10  三田市 仲辰夫
151  「THE68th関西新制作展」4/29~5/8  川西市 佐藤利之 鑑賞レポート 関谷勇
150  第74回「水彩連盟展」 入選 4/1~4/13    尼崎市 松村一雄
149  山ツツジと桜のコラボ 4/12  猪名川町 小田正幸
148  美の探求絵画展 3/23~3/28   川西市 堀越脩三 鑑賞レポート・関谷勇・村上光男
147  第71回「関西水彩画展」 「第34回国際公募 日現展」  尼崎市 松村一雄 鑑賞レポート東面昭博
146  第6回「愛彩クラブ」作品展 2015.3.18~3.23  川西市 小平幸一 大下廣二郎 赤尾正武 東面昭博 尼崎市 髙橋雄三
145  芳の会 おさらい会 3/1 松本進 鑑賞レポート 中村位三郎  川西市 松本進 鑑賞レポート 中村位三郎
144  我が家のアゲハ蝶元気です2015年2月  川西市 太田正範
143  第58回「宝塚市展」入選 2015.1.23~1.27  川西市 小平幸一 赤尾正武 レポート・関谷勇
142  「ぼやき川柳」を楽しんでいます  宝塚市  友藤義和
141  1・17のつどい  尼崎市 土居信行
140  第19回「大阪を描こう展」 審査員賞 2015.1.7~1.12  川西市  小平幸一  レポート・関谷勇
139  幸福てまり  猪名川町 小田正幸
2014年 138  第18回はがき絵協会展  201412.10~12.15  川西市 赤尾正武 鑑賞レポート 関谷勇
137  日曜大工クラブ作品展 2014.10.20~12.24  尼崎市 吉田英行 レポート 村上光男他
136  第36回「IFA国際美術協会展」 2014.8.26~8.31  宝塚市 堀正幸 鑑賞レポート 関谷勇
135  わが町再発見「今盛りの蓮の花」  猪名川町 溝邉誠
134  第6回 ふるさとの心 松村一雄個展 2014.11.5~11.10  尼崎市 松村一雄
133  第5回「あじ彩の会」 2014.7.23~7.28  川西市 米田幸雄 レポート 関谷勇
132  我が人生観 「游楽仙人・生涯設計」  「遊行朗人 尊厳死への思い」 
 「年をとった時どう生きていくか・5タイプの老い方」  
 宝塚市 千足隆昭
131  第12回 川西市写真クラブ展  ギャラリーかわにし 2014.5.12~5.17  川西市 土肥佐智子 レポート・関谷勇
130   第53回2014年 「二元展」 大阪市立美術館 2014.10.8~10.13 川西市 湯浅録哉 レポート・関谷勇・溝邉誠
129  少年サッカー大和キッカーズ県ベスト8  川西市  時枝信康
 128  第9回京都デジタルフォト写真展 6/18~6/24  川西市 並河博 レポート・関谷勇
 127  80回記念「東光展」 5/20~5/25  川西市 上出厚郎 レポート・瀬川佑一郎
126  スケッチ同好会作品展 5/7~5/12
川西市:大下廣二郎、赤尾正武、東面昭博尼崎市:高橋雄三 レポート 関谷勇・太田正範
125  美の探求絵画展 3/17~3/22  川西市 堀越脩三
  
