近隣・我がまち・我が家 再発見シリーズ | 川西市 太田正範 |
◆2017年 |
五月山の秋 2017.11.11 |
五月山に行って来ましたが桜の紅葉で |
十三夜の月 2017年11月1日 |
能勢電車”駅花シリーズ” ひまわり編 2017.7.7 |
今年も我が街の能勢電車駅花シリーズ”第二弾!”絹延橋駅ひまわり編”を紹介。 チューリップが終ってペチニュアとミニひまわりが駅の花壇に咲いて能勢電車乗降の |
猪名川のストロベリームーン 2017.6.9 |
梅雨の晴れ間のプチムーン、見ると幸せになる赤い満月 |
〜第240回、有馬富士公園縦走体験記〜 2017.4.13(木) |
実施日 : 2017−4−13 (木) 晴れ 参加人数 27名 |
2017年我が家のアゲハ蝶日記 |
先月宝塚”26倍?の難関突破40名のタカラジェンヌの合格発表で 話題になりましたが、我が家も昨年の10月から93匹のアゲハチョウが6か月越冬。 我が家のアゲハ蝶も桜の開花に合せて誕生しており、 1匹羽化して4月9日で16匹誕生しました。 お外は気候不順で我が家に似て内気で・世間知らず 我が家のタカラジェンヌ達を紹介致します。 |
川西市の桜便り”春めき桜”満開です 2017.3.29 |
先週21日東京では桜の開花宣言がありました。 |
”能勢電車” 駅花シリーズ ”絹延橋駅の菜の花”編 2017.3.22 |
今年も我が街、能勢電車”絹延橋駅構内の花壇の菜の花が 能勢電車乗車して絹延橋駅通過の折はご覧下さい。 少し撮影したもの添付させて頂きました。 |
我が家に来るメジロ 2017.3.15 |
2月の初め頃、五月山から我が家の玄関先にメジロが 遊びに来ます。時折ヒヨドリもミカンを啄み来ます。 中々用心深くデジカメに収めるのが難しいかったです。 |
丹波篠山春日神社能楽殿の「翁神事」 2017.1.1(日) | ||||||||||||||||
今年は4年ぶりに初詣を兼ねまして”丹波篠山春日神社能楽殿で「翁神事」<国指定重要文化財> 今年で40回を迎えました。真夜中の寒気をついて清冽な笛の音、鼓の響きが 久しぶりに清々しいうちに、今年も篠山にて新年を迎える。
|
美山町かやぶきの里の放水訓練 2016.12.1(木) | ||||||||||||||||||||
京都美山町は自然豊かな古き良き農村風景が色濃く残るかやぶきの里。 由良川水系美山川沿いに国の重要伝統的建造物群”かやぶき”を 火災類焼防止の為、全戸に放水銃を設置して春と秋に点検の放水訓練 をします。この里山歳時記を見ようと多くの観光客が訪れます。 秋の放水銃の一斉放水は12月1日に実施、猪名川町の小田さんと ご一緒しました。写真に撮りましたのでご紹介します。
|
〜第235回 新神戸駅から神戸森林植物園・太子道を歩く〜 2016.11.15(火) |
<第235回新神戸駅から神戸森林植物園・太師道を歩く> 2016ー11ー15(火) 天候: 曇り後晴れ 参加人数21名 神戸地下鉄新神戸駅8:30集合して布引展望台〜布引貯水池 〜市ケ原〜分水嶺越分岐〜森林植物園にて昼食〜展望台〜 再度公園〜猩ケ池〜諏訪神社〜花と緑の町推進センターで解散。 <歩行距離:13.8q 所要時間:7h10m 難易度:★★★☆> 当日は天候も心配されましたがすばらしい紅葉を愛でる事が 被写体もいろいろなグラデーションを醸し出す 、随所でレクリエーションを楽しまれている。まだ、11月下旬迄楽しめるそうです。 今回もお世話役の皆さんすばらし紅葉有難うございました。 |
ユニトピアささやま 桜咲く | 2016.10.22(土) | ||||||||
10月22日ユニトピアささやま里山再生の
|
錦秋のユニトピアささやま | 2016.9.24(水) |
