中部フォトクラブ
日程 | 会 | 場所 | 参加者 | 内容 | 計画/実施 |
---|---|---|---|---|---|
2019年10月 2日 | 例会 | 一宮市 市民支援センター | 1.打合せ抜粋 ①第19回クラブ写真展まとめ報告 入場者数ー203名/4日間 (紹介者数ー36名 会社関連ー11名 その 他ー156名) ②秋のクラブ写真撮影会は谷汲山、横蔵寺へ11月19日(火)に決定しました。 ③第6回目の写真に関するテーマでの発表・・・石田さん担当 「強い写真について」のテーマで勉強会を行いました。 ③次月11月例会の連絡 11月6日(水)9:30~ 一宮支援センターにて行います。 ■10月度各自の写真評価 ・季節がら、彼岸花の作品が多く見られ=撮影者の個性がよく出ていた。 (撮影方法が色々参考になった) ・撮影時どうしてもいろんな物を入れてしまう(きれいだけれど絵葉書写真になってしまう)平凡な写真→何を写真で訴えたいかを考えたとき、余分な要素をどれだけそぎ落せるかを心掛ける事が大切。 ・作品の中に写真を撮った後そのまま発表もいいが、写真ソフトを使用して作品作 りをやって見てはどうか。(違和感のあるやりすぎは禁物) 報告:松村 |
実施済 | |
2019年9月18日 | 例会 | 名古屋市 市政資料館 | ①打ち合わせ(抜粋) ・秋の写真展示会場の名古屋市市政資料館にて9月の例会を午前中に実施し、 昼から、展示会場の設営を行いました。 ・秋のクラブ写真撮影会は谷汲山、横蔵寺へ11月上旬に実施すべく決定しました。 ②第5回目の写真に関するテーマでの発表・・・廣瀬さん担当 主役と脇役についての講座をユーチューブの映像を基に勉強会を行いました。 ③次月10月例会の連絡 10月2日(水)9:30~ 一宮支援センターにて行います。 ■9月度各自の写真評価 ・祭り作品が多数あり、撮影するにあたりどんな瞬間も取り逃がさなく動きを上手く 生かした作品で更に祭り全体を見極めた中での、表情の変化を上手く捉えた作品が 多く見られました。 ・これから紅葉の季節に、赤・黄・橙・緑・さまざまな色がひしめきあう色合いに なるが、色・背景をバランスよくつかみ、画面構成や季節を生かした作品創りに 心がけていきたい。 報告:松村 |
実施済 | |
2019年8月7日 | 例会 | 一宮市 市民学習センター | ①打ち合わせ(抜粋) ・秋の写真展示会場の決定:名古屋市市政資料館(第2・3展示室) 会場準備&クラブ例会:9月18日(水)10時から例会~13時から作品展示。 作品展開催日時:9月20日(金)~ 23日(月)(9月19日は休館日) その他展示内容に関わる準備について打合せを行った。 ②第4回目の写真に関するテーマでの発表----今月の担当:穴吹さん 「風景写真についての講座」 穴吹さんが長年各地に季節ごとに撮影された風景写真を基に説明 ・撮影に行く前に撮影場所を事前にネットで調べて行くことが大切 撮影タイミング(ピーク)をベストな状態で撮影出来る様にする ・写真撮影には光をうまく取り入れることが大切 季節や時間帯によって光がどう変わるか常に意識することが必要 逆に光が分かってくれば「色んなものを組み合わせて撮影する事も」応用も可能になる ・花撮影には花をよく知りよく観察することが大切 花の特徴を生かした撮影、またシンプルな撮影を心掛ける、 ③作品講評・感想 ・先日のクラブ撮影会(三千院)、同じ場所で撮影しても撮影者の物の見る感性の違いが出て色勉強になった。(こんな場所が有ったの、こんな取り方も有るのーーー) ・季節の写真も見方を変えると紫陽花を撮られた写真も撮影者によって違い(個性)が有り参考になる写真が多かった。 ・花火大会の写真構図(全体・部分を捉えるのか)撮影条件ーー今後花火撮影するのに参考になった。 ・動きの有る写真(次年度のテーマ作成に参考になるのでは) 草競馬を撮られた写真:動きをどう捉えるのか(シャッタースピード・撮影場所)等に工夫が見られた。 ④次月9月例会の連絡 9月18日(水)10:00~名古屋市政資料館で行います。午後からは作品の展示設営になります。 報告:松村 |
実施済 | |