観賞レポート 太田正範・村上光男
124  第5回愛彩クラブ作品展 3/19~24   川西市 小平幸一、大下廣二郎、赤尾正武、尼崎市 髙橋雄三 鑑賞報告 関谷勇
123  第70回記念関西水彩画展 4/15~4/20  尼崎市 松村一雄 鑑賞報告 関谷勇 
122  この指とまれ!Y・Y展 2014.2.26~3.3   川西市 湯浅綠哉・米田幸雄 
      鑑賞報告・ 岡田雅夫 
121  少年サッカー大和キッカーズ 県大会出場  川西市 時枝信康
120  第33回 国際公募 「日現展」 2014.4.15~20  尼崎市 松村一雄
 119  丹波篠山「春日大社」翁神事  川西市 太田正範 
118  川西市展  初入選   川西市 岡田雅夫   レポート・関谷勇
117  午年「天馬往空」の挑戦  川西市  小平幸一  レポート・関谷勇
116  第17回はがき絵展2014.1.15~20  川西市 米田幸雄・赤尾正武
   鑑賞報告・関谷勇
2013年 115  古希軟式野球全国大会 初出場 初優勝 宝塚市 繁田秀爾 
114  アゲハ蝶の羽化 2013年12月 第3章(最終章) 川西市 太田正範
113  Silx'13 シルクスクリーン版画展 2013.10.14~20 尼崎市 薮野孝治
112  第32回 国際公募 「日現展」 2013.10.16~20 尼崎市 松村一雄
111  第35回IFA国際美術協会 2013.8.27~9.1 宝塚市 堀 正幸  鑑賞報告 関谷勇
110  第60回「日曜画家展 2013.9.4~8 尼崎市 松村一雄
109  スケッチ同好会・スケッチ彩 合同展 2013.7.17~22 川西市 大下廣二郎・赤尾正武・東面昭博
尼崎市 髙橋雄三   鑑賞報告・関谷勇
108  第4回愛彩クラブ作品展 2013.5.29~6.3 川西市 赤尾正武   鑑賞報告・関谷勇 
107  アゲハ蝶の孵化 2013年 6年目 川西市 太田正範
106  第79回「東光展」ご案内  上出厚郎油彩展ほか 川西市 上出厚郎
105  第29回 「日本篆刻展」 大阪市立美術館 2013.5.14~19 川西市 荒木 昇
104  第69回「関西水彩画展」 尼崎市 松村一雄
103  ヴェネルディ展 2013.4.4~9 川西市 堀越脩三   観賞報告 北村忠彦
102  はがき絵展 ぎゃらりー かわにし20130210 川西市 赤尾正武  観賞報告 関谷勇
101  仏像彫刻   尼崎市 村上修二
100  第48回「友の会展」 66回「美術研究所展」2013年1/4~8 尼崎市 松村一雄
2012年  99  第53回「日本版画展」入選 東京都美術館 2012.11.17~24 尼崎市 薮野孝治
98  第6回「上出厚郎油彩展」10/16~21  川西市 上出厚郎   鑑賞報告 瀨川佑一郎
97  Sllx’2012「シルクスクリーン展」  尼崎市 薮野孝治   鑑賞報告 関谷 勇
96  Silx’2012「シルクスクリーン展」 10/8~14 薮野孝治 尼崎市 薮野孝治
95  「心のふるさと展」2012年9/6~11 松村一雄 個展 尼崎市 松村一雄    鑑賞報告 関谷勇
94  第7回 「一黙会篆刻作品展」 大阪市立美術館 川西市 荒木 昇
93  「異国追想記」欧州での思いがけない体験 宝塚市 山田 宏
92  第7回 京・デジタル写真展  一筋の詩 川西市 並河 博
91  第68回「関西水彩画展 」大阪市立美術館」 尼崎市 松村一雄
2011年  90  「それぞれの表現展」 堀越脩三個展 「絵画とドローイング」 川西市 堀越修三
89  我が家の花壇 ジュランタタカラヅカ、ゼラニューム他 川西市 東面昭博
88  夫婦で全国漫遊記・夫婦旅行全県制覇達成!  宝塚市 南部昌弘
87  第5回デジタル写真展 京都祇園・西利 2011.8.31~9.6 川西市 並河 博
