パナソニック松愛会京都支部

☆ 平成20年度下期 新会員歓迎会を開催致しました

 平成21年4月25日(土)京都御所近くの平安会館にて、平成20年度下期に入会された新会員の歓迎会を開催いたしました。 対象者43名中、16名の新会員が参加され、地区委員17名と合わせて、計33名が参加しました。 あいにくの雨模様の天気でしたが、盛況となりました。
 まず、大崎京都支部長から、新会員歓迎の挨拶と共に、松愛会京都支部の概況説明、運営方針等の説明等がありました。 引き続いて、京都支部の同好会活動(歩こう会、ゴルフ同好会、グランドゴルフ同好会、社交ダンス同好会、二火会、 麻雀同好会、勉強会、絵手紙研究会) について、各地区委員が分担して、活動内容、特徴などについて説明を行い、 新会員の方にも積極的に参加されるようお願いいたしました。
 小休止の後は、今回は場所を階下に変えて、昼食をとりながら、なごやかな雰囲気のもとに、新会員の出身事業場、 趣味などについて自由に語っていただき、地区委員と交流を行いました。 現役時代は社内の様々な事業場で活躍されると共に、多彩な趣味をもたれている方も多かったようです。 早速、何名かの方から同好会に参加したいとの手ごたえもありました。 今回、たくさんの新会員をお迎えしました。新会員が松愛会をより身近に感じ、松愛会の行事に積極的に参加する きっかけになればと思われます。


写真をクリックすると大きな写真が見られます。
(ダウーンロードに少し時間がかかります。ファイルサイズは集合写真が約200KBその他は約50KBです)



集合写真




新会員の方々




新会員の方々




大崎支部長の挨拶




同好会の説明




乾杯!!




新会員の自己紹介


☆ トレンドセミナー<私たちと裁判員制度>を開催いたしました

 平成21年3月6日(金)13時30分から、トレンドセミナー<私たちと裁判員制度>を開催いたしました。
 既に、裁判員候補者には昨年11月に、通知書が送付され、いよいよ5月から裁判員制度が実施されます。 今後私たちが裁判員に選ばれることも十分考えられます。この機会に、裁判員制度について、より深く理解するために、 トレンドセミナーで裁判員制度を勉強することになりました。
 今回のトレンドセミナーは通常のセミナーと裁判所の見学の2部構成としました。 当日はあいにくの雨模様の天気でしたが、53名のたくさんの方が参加されました。 まず、前半のセミナーは京都御所と裁判所近くの新島会館で開催されました。 新島会館は同志社大学創立者の新島襄ゆかりの地に立てられた、古いたたずまいの中にもステンドグラスのあるしゃれた 雰囲気の会場です。
 大崎支部長の挨拶の後に、京都地方裁判所の米山裁判官から、まず、ビデオ上映を交えて、裁判員制度について要点を解説 いただきました。続いて、国民の視点や感覚を裁判に反映させて、身近で分かりやすい裁判を実現させる等の 裁判員制度の意義や、裁判員の仕事や役割、義務、そして準備状況などについて、分かり易くお話いただきました。 皆熱心に聞き入っていました。その後の、質疑では、数名の方から、活発な質問がありました。
 引き続き、後半では、近くの京都地方裁判所に移動し、庁舎内を見学いたしました。法廷の傍聴席に座り、 大瀧事務官のご案内で、庁舎の解説や、裁判について興味あるお話をお伺いいたしました。お話の後には、 法廷内の裁判官席、被告席、検事席、書記席などを見学しました。裁判官になったつもりで、 裁判官席にも着席することができました。
 普段は近寄り難い裁判所ですが、現役でご活躍されている裁判官から直接お話を伺ったり、庁舎を見学して、 今日からは裁判制度について、理解を深めると共に、身近になったのではと思います。
 最後になりましたが、お忙しいところ、ご協力いただきました京都地方裁判所の関係者の方々に厚くお礼申し上げます。