先日(24日)ユニトピアささやま里山再生の |
”能勢電車” 駅花シリーズ ”サルスベリ”編 | 2016.8.23(火) |
我が街、能勢電車”絹延橋”の駅構内のサルスベリ&キバナコスモスとポーチュラカを紹介します。 能勢電車”駅花シリーズ第三弾”です” |
初夏の草花 | 2016.7.19(火) |
能勢電車途中下車”ときわ台駅”花壇の花”と |
〜第229回 新緑の蓑ノ裏ヶ岳体験記〜 2016.4.14(木) |
実施日 2016ー4−14 (木) 天候;晴れ 参加人員 23名 コース ; 叡山電車岩倉駅10:00集合〜岩倉具視旧宅〜実相院門跡〜 登山口(11:05)〜蓑ノ裏ケ岳(12:06)〜静原神社〜 薬王峠(14:53)〜鞍馬駅(15:20) 距離 ; 12.4Km 時間 ; 6h35m 難易度 ; ★★★☆ 前日の降雨から一変、いい天気に恵まれ叡電岩倉駅で集合して実相院門跡から新緑と 名残の桜を楽しみながら蓑ノ裏ケ岳へ、山頂で昼食、眺望が無いのが残念でしたが 静原の里は春の小川がサラサラ流れる長閑な田園風景と町並みに足取り軽く。 岐路は急峻な薬王坂を登って鞍馬寺への12.4`ハイキングでした。 今回もお世話役皆様、新緑の京都洛北山行有難うございました。 |
春めき桜 2016.3.18 |
一昨日?静岡県の河津桜が満開!と言うニュースが 我が川西も市役所横に南足柄市寄贈の足柄桜=”春めき桜”が満開。 |
我が街”能勢電車”絹延橋駅”の駅構内菜の花が満開です。 能勢電車”駅花シリーズ”第一弾です。 |
早春のユニトピアささやま 2016.2.27 |
今日ユニトピアささやま里山再生活動に行って来ました。 本日は棚田の再生で土手や畑の整備作業でした。 棚田作業が忙しくて”ユニトピアささやまの早春風景が 余り撮れませんでしたが 5〜6枚写真に収めましたのでお送りします。 少しタイミングがずれたのと”フキノトウ”も期待した処に
|
〜第227回京都の雪山”愛宕山”体験記〜 2016.2.4(木) |
2016−2−4 (木) 晴れ 参加者 25名 阪急嵐山駅前集合:(8;45)〜京都BSで清滝バス停下車(9;10)〜 山門広場でストレッチ後、登山開始〜信者休憩所で昼食(12;10)〜 愛宕神社参拝(13;00)〜愛宕山三角点(13;28)〜首無し地蔵(14;15) 梨木大神(15;10)〜高尾遊歩道を歩き清滝BT〜京都BSで嵐山駅(16;43) < 距離:14Km 時間:7h50m 難易度:★★★★☆ > 雪の愛宕山は青春時代に登った山、懐かしい想い出の山岳?一山です。 当日は晴れて雪山を期待したのですが愛宕神社の黒門辺りからうっすら待望の残雪。 展望広場では積雪があり少し雪山を楽しむ。林道は倒木・伐採に日陰は凍結があり 下山には足元気を付けながら清滝BTへの7時間50分の山歩きでした。 夕闇迫る情緒ある灯りの嵐山駅で解散。 今回もお世話役の皆様なつかしい山行有難うございました。 |
〜第226回歩こう会健脚組に参加して〜 |
*** 第226回歩こう会北摂(三田)の霊峰羽束山を登山して*** 2016-1-12(火) 晴れ 参加者24名 JR三田駅(9;10)集合して神姫BSで天満神社前下車(9;49)、羽束山を目指す。 |
〜第225回歩こう会歩き納め会に参加して〜 |
||||
2015−12−10 (木) 曇 参加者54名 万博公園も久しぶりですがEXPOCITYも今秋グランドオープンした日本最大級の大型複合施設で40分間の
|
第223回 歩こう会健脚組体験記 2015.10.8(木) |
< ポンポン山から天王山へ > |
9月度 里山再生活動に参加して 2015.9.26(土) | ||||||||||||||||
