2006年度
2007年度
2008年度
2009年度
2010年度
2011年度
2012年度
2013年度
12月13日(土)、長岡京市奥海印寺の鈴谷竹林で竹林整備のボランティア活動を実施しました。
前回と同様、天候に恵まれ、総勢44人が参加されました。 今回の活動は、阪神淡路大震災「1.17の集い」
献灯用竹筒の切り出し作業ですが、開始前に、来年4月に行う筍掘り用の鍬を15本購入しましたので、
その報告披露と、代表5名の方に筍掘りを想定したデモを行って頂きました。その後、永田支部長の挨拶、
パナソニックエコリレージャパンから参加頂きました小牧さんから竹筒づくりの作業説明をお受けし、
注意事項、連絡事項の後、 準備体操の行い、一斉に竹の伐採、竹筒造りに取り掛かりました。 |
|
|
事前にマークされた竹をそれそれのチームが伐採し、あちらこちらで、竹が切り倒され、
続いて約1mにきざまれた竹を斜めに切り、次々と竹筒が出来上っていきました。途中休憩を挟み、
それぞれ担当する作業を成し遂げて、 約200本の竹筒を完成させ、午前中に無事作業は終了しました。
後片づけ、集合写真の撮影の後、進藤長岡京市会議員の終了のご挨拶、 そして参加者全員に弁当、
お茶が支給され、解散しました。 いつもながら参加頂いた皆様、大変ごお疲れ様でした。 次回ははじめに紹介しました新調の筍掘り用鍬15本を加えて、4月11日、18日(土)に 筍掘りを予定しています。引き続き、ご参加をお願い致します。尚、初めてご参加頂く方は、 京都支部の担当地区委員にご相談ください。 追記:この日の20時から、千代原口で、パソコン同好会森会長が主宰されるエレキバンド 「アラカン」の クリスマスコンサートが実施されました。最後に一部写真を掲載しています。尚「アラカン」は 1月26日支部新春懇親会に出場される予定です。会員の皆様、ぜひご参加の上、演奏をお楽しみください。 |
|
竹筒造りの作業説明 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
京都支部では社会貢献活動として、「鴨川を美しくする会」と協賛して、鴨川クリーンハイクと称して、
鴨川の清掃活動も行っています。
2014年11月2日(日)午前10時に北大路橋南西詰めに会員が集合して、
北山橋までの清掃活動に参加しました。
松愛会京都支部からは13名の方が参加しました。また、全体では150〜200名の方が参加して、
鴨川沿岸の清掃活動を行いました。
|
|
|
|
今日は11月にしては温かい日でした。しかし、あいにくと空は雲が立ち込め、
今にも雨が降りそうな天気です。
でも13名の方が集まり、北大路橋のたもとで、まず、「鴨川を美しくする会」の
方の注意事項を聞いた後、全員で記念撮影をして、元気よく出発。まず西側の岸より清掃活動を開始。
でもゴミはほとんど見つかりません。 ふと、鴨川に目をやるといつものように、 鳥たちが羽を休めています。白い鳥はサギでしょうか。少し褐色の鳥はカモでしょうか。 サギは優雅に長い足で鴨川のせせらぎをかっ歩して時々くちばしを素早く水面についばんで魚を取っているようです。 カモはゆうゆうと水辺に浸り小波を立てて鴨川を我が物顔にすいすいと泳ぎまくっています。 しばらくするとボーイスカウトの子供達に会いました。お揃いの制服を着た子供達が我々と同じようにごみ袋を持ち、 歓声を上げながら、一所懸命に頑張っています。思わず微笑ましくなります。 ジョギングする人もたくさん見かけました。 皆それぞれの日曜日を楽しんでいます。 北大路橋から歩いて、もう北山橋までたどり着きました。ここでUターンして、次は 東側の岸辺を清掃します。でも相変わらず、ほとんどゴミは見つかりません。 松愛会の人たちが土手の上を歩いていました。土手の下から合図をして写真を撮りました。 土手一面には枯葉がびっしりおおっています。 まだ木々の紅葉は少し早いようです。でも枯葉には赤く染まった葉っぱも見つけました。 紅葉の季節はそこまで来ています。京都はまた観光客で賑やかになるになるでしょう。もうすぐです。 鴨川に飛来する鳥たちの看板もありました。 元の北大路橋まで戻ってきました。でもいつの間にか皆のごみ袋はかなりのごみで満たされていました。 ゴールのごみ置き場の前でにんまりしながら記念撮影です。 清掃活動がおわったところで、心配した雨が降り始めました。道具を事務局に返して、 参加賞をもらって、解散となりました。 今日は少し良いことをして、一汗かいて、皆満足気に良い気分で帰途に着くことができました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