新島会館




セミナーが始まります




皆熱心に聞き入っています




京都地方裁判所




傍聴席から裁判官席が見えます




法廷内の見学


 ☆ 新春懇親会を開催致しました

 平成21年1月18日(日)11時から、恒例の新春懇親会をからすま京都ホテルにて開催致しました。
肌寒い天気でしたが、169名の多数の方が参加されました。
 まず、第1部では、日本民謡 京清会社中により「津軽三味線とふるさとの民謡を訪ねて」と題して、華麗な津軽三味線 の音色をバックにして、自慢ののどで、日本民謡をたっぷり披露頂きました。会場はうっとりと酔いしれました。また、途中では、 民謡を全員で歌い、大いに盛り上がりました。
 続いて第2部は、お待ちかねの懇親会です。大崎支部長の挨拶のあと、 今回の出席者の中で、最年長の高柳重敏様(伏見東)による乾杯でスタートしました。 日本民謡による余韻も覚めやらぬ中、各テーブルからは早速、陽気な話し声が聞こえてきます。 日頃ご無沙汰している人とお会いでき、懐かしい話にも弾みがつきます。 続いて、後半では、恒例の抽選会が催されました。豪華な賞品を射止めた人は思わず笑顔がこぼれます。 最後は波多野様の締めで、新春懇親会も幕となりました。今年も楽しく、有意義な年であるように願って帰途に着きました。



民謡を熱演




多数の方が参加されました




佳境に入ってきました




乾杯!!




懇親会がスタート




話が弾みます




次々豪華賞品が




波多野様の締め




楽しかった!!


☆ 同好会世話役・支部役員OB懇談会を開催しました

 平成20年12月14日(日)午後、四条烏丸のビヤレストラン「ライオン」にて、 同好会世話役・支部役員OB懇談会を開催しました。これは、京都支部の各同好会の世話役、元地区委員の方、 そして、現役の地区委員が毎年12月に一同に会して、お互いの親睦を深めているものです。 今回は52名の方が参加しました。
 まず、歩こう会の吉田会長の乾杯で、懇談会はスタート。日頃の同好会活動や、 松愛会活動などについて話の輪が広がります。 今年も豪華な船盛が振舞われました。さらに、ステーキの上からは炎が立ち上る演出も。 また、今日が誕生日の方が2人もおられ、お誕生日のお祝いもあり、大江地区委員からは 祝福の歌も披露いただきました。 最後には、冨島元地区委員によるユーモアたっぷりの挨拶で大いに盛り上がりました。
 今年も残り少なくなりましたが、楽しい一日を過ごし今年を振り返ることが出来ました。



吉田会長による乾杯




豪華な船盛




ステーキの上からは炎が




お誕生日おめでとうございます




祝福の歌も披露




大いに盛り上がりました


☆ 松愛会35周年記念事業受賞記念 植樹式を行いました

 松愛会35周年記念事業の一環として、昨年7月より12月まで、地球温暖化防止活動 「エコライフ活動」に取り組んで参りましたが、京都支部は優秀な成績をおさめ、 本部より社会貢献活動「記念植樹」の栄をいただきました。
 平成20年12月10日(日)京都支部の新旧の地区委員、 松愛会「西山竹林ボランティア」メンバー、京都支部「グランドゴルフ同好会」メンバー  ら約55名が見守る中、長岡京スポーツセンターの花壇にて、植樹式が催されました。
当日は、好天に恵まれ、12月としては暖かい絶好の日でした。 来賓として、松愛会本部 佐藤副会長、長岡京市体育協会専務理事 森本専務理事 長岡京市議会 進藤議員も駆けつけていただき、大崎支部長と共に、 それぞれご挨拶をいただきました。 そして、植樹された「紅梅」に「鍬入れ」が執り行われました。
きっとこの「紅梅」は大きく育ち、我々を楽しませてくれるでしょう。
                             


受賞記念「紅梅」




式典に参加された方々



大崎支部長の挨拶




佐藤副会長の挨拶




森本専務理事の挨拶




進藤議員の挨拶




鍬入れ




宮部地区委員と参列された方々


☆ 「来年も元気で会おう」再会を誓って! 第4回北部懇親会を開催

 平成20年12月7日(日)福知山のホテルにて、第4回京都支部北部懇親会を開催いたしました。
北部会員は地理的な事情で支部行事への参加は難しく北部懇親会が唯一の行事であり、 例年参加率も高く今年は18名中12名の方が参加(参加率67%)されました。
 第一部では大崎支部長の開会挨拶、参加した支部役員5名の自己紹介の後、 植松副支部長から京都支部の活動報告、引き続き北部会員の自己紹介と近況報告。
 第2部は北部会員の眞下さんの司会で開会、苧阪さんの乾杯そして食事をしながら懇親会、 懇親会では多くの意見が交換されましたが中でも「北部懇親会」は、 毎年開催して欲しいと全員から要望が出され、来年もまた元気で再会しようと誓い 一本締め北部懇親会をお開きとしました。
                                (記 北部担当地区委員 畑 侍郎)



集合写真




福知山の会場




大崎支部長の開会挨拶




植松副支部長の京都支部活動報告




北部会員の自己紹介と近況報告




北部会員の自己紹介と近況報告




乾杯!!