2019年 7月3日 | 例会 | 一宮市 市民学習センター | ①打ち合わせ(抜粋) ①第3回目の写真に関するテーマでの講演---今月の担当:岸田さん 「動物写真撮影について」 ・動物撮影は被写体(動物)の眼にピントが合っている事=目力を如何に引き出すかが重要。 ・動きの有るものは(特に動物)動き行動が簡単には予測できない難しさは有るが 被写体(動物)を良く見ていると(観察)動き動作が有る程度予測出来る様になる。 ・撮影を続ける事は、実は観察を続けると同じ事で自然にシャッターチャンスが訪れる。 「トライ&エラー」 失敗画像の中にこそ、成功のカギが潜んでいる。撮影した画像を見返しながら、 失敗の原因を探り、解決策を考えていく事が大切。 ②作品講評・感想 ・特撮で世界で一枚の自分だけの写真を工夫しての作品づくりについて境田さん より興味深い話があった。(セロファン、整髪用ジェル、LEDライトなど、身近にあるものや台所のような身近な場所で撮影できる。) ・京都三千院撮影会(6/22)で、同じ場所で撮影しても同じ様な作品は無く、撮影 者の想い(個性)が出た作品で色々参考になった。(同じ所を見てなぜ自分は見つけれなかったのか=見る目(観察力)をつけるが大切) ・小さな虫(ミクロ)から月の撮影まで色んな作品があり大変参考になりました。 ③次月8月例会の連絡 8月7日(水)9:30~(一宮) |
実施済 | |
2019年 6月5日 | 例会 | 一宮市 市民学習センター | ①打ち合わせ(抜粋) ・秋の写真展示会場の決定:名古屋市市政資料館(第2・3展示室) 会場準備&クラブ例会:9月18日(水)10時から例会~13時から作品展示。 作品展開催日時:9月20日(金)~ 23日(月)(9月19日は休館日) その他ポストカード、チラシなど準備事項の打合せを行った。 ・6月22日クラブ撮影会予定 行先:京都大原三千院 7名参加。 ②第2回目の写真に関するテーマでの発表----今月の担当:池本 ・写真に取組むきっかけとなった写真集(小川勝久氏)「写心伝心」を紹介する 中で、自身(池本)の目指す写真への思いを語った。 ・花撮影でポイントについて雑誌(フォトコン)ワンポイントレッスンを例に 作品記事の添削ポイントを説明をした。 ③作品講評・感想 ・色んな物に興味を持つて、まずは撮影するそこから自分の好きなジャンル・得意な撮影方法が生まれて来るのでは・・・ ・メンバーそれぞれの作品を見ても、人それぞれに切り取りかた、撮影方法が違っている。それらの作品から自分ならどう撮れるのか考える(勉強になる)、分からなければ聞く。この様な積み重ねが大切ではないか。 ・人の写真を見るのは勉強になる、色々な写真展を見に行くようにしその中から良い物を掴むことが大切。(自分の写真は自分では素直に評価は中々出来ない、だから他の人の作品を沢山見る事が勉強になる。) ④次月7月例会の連絡 7月3日(水)9:30~(一宮) |
実施済 | |
2019年 5月7日 | 例会 | 一宮市 市民学習センター | ①打ち合わせ(抜粋) ・年間計画の概要説明と次年度(2020年度)の写真展課題テーマを決めました。 2020年→「静・動」 今年(2019年)は→「花」です。 ・5月18日、支部総会岐阜会場(ワシントンプラザホテル)にて例年の如く、 フォトクラブの岐阜メンバー5名による写真展を開催します。 ・6月22日クラブ撮影会予定 行先:京都大原三千院 10名参加。 ②写真講座・・・各メンバー順番に自由テーマで10分程度発表することにしました。 今回は初回で松村さんが担当。「写真撮影の基本についての講座」について自らが参考本や写真集などを調べ、発表しました。 ・写真の一番の上達方法は優れた写真を数多く鑑賞する、どんな写真を撮影したいのかイメージを持つことが出来れば技術はそれについてくる。 ・いい写真を撮るために大切な事は一番大切なのは感動する事、まず自分自身が感動出来る作品でないと写真を見た人が感動する事はない。 ・写真の一番の上達方法は構図・・・いろいろな写真撮影構図の説明 皆さん頭の中では理解している内容でしたが、再度説明を聞き復習する事が出来たのではないかと思います。 ③作品講評・感想 ・季節を感じる桜の花作品が多く見られた。桜の写真=撮り方が色々有り今後の花撮影に参考になる手法が多々有り非常に勉強になりました。 ・ハイキー/アンダーでの撮影、ローアングル、マクロ撮影等、被写体を見てどんな撮り方がベストか見極める力を付ける。 ・ミラーカメラでの作品、単純な構図だがいろいろと工夫して撮られたのがよくわかる。 ・入院中にもかかわらず、カメラを離さず朝日、夕日のgoodタイミングを撮影された意欲には感心しました。 ・日頃からカメラを持って外にで、自分が気になった(不思議な光景、面白い 綺麗いいなーー)ものを見かけたらシャッターを切る。この様な事を実践されているのをうかがわせる作品が多数見られた。 ・ネイチャー写真を撮るには事前に下調べを入念に行い、自分なりのイメージを持ち、早朝現地に着き周辺を見て歩きべストポジションを数か所見つけて撮影(他の人と一味違う作品を心掛けている。) ④次月6月例会の連絡 6月5日(水)9:30~(一宮) |