10月4日(土)、長岡京市奥海印寺の鈴谷竹林で竹林整備のボランティア活動を実施しました。
幸運にも、天候に恵まれ、総勢31人が参加され、 前回同様3人1班に分かれて竹林整備の作業に取り組みました。
今回初参加の大橋 利津子さん、有難うございました。活動は永田支部長の挨拶で始まり、 注意事項、連絡事項の後、
準備体操の後、一斉に竹林整備作業に掛りました。 今回は、まず草むしりからはじめ、竹林内部の古竹の伐採、道路に面する外部の用地の清掃、 廃材を焼却等の作業をしました。途中に休憩を挟み、それぞれ担当する作業を成し遂げて、 午前中に無事終了致しました。 集合写真を撮影の後、進藤長岡京市会議員の終了のご挨拶、 そして参加者全員に弁当、お茶が支給され、 事故もなく解散することができました。 いつもながら参加者の皆様大変ご苦労様でした。 次回は12月13日(土)に予定しております。 内容は、阪神淡路大震災「1.17の集い」献灯用竹筒の切り出し作業主に行う予定です。引き続き、 奮ってのご参加をお願い致します。尚、初めてご参加頂く方は、京都支部の担当地区委員にご相談ください。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
6月28日(土)、長岡京市奥海印寺の鈴谷竹林で竹林整備のボランティア活動を実施しました。
当日の天候は、やや不安気味でしたが、それでも総勢25人が参加者参加され、
3人1班に分かれて竹林整備の作業に励みました。 永田支部長の挨拶で始まり、
注意事項、連絡事項の後、波多野さんの伐採指導をうけ、一斉に竹林整備作業に掛りました。 具体的には、竹林内部の古竹を伐採する班、道路に面する外部の用地をクリーンにする班、 廃材を焼却する班等に分かれ、作業をしました。途中に休憩を挟み、担当する作業を成し遂げて、 午前中に無事終了致しました。 集合写真を撮影後、進藤長岡京市会議員の終了のご挨拶、 そして参加者全員に弁当、お茶が支給され、 事故もなく解散することができました。参加者の皆様ご苦労様でした。 これからも、竹林整備のボランティア活動に皆様のお力添えをお願い致します。 次回の竹林活動は10月に予定しておりますが今のところは未定です。 実施日が決まりましたらご案内致しますので、 奮ってのご参加をお願い致します。 尚、初めてご参加頂く方は、京都支部の担当地区委員にご相談ください。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
4月12日(土)と19日(土)の2回、竹林保全のボランティア活動を継続的に実施している
長岡京市奥海印寺の鈴谷竹林で筍掘りを実施しました。
松愛会京都支部とパナソニックディバイス労組長岡京支部、
そのご家族の 方々、更にPERJのスタッフにも ご参加頂いて2日間の参加者が総勢115人にもなりました。
(松愛会計52名) 両日とも長岡京支部阪副委員長の宣言で開始、松愛会から12日は永田支部長、 19日は斎藤西分会副分会長が、夫々挨拶をした後、諸注意、準備運動を実施後、筍掘りに取り掛かりました。 今回は、史上最高の参加人員、史上最高の収穫(両日とも推定100本以上)、 天候にも恵まれ、参加された全ての 皆様が1〜2本の筍を持ち帰られたと思います。 少しでも多く収穫しようと、松愛会の皆様は童心にかえられ、黙々と作業され、 長岡京支部の皆様は、お父さん、お母さん、チビッコ達も力を合わせて、筍掘りに精を出しました。 途中休憩を取り、11時前におよその作業は終了、後かたづけを終え、集合写真を撮り、弁当を頂き、 散会となりました。健康で楽しく有意義な半日を過ごすことができたと思います。 乙訓の筍は全国的にも有名で、自分で収穫した 筍を持ち帰った参加者の皆様は、さぞかし満足されたことと思います。 筍を育成するには竹林の間伐が必要です。来年も沢山の筍が取れるように、これからも 竹林間伐作業等のボランティア活動にもご協力をお願い致します。 次回の竹林活動は6月28日(土)に予定しております。多くの方のご参加をお待ちしております。 尚、初めてご参加頂く方は、京都支部の地区委員にご相談ください。 |
|
|