食事をしながら意見の交換




宴もたけなわです




話が弾みます


☆ 「若狭小浜」と鯖街道「若狭熊川宿」へ行って来ました

 平成20年9月30日(火)恒例の秋期レクリエーションとして、若狭小浜と、鯖街道の宿場町「熊川宿」へ行ってきました。 今回は98名(男性48名、女性50名)のたくさんの方が参加されました。
 定刻8時に予定通り、京都駅からバス2台にて出発、一路熊川宿へ向かいました。 熊川宿は鯖街道に面した、静かなたたずまいの宿場町です。早速、地元の語り部の方に街道の歴史を 説明頂き、引き続き、宿場町を案内していただきました。雨上がりで空気が澄んで、街道沿いから眺める山並みがとてもきれいです。 古風な町のたたづまいが一層映えていました。
 街道沿いにはおみやげ物や名物の鯖寿司を売っている店があり、のぞいて見ました。鯖寿司を求めたのですが、 今から作るとのこと。のんびりしたものですね。ふと目を見やると猫が気持ちよさそうに寝ています。 近づいてもまた頭をなでても逃げる気配はありません。猫までのんびりしています。 鯖寿司はしばらく歩いて、次の店で求めることが出来ました。 そうこうしているうちに予定の時間になりました。
 次は塗箸研ぎの体験をしました。若狭は塗箸日本一の産地です。まず、お箸についての説明を受けた後、店内の研ぎ機で、慣れない手付きで、 箸を研ぎ、世界にひとつしかない自分用の塗箸を製作しました。
 そろそろお腹が減ってきました。昼食はホテルの大広間にて、日本海の魚介(かに、ふぐ、さば等) をふんだんに使った料理を楽しみました。また、食事をしながら、普段疎遠にしている友達ともお話が出来、懇親を深めました。
 食後はホテルの大浴場でのんびりする人、カラオケに興ずる人、日本海の絶景蘇洞門を船でめぐって楽しむ人など、 様々です。
 その後は、近くのフイッシャーマンズワーフにて、魚介類の買い物をした後、 古刹小浜明通寺をお参りしました。大木が林立する中、階段を上って、本堂で、副住職さまのお話を頂いた後、 本尊の薬師如来坐像などをお参りしました。本堂を出ると、有名な国宝三重塔が目を引きます。
 楽しい時間は早く経ちます。いよいよ夕闇が迫ってきました。帰りの車中では、ビンゴゲームを楽しみました。 今日は心配した雨に降られることもなく、楽しい一日でした。皆今日の思い出を胸に、お土産を手にして、 帰路につくことができました。


写真をクリックすると大きな写真が見られます。
(ダウーンロードに少し時間がかかります。ファイルサイズはは約50KBです)



さあ出発!




語り部さんと




鯖街道




土産物屋さんと猫




昔なつかしい店先




塗箸の説明




乾杯!!




明通寺の境内




国宝の三重塔


☆ 平成20年度上期 新会員歓迎会を開催致しました

 平成20年9月27日(土)京都御所前の平安会館にて、平成20年度上期に入会された新会員の歓迎会を開催いたしました。 対象者43名中、22名の新会員が参加され、地区委員17名と合わせて、計39名が参加し、盛況となりました。
 まず、大崎京都支部長から、新会員歓迎の挨拶と共に、松愛会京都支部の概況説明、運営方針等の説明等がありました。 引き続いて、京都支部の同好会活動(歩こう会、ゴルフ同好会、グランドゴルフ同好会、社交ダンス同好会、二火会、 麻雀同好会、勉強会、そして新設の絵手紙研究会) について、各地区委員が分担して、活動内容、特徴などについて説明を行い、 新会員の方にも積極的に参加されるようお願いいたしました。
 小休止の後は、昼食をとりながら、なごやかな雰囲気のもとに、新会員の出身事業場、趣味などについて自由に語っていただきました。 現役時代は社内の様々な事業場で活躍され、また多彩な趣味をもたれている方も多かったようです。 早速同好会活動に興味をもたれた方もたくさんおられました。 今回、たくさんの新会員をお迎えしました。京都支部がますます充実して、交流の場も広がっていくものと思われます。


