
撮影会レポート
平成30年7月度の撮影会は7月19日(木)、神戸布引・ハーブ園でした。
梅雨明け以降続く猛暑注意報が出ているなか、元気に7名の皆さんが
参加されました。午前10時半にJR三ノ宮駅西口に集合、地下鉄で
新神戸駅に向かい、ここからロープウェイで山頂駅まで上がります。
さすがに頂上では少し涼しい様な気もしましたが、快晴で日差しも強く
ハーブ園の中の雰囲気のある建物や庭などを撮っていても汗が流れます。
ほどほどに撮影後、そこのレストランでランチを取りとりあえず解散としました。
大部分のメンバーは頂上からハーブ園の中を撮影しながらロープウェイの中間駅
まで下りましたが、一部のメンバーは布引の滝をめざそうと先に中間駅まで乗り
そこから滝まで歩きました。道は下りで日陰も多くそれほど大変ではありません
でしたよ。無事布引の滝を撮影出来てそこから新神戸駅まではすぐでした。
三ノ宮駅で再び全員が顔を合わせることが出来たので、駅前の珈琲店で
おいしいアイスコーヒーを飲んでようやく人心地が着いたのでした。
猛暑の中の撮影にもかかわらず、幸い全員元気で終えられてなによりです。
幹事さん、色々お気遣いをかけたと思いますが、ご苦労様でした。

記念撮影 ※この写真はクリックすると拡大します

さすがのヒマワリもぐったり 撮影風景 撮影風景
風情ある中庭(涼しいときなら最高ですね) グラスハウス(温室)越しの神戸港(撮影佐藤) 布引の滝(撮影山田)
H30年9月度の撮影会予定は9月27日(木)
「神戸市立須磨海浜水族園(通称・須磨水族館)」です。
9月27日(木)午後1時30分、須磨水族館入り口付近に集合。
◎過去の撮影会
H30年5月18日(金):中之島公園バラ園
3月30日(金):淀川河川公園・背割り桜
1月6日(土):南港、大阪市消防出初め式
H29年12月5日(火):京都大原三千院の紅葉
10月17日(火):奈良県営馬見丘陵公園
8月15日(火):ひらかたパークの夜景撮影
6月20日(火):あじさいの矢田寺 
4月7日(金):神戸王子動物園・夙川の桜 
2月3日(金):伊丹空港千里川土手 
H28年12月7日(水):道頓堀・御堂筋の夜景 
10月25日(火):エキスポシティのニフレル(水族館) 
8月30日(火):京都鉄道博物館 
6月10日(金):枚方市「山田池公園」
4月19日(火):堺市「ハーベストの丘」
3月8日(火):奈良公園、二月堂お水取り
H27年11月6日(金):大正区のレトロな街並み、艀埠頭など
9月11日(金):天保山ジャンクションと築港「赤レンガ倉庫」 
7月14日(火):神戸動物王国 
5月15日(金):箕面公園 
3月31日(火):交野市「私市植物園」
1月27日(火):伏見稲荷大社、伏見酒蔵街並み
H26年11月26日:服部緑地・日本民家集落博物館 
9月17日:長浜市高月雨森地区、琵琶湖畔 
7月17日:万博記念公園 
5月20日:長居植物園 
3月17日:京都東山花灯路(夜景) 
H25年12月4日:阪堺電車 
10月15日:グランフロント大阪とその周辺 
8月2日:伊吹山の高山植物 
6月5日:奈良・万葉植物園 
4月5日:淡路海峡公園、花桟敷
2月22日:京都水族館
H24年12月5日:紅葉の光明寺