86  猪名川夏花壇  我が家のアゲハ蝶羽化とメダカ飼育 川西市 太田正範
85  第50回 2011 「二元展」 大阪市立美術館 2011.7.20~24 川西市 湯浅録哉
84  第27回 「日本篆刻展」 大阪市立美術館 2011.5.17=22 川西市 荒木 昇
2010年  83  第23回 猪名川「ハッピータイム作品展」
        絵画・写真・陶芸・手芸・クラフト等
猪名川町 鹿島敏一 芦野弘 
尼崎市 松村一雄 川西市 荒木昇 横山 豊
82  第29回「日現展」大阪市立美術館」 尼崎市 松村一雄
81  2010年Silx'10 シルクスクリーン版画展 尼崎市 薮野孝治
80  堀越脩三個展 「絵画とドローイング」 川西市 堀越修三
79  我がまち再発見シリーズ 川西市 太田正範
78  2010The74 新制作展  川西市 佐藤利之
77  第5回 「龍&M3人展」 2010.8.18~8.23 川西市 湯浅録哉
76  アゲハ蝶の羽化飼育3年目を迎えました 川西市 太田正範
75  第49回2010 「二元展」 大阪市立美術館 川西市 湯浅録哉
74  第3回 けやき坂写真展 「若さと元気の秘訣」    川西市 土肥佐智子
73  第4回 心のふるさと展・松村一雄個展 
       伊丹市立美術ギャラリー
尼崎市 松村一雄
72  我が家の「ガーデンアトリエ」づくりで楽しむ  尼崎市 松村一雄
71  第66回2010関西水彩画展 大阪市立美術館 尼崎市 松村一雄
70  第5回京・デジタルフォト研究会・写真展案内/a> 川西市 並河 博
2009年  69  我が家の”桜の杯“ “豆雛”  川西市 太田正範
68  第6回 一黙会・篆刻展   二穴碧舟・篆刻展
      第25回「日本篆刻展」大阪市立美術館
川西市 荒木 昇
67  2009年「Silx'09 シルクスクリーン版画展」・ 「尼崎市展」奨励賞 尼崎市 薮野孝治
66  琵琶湖・淀川環境号イベント紹介 宝塚市 友藤義和
65  遊行朗人 自在に生きる 宝塚市 千足隆昭
64  第4回 「龍&M3人展」 川西市 ギャラリーかわにし 川西市 桝村郁治 湯浅録哉 米田幸雄
63  2009年 大阪市立美術館・友の会展 大賞受賞
尼崎市 松村一雄
2008年  62  2008年 「白亜東京展」「日本現代美術展」 第38回「働美展」 尼崎市 松村一雄
61   第47回 「二元会」兵庫支部展 川西市 湯浅録哉 
2007年 60  第60回記念 尼崎市展 2007年「Silx'07」 シルクスクリーン版画展 尼崎市 薮野孝治
59  統合マネジメントシステムマニュアル  著書出版 川西市 佐藤公平
58  小倉百人一首に魅せられて  宝塚市 南部昌弘
57  2007年「日本日曜大工クラブ」作品展 9/18~28 尼崎市 吉田英行
56  第20回 上野の森美術館「日本の自然を描く展」 受賞  川西市 佐藤利之
55  伊瀬亘・惠子の写真展 「スペイン暮らし断章」 8/29~9/3  宝塚市 伊瀬 亘  ご来館御礼
54  第46回 2007年「二元展」7月ご案内 大阪市立美術館  川西市 湯浅録哉
53  世界の高嶺に挑む! ヒマラヤ・ヤラピーク(5,520m)登頂記 宝塚市 黒田敏彦
52   2007年「白亜選抜展併催白亜関西展」3/6~11 尼崎市 松村一雄
51   2007年2~3月絵画展ご案内
 「川西市展」「第22回春季会員近作展」「白亜選抜展・関西展」
2006年 50  2006度 油彩画入選作品集  11~12月絵画展ご案内  尼崎市 松村一雄
49  死即是生への旅」 体験報告 尊厳死協会誌掲載  宝塚市 千足隆昭
48  全県制覇ゴルフの旅   宝塚市 南部昌弘
47  第47回 日本版画会展入選 
 東京都美術館  11/25~12/1
 