先日9月26日「ささやまの里山再生活動」のボランティアに行って来ました。天候も薄曇りの中、
|
仲秋の名月 五月山から上がるスーパームーン | 2015.9.27(日) |
仲秋の名月で今日は今年最大の満月
|
第222回 歩こう会健脚組体験記 | 2015.9.8(火) |
<洛東の大文字山を登る> |
我が家の蝶日記 今年初めての黒揚羽蝶 | 2015.7.16 | ||||||||
毎日蝶に与えるゆずの葉の洗浄が大変です。 (環境汚染で変色とカイガラムシ等の付着除去) 57匹目のアゲハ蝶の羽化は今年初めてのクロアゲハ蝶です。 写真に撮りましたのでご紹介致します。 2015−7−16 太田 正範
|
6月度 里山再生活動に参加して | 2015.6.27 |
昨日はユニトピアささやま「里山再生」活動のボランティアで 秋の収穫祭が楽しみです。またオオムラサキの羽化は残念ながら確認出来ませんでした。 ユニトピアささやまの小さな棚田風景を写真に撮りましたのでご紹介致します。 2015−6−28 太田 正範 |
我が家の紫陽花 | 2015.6.8 |
梅雨の晴れ間で我が家の玄関前の紫陽花の変化を (地球温暖化、最近の異常気象で生物達にも変化が起きている?) カタツムリも飼育して3年目です(我が家のスター気取りです)
|
我が家のアゲハ蝶日記 | 2015.4.15 |
我が家のアゲハ蝶日記の紹介です。 一昨年は459匹・昨年は321匹羽化。11月中頃羽化した蝶が3月24日まで生きてくれました(125日間です)。伊丹昆虫館の資料ではナミアゲハの推定寿命は30日で平均寿命は23日、最長寿命は73日だそうです。 昨年11月4日に採集した幼虫が初めてのキイアゲハ蝶で4月10日に羽化して我が家に二泊三日、昨日巣立ちました。 4月初めには3匹目が誕生しましたが身体が小さく一週間の命でした。
|
第218回 歩こう会健脚組体験記 | 2015.4.9(木) |
<菖蒲谷池から高尾・錦雲峡へ> 当日は少し花曇りの中、嵐山の名残の桜を見ながら亀山公園から嵯峨野へ、 |
嵐山 |
渡月橋 |
常寂光寺 |
二尊院 |
史跡大覚寺御所阯 |
直指庵 |
京見峠から京都市街を見る |
菖蒲谷池の水仙 |
菖蒲谷池の釣り人 |
菖蒲谷池の貸しボート |
綺麗なミツバツツジ |
高尾の櫻 |
ピンク色に染まる高尾 |
錦雲峡の清流 |
杉木立の林道を行く |
神護寺の赤い橋 |
神護寺の参道 |
清滝の渓流 |
保津峡のトロッコ列車 |
保津峡の渓谷 |
第216回 歩こう会健脚組に参加して! | 2015.2.12(火) |
<金剛山雪山ハイキング>
2015−2−12(木 )曇り 参加者25名
南海電鉄、河内長野駅(9:30)から金剛山登山口までバスで行き残雪の緩やかな山道。
カトラ谷出会いからは急峻な杉林を登る、セトからアイゼン装着して国見城跡(金剛山)へ
昼食後は葛木神社から湧出岳・金剛展望台へ、曇りで近畿の山々の眺望は少し残念でした。
久留野峠から雪景色を見ながら急斜面を下山して金剛ロープウェイ駅近くで解散。
久しぶりのアイゼン使用で足腰が数日痛かったが楽しい雪山ハイキングでした。
いつもながらお世話役の皆様有難うございました。
< 距離 8.3Km 時間5h48m ★★★★ 雪山体験記でした。>
我が家のアゲハ蝶元気です | 2015.2.6(金) |
我が家のアゲハ蝶も昨年からまだ3匹恙無く元気で |
我が家にメジロがいっぱい飛来 | 2015.2.3(火) |
第215回 歩こう会健脚組に参加して! | 2015.1.13(火) |
< 新々六甲縦走U > 神鉄鵯越駅集合、菊水山から天王吊り橋を渡り急斜面を登り鍋蓋山へ この度もお世話役の皆様有難うございました。 |