
撮影会レポート
平成29年8月度の撮影会は8月15日(火)、枚方市のひらぱー
でお馴染み「枚方公園」の夜景撮影でした。ここ関西では連日暑い日が
続いていたのにあいにくこの日は雨に見舞われてしまいました。
当日午後5時に枚方公園ゲートに集合、この日はお盆の法事で欠席
の部員さんもいたのに悪天候をついて7名の参加者が集まりました。
30分ほど様子を見ていましたが天候が回復する気配も無く、ついに
記念写真だけ撮って早々に解散してしまいました。しかしながら
半数の4名が果敢に雨中の撮影に挑みました。あいにく雨のため
休止になった遊具も多かったのですがメリーゴーラウンドなどの
三脚を使った長時間露光で光跡を撮るなどのトライをされたようです。
参加された皆様お疲れ様でした。幹事さんご苦労様でした。
(この記事は小菅さんと佐藤さんのレポートを基に作成しました。)

記念撮影 ※この写真はクリックすると拡大します

撮影風景 雨宿り 雨に濡れた園内 長時間露光
10月度は、奈良県営 馬見丘陵公園 です。
10月17日(火)11時現地集合
車の方は中央口駐車場そばの公園館前
電車の方は近鉄田原本線「池部駅」下車徒歩3分の緑道北口
◎過去の撮影会
H29年6月20日(火):あじさいの矢田寺 
4月7日(金):神戸王子動物園・夙川の桜 
2月3日(金):伊丹空港千里川土手 
H28年12月7日(水):道頓堀・御堂筋の夜景 
10月25日(火):エキスポシティのニフレル(水族館) 
8月30日(火):京都鉄道博物館 
6月10日(金):枚方市「山田池公園」
4月19日(火):堺市「ハーベストの丘」
3月8日(火):奈良公園、二月堂お水取り
H27年11月6日(金):大正区のレトロな街並み、艀埠頭など
9月11日(金):天保山ジャンクションと築港「赤レンガ倉庫」 
7月14日(火):神戸動物王国 
5月15日(金):箕面公園 
3月31日(火):交野市「私市植物園」
1月27日(火):伏見稲荷大社、伏見酒蔵街並み
H26年11月26日:服部緑地・日本民家集落博物館 
9月17日:長浜市高月雨森地区、琵琶湖畔 
7月17日:万博記念公園 
5月20日:長居植物園 
3月17日:京都東山花灯路(夜景) 
H25年12月4日:阪堺電車 
10月15日:グランフロント大阪とその周辺 
8月2日:伊吹山の高山植物 
6月5日:奈良・万葉植物園 
4月5日:淡路海峡公園、花桟敷
2月22日:京都水族館
H24年12月5日:紅葉の光明寺