尼崎市 薮野孝治
46  2006年度 「尼崎市展 奨励賞受賞」 9/16~24  尼崎市 薮野孝治
45  2006年度 日本日曜大工クラブ展  尼崎市 吉田英行
44  第53回 「日曜画家展」 京都市美術館 テーマ大賞受賞  伊丹市 松村一雄
43  第2回 「龍&M3人展」 川西市 ギャラリーかわにし  川西市 桝村郁治 湯浅録哉 米田幸雄 
42  第45回 2006年「二元展」入選 東京美術館 大阪市立美術館   川西市 湯浅録哉
41  関西新制作展 油彩画 入選 兵庫県美術館  川西市 佐藤利之
40  第14回 猪名川「ハッピータイム作品展」
 絵画・写真・陶芸・手芸・クラフト等
    
川西市  鹿島敏一 芦野弘 松村一雄 荒木昇
39  あじ彩の会・彩龍会 第3回合同展   川西市 米田幸雄  湯浅録哉
38  第7回 猪名川書法展      猪名川町 芦野 弘(芦野壮風)
37  2006 「白亜選抜展」併催「」白亜関西展 入選   尼崎市 松村一雄
36  第14回 「川西市展・ 洋画の部」 入選    川西市 湯浅録哉   尼崎市 松村一雄
35  「永遠の不一致」~21世紀の米中覇権競争~ 出版 川西市  松本 進(著者) 
2005年          34  第46回 「日本版画会展」入賞  東京都美術館(上野公園) 尼崎市  薮野孝治  
33  第52回 「日曜画家展」優良賞受賞 京都美術館 尼崎市  松村一雄  
32  第13回 猪名川「ハッピータイム作品展」
 絵画・写真・陶芸・手芸・クラフト等
川西市  鹿島敏一 芦野弘 松村一雄 荒木昇
31  「上出厚郎油彩展」  大阪現代画廊 川西市   上出厚郎 
30  2005年「シルクスクリーン展」出展  キャナル長堀
 「尼崎市展」入選  尼崎市総合文化センター美術ホール
尼崎市   薮野孝治  
29  「聖人・孔子の生涯」  翻訳書出版 宝塚市   青木俊一郎(翻訳者) 
28  「日本日曜大工クラブ」作品展 
 大阪桜ノ宮・近畿中国森林管理局 1階ギャラリー
尼崎市   吉田英行   
27  「NHKのど自慢大会」鐘3つ連打・・・ 合格! 川西市   待場桂二  
26  中欧旅行記 (PDF版) 宝塚市   南部昌弘  
25  龍&M3人展 ギャラリーかわにし 川西市   米田幸雄 湯浅録哉 桝村郁治 
24  心のふるさと展・水彩個展 美術ギャラリー伊丹 伊丹市   松村一雄    
2004年 23  我が家の温室へようこそ! 日本蘭協会会員 川西市   岩崎重男(HPにリンク) 
23  大空飛人の世界・旅行紀行写真集 宝塚市   牧野義弘(HPにリンク) 
21  藪野孝治美術館・シルクスクリーン作品展    尼崎市   薮野孝治(HPにリンク)  
20  ガーデンアトリエ宝塚・三田・伊丹市展入選 尼崎市   松村一雄
19  猪名川「ハッピータイム」作品展ご案内 川西市   鹿島敏一
18  佐藤利之・「油彩画ぎゃらりー 川西市   佐藤利之(HPにリンク)
17  日本版画会展入選 東京都美術館(上野公園) 尼崎市   薮野孝治
16  尼崎市展特選受賞・「シルクスクリーン版画」 尼崎市   藪野孝治
15  フランス絵画の生まれ故郷を旅して 宝塚市   伊瀬 亘
14  パソコン勉強会に参加して・ユニトピアささやま 尼崎市   薮野孝治
13  第一回 支部会員作品展             千里万博記念公園 「ホテル阪急エキスポパーク」
12  「絵本読み」社会貢献活動に励む  猪名川町  芦野 弘 
11  「油彩画個展」開催ご案内             川西市   佐藤利之
2003年 10  「興亡夢の如し」大河歴史小説 翻訳出版本   宝塚市   青木俊一郎 
 「スペイン 小さな会社の12ヵ月」 出版本    宝塚市   伊瀬  亘   
 若さと元気の秘訣 「アウトドア・ワイフ」      川西市   土肥 佐智子
 ボルネオ・ボランティア旅行記           宝塚市   南 部 昌 弘 
 北海道室蘭より兵庫東の皆さんへ        川西市  佐々木寅二郎 
2002年      スイスは今日も晴れだった! 出版本      宝塚市   牧 野 義 弘
 世界の高嶺に挑む! ナーデルホルン(4,327m)登頂記          宝塚市   黒 田 敏 彦
 陶芸作品集鹿児島より               川西市  本 寺 重 光
 木工作品集!                      尼崎市   吉 田 英 行
 水彩画・絵はがき作品集!             猪名川町  芦 野   弘