写真をクリックすると大きな写真が見られます。
(ダウーンロードに少し時間がかかります。ファイルサイズは集合写真が約200KBその他は約50KBです)



集合写真




大崎支部長の挨拶




新会員の方々




同好会の紹介




昼食・懇談会がスタート




新会員の自己紹介




京都平安会館の庭園


☆ 平成20年度社会見学会 ホンダ技研工業、味の素 を見学しました

 平成20年6月20日(金)社会見学会として、三重県鈴鹿のホンダ技研工業の自動車組み立てラインおよび、 四日市の味の素東海事業所を見学しました。 当初バス2台を計画していましたが、申込者多数のために、急遽バス3台に変更して、122名(男性 69名、女性 53名)の方が参加して 盛況となりました。
 8時30分過ぎに京都駅を出発。このほど開通した新名神高速道路を通って、三重県のホンダ技研工業鈴鹿工場へ直行しました。 工場内を約1時間余り見学。車体組み立てラインでは塗装の終わったフレームにエンジン、シート、タイヤなどが次々と取り付けられ、 自動車が作られていく様を目の当たりにすることが出来ました。
 次に四日市の国際観光旅館大正館にて昼食を取りました。古いたたずまいの館で、楽しく歓談しながら、 食事ができました。また食後には庭園で散策を楽しむ人もいました。
 味の素東海事業所では主に「ほんだし」の袋詰め工程を見学しました。 近くのバードサンチュアリー(野鳥保護区)では双眼鏡にて野鳥を観察することができました。 帰りには、全員に味の素製品のお土産が手渡されて、思わず皆、にっこり。 心配した雨もほとんど影響は無く、楽しい一日でした。
 最後になりましたが、今回お世話になりました、ホンダ技研工業鈴鹿工場、味の素東海事業所の関係者の方々に深く感謝申し上げます。  


写真をクリックすると大きな写真が見られます。
(ダウーンロードに少し時間がかかります。ファイルサイズは約50KBです)



バス3台で京都駅出発前




ホンダ鈴鹿工場をあとに




大正館の庭を散策




大正館を出発




味の素バードサンクチュアリの見学




味の素東海事業所を出発


☆ 平成20年度京都支部年次総会を開催致しました

 平成20年5月24日(土)京都国立国際会館にて平成20年度京都支部年次総会を開催致しました。
174名の方が出席して盛会となりました。
 まず、第一部では物故者への黙祷の後、大崎支部長からは、 35周年記念のエコ活動に対する御礼、京都支部ホームページ閲覧のお願い、そして盛り上がってきた同好会活動に対する御礼 等を交えたご挨拶がありました。引き続き、松愛会本部藤本副会長のご挨拶、社長メッセージの披露、全国総会報告、 2007年度活動報告、会計報告、2008年度役員選任および紹介、そして退任役員と新任役員の紹介がありました。 今回は6名の方が退任し、新たに7名の方が新任されました。
 次に、2008年度活動方針、行事計画、予算計画の説明がありました。 そして、これらの基本計画は満場一致で採択されました。 同好会の活動紹介、松愛会スローガン唱和の後、第一部は閉会しました。
 引き続き、第二部では藤本副会長のご発声で乾杯の後、長岡京市会議員進藤祐之氏、半導体社労組 石田秀樹氏の来賓紹介および 進藤氏からはご挨拶も頂きました。また、初参加者の紹介があり、その後、食事をしながら日頃ご無沙汰している知人、 同じ職場で苦労した同僚、先輩、後輩などと、久し振りに楽しく懇談することができました。


写真をクリックすると大きな写真が見られます。
(ダウーンロードに少し時間がかかります。ファイルサイズは約50KBです)

 


国立国際会館




第1部の風景




新役員の紹介




藤本副会長から退任者へ記念品




退任者を代表して菱田さんの挨拶




懇親会も佳境です


当日、会員の作品展も併せて開催されました。前年は役員からの出品が中心でしたが、今回は一般の会員からも広く 作品を募集して、絵画、写真、工芸品など33件の作品が展示されました。
すべてとっておきの力作ぞろいです。日頃余り知られていない特徴ある個性的な趣味を持った会員の 側面を垣間見ることができたのではないでしょうか。 たくさんの人が見入っていました。
 あっという間に楽しい時間は過ぎてしまいました。波多野様の締めで、閉会となりました。 心配した雨も帰る頃にはすっかり上っていました。
 


作品展




作品展




裏庭の池では白鳥が優雅に