
撮影会レポート
平成29年12月度の撮影会は12月5日(火)、京都三千院で参加者は7人でした。少々寒く
なったこの日は幸い昼過ぎまで好天で、まだ残っていた紅葉もきれいに青空に映えていました。
叡山電車出町柳駅に10時集合、そこから八瀬比叡山口駅まで電車に乗り、そこから
大原までバスに乗ります。八瀬バス停までの途中、叡山ケーブル駅近くの八瀬のもみじ
小径は散ったもみじで埋め尽くされていて、早速ここでしばし撮影タイムを取りました。
大原のバス停から三千院までの参道は色々な雰囲気のあるお店や参道に沿った渓流にかかる
もみじもまだまだきれいです。三千院の門前で記念写真を撮り、まず院内に入ります。紅葉は
ほぼ終わっていましたが、庭の緑の苔に晩秋の雰囲気が漂い、可愛いわらべ地蔵などを撮り
ながら回りました。その後門前のお茶屋さんで昼食をとり、実光院、宝泉院などを回って、幹事
さんが下見の時見つけていてくれた農家のつるし柿などを見学しながらバス停まで下ります。
叡電八瀬駅前の八瀬離宮という超豪華なホテルのロビーでしばしコーヒー休憩を取った後
出町柳駅まで帰って解散しました。参加された皆様お疲れ様でした。幹事さんご苦労様でした。

記念撮影 ※この写真はクリックすると拡大します

八瀬もみじの小径 八瀬バス停で 何やら演出中? 撮影中! きっとこんな写真を…
青空に映えるもみじ わらべ地蔵 コーヒー休憩中 帰りの叡電車内で
H30年1月度の撮影会予定は1月6日(土)大阪南港の大阪市消防局出初め式です。
地下鉄南港ポートタウン線トレードセンター前駅改札口、午前9時30分集合
◎過去の撮影会
H29年10月17日(火):奈良県営馬見丘陵公園
8月15日(火):ひらかたパークの夜景撮影
6月20日(火):あじさいの矢田寺 
4月7日(金):神戸王子動物園・夙川の桜 
2月3日(金):伊丹空港千里川土手 
H28年12月7日(水):道頓堀・御堂筋の夜景 
10月25日(火):エキスポシティのニフレル(水族館) 
8月30日(火):京都鉄道博物館 
6月10日(金):枚方市「山田池公園」
4月19日(火):堺市「ハーベストの丘」
3月8日(火):奈良公園、二月堂お水取り
H27年11月6日(金):大正区のレトロな街並み、艀埠頭など
9月11日(金):天保山ジャンクションと築港「赤レンガ倉庫」 
7月14日(火):神戸動物王国 
5月15日(金):箕面公園 
3月31日(火):交野市「私市植物園」
1月27日(火):伏見稲荷大社、伏見酒蔵街並み
H26年11月26日:服部緑地・日本民家集落博物館 
9月17日:長浜市高月雨森地区、琵琶湖畔 
7月17日:万博記念公園 
5月20日:長居植物園 
3月17日:京都東山花灯路(夜景) 
H25年12月4日:阪堺電車 
10月15日:グランフロント大阪とその周辺 
8月2日:伊吹山の高山植物 
6月5日:奈良・万葉植物園 
4月5日:淡路海峡公園、花桟敷
2月22日:京都水族館
H24年12月5日:紅葉の光明寺