わがまち再発見・郷土風景紹介
  My Photo 集川西市・猪名川町 近畿自然歩道の生息物 
            ウシガエル、タカノハススキ、燕、トカゲ、ジムグリ
 猪名川町 田中誠英
  「歩こう会」健脚組に参加して 太閤道・若山からサントリー山崎工場!  川西市 大田正範
   2014年中秋の名月9/8 スーパームーン9/9  川西市 太田正範
 My Photo 集川西市・猪名川町 近畿自然歩道の生息物  猪名川町 田中誠英
 わがまちの季節便り 川西市 甲斐 實
 三田市・洞光寺の紅葉・黄葉・高揚 猪名川町 溝邉 誠
”箕面から勝尾寺を径て新家へ” 歩こう会健脚組に参加して  川西市 太田正範
 2012年 桜花だより 東面昭博 甲斐實 鈴木勝平 
 猪名川の風景 桜花だより・夕焼け、   我が家の花壇 川西市 東面博昭
 兵庫なぎさ海道 川西市 太田正範
 武庫川 なぎさ遊び 川西市 太田正範
 My Photo 集川西市・猪名川町 近畿自然歩道の生息物 スギヒラタケ他 猪名川町 田中誠英
 黒河ダリヤ園 2011年我が家の雛祭り  川西市 太田正範
 「瀬戸の夕日 尼崎市 野村勝美
 猪名川町・大原公園 雪景色 猪名川町 根岸勇吉
 「我が家に咲いた珍しい花」  伊丹市「花摘み園」のポピー 猪名川町 溝邉 誠
 「尼崎・武庫川」「宝塚・小浜宿町めぐり」「伊丹市の見どころ」 尼崎市 野村勝美
 猪名川ふるさと館にて ヌートリア 川西市 大下廣二郎
 御衣黄「桜」JR川西池田駅近くで、珍しい薄黄緑色の花弁の桜を発見   猪名川町 根岸勇吉
 わがまちの季節便り 篠山市弥十郎ヶ岳の霧氷  川西市赤松 蝋梅 川西市 甲斐 實
 猪名川の風景 「蕎麦の花」 「鯉のぼり」  その他「我が家の豆雛」 川西市 太田正範
尼崎市「農業公園」の牡丹 尼崎市 瀨川佑一郎
2009年 今年の花「平野撫子」造幣局の桜 佐野真喜雄・谷口俊司 
2009年 桜花だより   野村勝美 田中誠英 甲斐 實他
わがまちの季節便り  川西・満願寺の紅葉  三田・永澤寺の牡丹 甲斐 實
「藍本武庫川の桜」「伊丹市の見どころ・昆陽池」 「三田市千丈寺湖」    野村勝美
宝塚市 清荒神 清澄寺参拝 伊瀬 亘
宝塚市 見つけた夏の昆虫たち     伊瀬 亘
川西市清和台にて  皆既月食 2007.8.28. 甲斐 實
宝塚市 初夏の花   伊瀬 亘
宝塚市 中山寺 「梅林」 2/11     甲斐 實
宝塚市 中山寺 節分豆まき風景    伊瀬 亘
川西市・けやき坂の紅葉   甲斐 實
川西市・黒川ダリア園にて   待場桂二
秋の田園風景 猪名川町(1) と  亀岡への道中にて(2)    溝邉 誠  伊瀬 亘
2006年桜花だより   甲斐 實  伊瀬 亘  溝邉 誠
伊丹市 伊丹有岡城と清酒発祥の地   北村忠彦
川西市 多田神社・源氏祭り懐古行列 川西市・北村忠彦
2005年各地区桜花だより 川西・宝塚・尼崎市・猪名川町他
尼崎市 田能の農業公園のあやめ(菖蒲) 尼崎市・薮野孝治   
猪名川町 猪名川のほとり風景 四季その2 猪名川町・芦野 弘
会員の「Myホームページ」ご紹介 リンク集   
旅行、地域、季節などの写真 川西市   浅野義行(HPにリンク)   
佐藤環境企画事務所「ISOマネジメントシステムについて」  川西市   佐藤公平(HPにリンク)
ヒロ並河写真集と青玲の花   川西市   並河 博(HP)へリンク
小学校同窓会ン記録・塚小31会   尼崎市   久保邦雄(HP)へリンク
藪野孝治美術館・シルクスクリーン作品集    尼崎市   薮野孝治(HPにリンク)  
大空飛人の世界・旅行紀行写真集 宝塚市   牧野義弘(HPにリンク) 
佐藤利之・「油彩画ぎゃらりー 川西市   佐藤利之(HPにリンク)
我が家の温室へようこそ! 日本蘭協会会員 川西市   岩崎重男(HPにリンク) 
猪名川のほとり「」ハッピータイム」 川西市   鹿島敏一(HPにリンク)
頑張る!会員ご紹介

 北海道室蘭より兵庫東の皆さんへ  佐々木寅二郎

川西市湯山台在住の佐々木寅二郎さん(兵庫東支部前々支部長)が本年(2003年)4月に北海道室蘭に転居されました。室蘭より近況便りが届きましたので掲載させていただきます。

>このたびの十勝沖地震に際し、早速お見舞いのメールを多数の方から頂きありがとうございました。
> 阪神淡路大震災を川西で体験したときより長い横揺れでしたが、
> お陰さまで被害も無く、余震を心配しながらも元気に翌朝を迎えることができました。
> 現在ライフラインも異常なく、平常の生活をスタートいたしております。
         佐々木 寅二郎  2003.9.26


          北海道室蘭より兵庫東の皆さんへ  佐々木寅二郎

〔土の人、風の人〕-私的室蘭考-   
                 
佐々木寅二郎

 

今から42年前、サラリーマンの私は社命で室蘭に勤務したことがある。
以来この街には妙な愛着があって、このたびの転居にもどこか潜在的にこの愛着が作用したかもしれないと、しきりに思うのである。

かつて重厚長大が、わが国の経済を支えていた頃、この街は富士製鉄〔八幡製鉄と大型合併して新日鉄〕の企業城下町として大いに栄え、関連する企業をはじめ中小の商店に至るまで大いに潤った時代がながかったのである。

ところが、軽薄短小がもてはやされる時代とともに、これらの大企業の相次ぐ縮小、撤退の余波を受けて急速に衰退を重ね、経済活動もすっかり往時の姿は影をひそめ、小金を溜め込んだ商店主はひたすらこれ以上財産が減らないように汲々として、新たな試みとか復活に対する投資意欲を失ってしまい、かの作家「椎名  誠」氏をして「昼飯を食べようにも開いている店がないのだ」「日曜日のアーケードはゴーストタウンだよな」とまで言わしめる状態になってしまった。

時を経て、これらの二代目店主などが「これではいかん・・・」と立ち上がって昔の繁栄を取り戻そう、新しい街の姿を創生しようと懸命の努力を続けているのが現在の室蘭の姿なのだ。

 

この街では昔から長く住む人を「土の人」、ほかの町から来た人を「風の人」と呼ぶそうだ。

従って私は新品パリパリ、生粋の「風の人」ということになる。

今この街の復活を目指しているグループの中には「風の人」と呼ばれる人たちもたくさんいるようだ。

要は、これら「土の人」と「風の人」がお互いに、いいところを吸収し合い、大いに議論し、実践を通じてこの街に新しい「風土」が生まれることには大いに賛成だ。

時を経て、「風の人」も「土の人」と呼ばれるようになるのだろう。

ここで大切なのは、それぞれの時代において常に「風の人」を温かく迎え、常に新しい「風土」を生み出すエネルギーを蓄え続け、発揮し続けることではなかろうか。

それがこの街に愛着を感ずる私の念願でもある。

 

 

「水」のこと。

 

室蘭の水道水はとても冷たくて、美味くて、きれいだと思ったので、ある人に話したところ、「室蘭の水は駄目なんだ」理由は斯く斯くしかじか、と教えられた。

それでも大阪の水道水に較べると天国の水のようだと云い返したら暫くして態々20リットルのポリタンクに一杯「昨夜2時から採りに行ってきたんだ、いちどこの水を飲んでみなさい」と、届けてくださった。

聞けば「まっかりの水」というのだそうだ、「まっかり」とは羊蹄山の麓にある「真狩村」のことで、歌手 細川 たかし の故郷である。

なるほどこの水はもっと美味しい。

「冷暗所に置けば3年は持つ・・・」と言われたが、頂いた水を飲んでしまうと急に欲しくなり、かみさんと出かけることにした。

白鳥大橋を渡り、国道37号線を伊達市から昭和新山に抜けて洞爺湖畔の西岸を走り、国道230号線に乗り換えて「喜茂別〔きもべつ〕町」から「留寿都〔るすつ〕村」に至り、左折して「真狩〔まっかり〕村」に入った。左折して其の侭直進し約3キロで現場「羊蹄山の湧き水」の看板は道路沿い右側にみつかった。

いや、吃驚! およそ3~40台 各種の車がひしめきあって、凡そ100人ほどの人が順番待ちで持参した容器に湧き水を汲んでいる場面は実に壮観である。

村が管理しているこの山の麓に、こんこんと湧き出でる水を、汲みやすくするために十数列を二ヶ所に並べた蛇口は常時あけっ放しで、その出具合は水道の蛇口を一杯に開けたそれよりも勢いよく、まるで噴き出しているようである。しかも傍らを流れる川には直径1メートルほどの土管から轟々と音を立てて余った湧き水が注いでいるのである。

私のような一般家庭人もたくさん来ているが、聞けば喫茶店を経営している札幌の人、蕎麦屋を商っている旭川の人などなど、実に多くの人が道内各地からこの水を求めにやつて来て、車の後部が沈むほどたくさん積んで帰っていく、しかも無料なのである。

一説によるとこの水は羊蹄山ではなく、遥かに遠い大雪山からの巨大な水脈が地下を這ってここに湧き出ているそうで、凡そ90年の年月を要して到達しているらしい。

自然界の驚異としかいいようのないこの現象に打たれ、私も5ガロン入るキャンプ用タンクに一杯頂いてかえった。

うん、確かにこの水は美味ぃ!

すぐ近くに 細川 たかし記念像が建っていて、その像に触れると彼のレパートリー曲を聴くことができる仕掛けになっているそうだけど、それは次回にたずねてみることにしてようやく初夏の風情を醸す丘陵地帯を縫って、我が家から往復150Kmあまりの帰途についた。 

 

 

「動・植物」のこと。

〔猫編〕

我が家には一匹の雄猫がいる。雑種だけどとても器量がよく、同居している孫が飼いだしてもう三年ほどになる。

当然、室蘭まで連れて行くので、いろいろ調べてみた。船はペットルームがあるから心配ない、直江津港までの車に乗せて6時間ほどはどうするか出発まで幾たびも悩みぬいたが、結局JAL便で本人と同行することに決定し、「風の猫」として仲良く同居している。

川西では家から勝手に出入り自由の扉をつけていたので、自由に外泊したり、あちこちと噛み合いの傷とか、時には相手猫の血がこびりついた姿で帰ることもあつたのだが、室蘭では今の季節は問題ないが冬には屋外に出かけることは即、命に関わることが予測されるので何とか屋内での飼育に慣れさせる必要がある。

だいいち、猫が自由に出入りができる扉を付けるなど、今度の家では高気密高断熱の構造上不可能なのである。

そのために川西で去勢手術をして、後姿に誇らしげに見えた大きな玉たまは二つとも今はない。

最近になってようやくJAL便の、あの寒い荷物室での轟音の恐怖から立ちなおり、新しい土地での生活は年中、屋内に居ることなのだと分かってきたらしく、カーテンをあげた窓辺に座ってジッと外の風景に見入っている姿を見ると「何を考えているのかな」と、時々いじらしく思うことがある。

ソファーに座ってテレビを見ている私の膝に飛び乗ってきて気安く胸まで這い上がって私の顎をかじつたり・・・、そういえばこんなこと川西ではまったく無かったことだ。

名前は本名「チャボⅡ」、普通我が家では「チャボ」呼んでいる。

可愛いい奴っちゃ。

 

〔庭木など、植物編〕

このたびの転居にあたり川西の家で育てた庭木のうち、どうしても未練が残る幾つかを持ってきた。

「ブラシの木」「花水木」は未だ苗木の侭なので育つかどうか不安だったが、ようやく土に慣れたのか四月、五月の時折吹き荒れる冷たい風と戦って何とか緑が濃くなつてきた、まあ大丈夫だろう。

しかし待てよ、この木が新しい庭で成木として育つまで私たちが生きているだろうか。とても無理のようだねと、近郊の園芸店で「めいげつかえで」と「おんこ」の成木を求めて植えたところ、まるで次の日から「自分たちが生きる場所は此処だ」と云わんばかりに定着して庭に少し格好を付けてくれた。

持参した「紫陽花」は同じ町内で見かける地元のそれは、すでに花が開きそうなのに、我が家のやつはようやく青葉がつきだした程度で、今年は川西で咲いたような具合にはいきそうにない。

植物も新しい環境に順応するまでは、暫くの時を経ないと駄目らしい。

立派に育つまで大切に見守ってやろう。

そういえば、こちらで咲く桜は開花してから散るまで、多少の風が吹こうがビクともせず三週間ほども咲いていて、桜の潔いイメージとは全く裏腹な、だけどいつまでも楽しめた複雑な思いであった。

 

 

「車・事情」のこと。

 

こちらの人たちは「兎に角飛ばす」。これが第一印象だ。

地下鉄も、私鉄もない室蘭では〔北海道の札幌を除くほとんどすべての地域と言うのが正しいか〕移動の手段としては車に頼らざるを得ないのだが、この車がほんと、矢鱈と飛ばすのだ。

見れば、おばさんから若い娘さんまで車を操っているが、全体の流れに逆らうわけにはいかないせいもあるが、それがとても早いのだ。

最初は街中を走るそのスピードに戸惑ったのだが、理由の一つが分かってきた。

いわゆるミニバイクというやつがほとんど走っていないのだ、川西で前後左右を、いつもこいつに挟まれながら走っていた街中走行の速度が身についていた私は、最近ではだいぶ慣れてきたが、こちらでは車の流れに自分のスピードをあわせるのに最初は怖かった。

それと、こちらの人たちの運転マナーはあまりよくない。片側二車線の主要幹線道路でも追い越し車線を我がもの顔に走り、後続で追い越したいと思ってる車に、決して車線を譲らないといっても過言ではないほどなのだ。

無神経なのか、おおらかなのか、これには長距離を走るときに、まことにうんざりさせられる。

これには未だ慣れることができていない。

がしかし、昨年の9月に新調した我がVWゴルフ-GTIは登録ナンバーも前と同じにして、毎日の如く小用に、買い物に、走り回っている。

 

2003.6.29        編 

           佐々木寅二郎
                                                


記録ページ


Copyright (C) 2018 shoai All rights reserved.