実施済 | |
2019年 4月2日 | 例会 | 名古屋 パナソニックリビングショールーム 中二階 | 今月はパナソニックショールーム名古屋で写真展開催の最終日だったので、展示の 撤収を兼ねその場で4月例会を備え付けのTVで作品を映しながら行いました。従来のプロジェクターより色付きのより鮮明な画像での作品評価が出来、皆さんの評判は良かったです。 今回のショールーム展示では住宅相談・商談で来られる方がほとんどであり、展示 に興味を持っていただける人は少なかったです。(50人程度)ギャラリーとしては良い所ですが、来場者を増やす仕組みも含め、続けていくことは再検討することにしました。 ①作品講評 ・春にふさわしい、梅、さくら、チューリップ、タンポポなどを題材に、ボカシ方 のテクニックなどに話が弾みました。皆さんが努力を重ね、構図や色具合も含め、いろんな角度から工夫をして撮影していることに非常に勉強になり参考になりました。 ②撮影講座(今回は無し)今後、形を変えて下記内容で行います。 ・次回5月より各メンバー順番に自由テーマで10分程度発表することにしました。 目的:各自のスキルアップを図り写真撮影の向上に努める 例:「写真に対する思い」「 ③次月5例会の変更連絡 5月7日(火)9:30~(一宮)・・・ 5月連休の為、左記日程で行います。 |
実施済 |
日程 | 会 | 場所 | 参加者 | 内容 | 計画/実施 |
---|---|---|---|---|---|
2019年 3月6日 | 例会 | 一宮生涯学習センター3F | ①作品講評 ・今期の写真テーマ「花」に対する春のの花(梅・桜・水仙・蝋梅・ツツジ・ ボタンなど)の力作作品が多くあった。評価として花の撮影は絞り開放、 ポートレイト撮影と同じようにして撮るのが基本で、花を引き立てる バックのぼかしを意識することが重要とわかった。 ・それ以外に、左義長・屋台(山車)での踊りなど躍動感のある写真や幻想的 な夜景写真、ミラーレンズによる異次元の写真があり大変有意義であった。 ②撮影講座 ・写真の秘 廣瀬雅弘写真術 「訣桜を中心とした画面構成ポイント」 桜の撮影方法(ボケ・構図)がわかりやすかった。 ③パナソニックショールーム名古屋での写真展開催の打合せを行いました。 ・展示場所:パナソニックリビングショールーム 名古屋駅より徒歩10分 ・開催日程:3月19日(火)~4月1日 ※展示会の詳細案内は2月1日発行の会報へ同梱されていますので ご覧ください。 多くの方のご来館をお待ちしております。 ④次月4月例会の変更連絡 4月3日(一宮)・・・変更・・ → 4月2日(名古屋展示場) |
実施済 | |
2019年 2月6日 | 例会 | 一宮生涯学習センター3F | ①作品講評 ・季節の写真として節分の鬼・梅の花・水仙の花などがあり春を感じさせる 写真が良かった。 ・また、秋の紅葉や秋祭り冬のイルミネーションの光と陰を上手く表現した 写真が大変印象に残った。 ・建物を主体にしてハーフミラー撮影や古いビルや展望台から見た街並みを 表現した写真も今までにない視点からの写真表現で勉強になった。 ②撮影講座 ・今回はなし。 ③パナソニックショールーム名古屋での写真展開催の打合せを行いました。 ・展示場所:パナソニックリビングショールーム 名古屋駅より徒歩10分 ・開催日程:3月19日(火)~4月1日 ※展示会の詳細案内は2月1日発行の会報へ同梱されていますので ご覧ください。 多くの方のご来館をお待ちしております。 ④その他、次年度からの役員選定、年会費の徴収と金額の決定を協議し 決定しました。 |
実施済 | |
2019年 1月8日 | 例会 | 一宮生涯学習センター3F | ①作品講評 ・今回は撮影会を行った郡上八幡での紅葉写真の力作が多くありました。 それ以外にも、ダム湖・山・お寺・朝霧・モデル写真・鏡レンズなど 各自の好きなジャンルで写した個性的な写真が面白かったです。 ②撮影講座 ・今回はなし。 ③パナソニックショールーム名古屋での写真展開催の打合せを行いました。 ・展示場所:パナソニックリビングショールーム 名古屋駅より徒歩10分 ・開催日程:3月19日(火)~4月1日 ※展示会の詳細案内は2月1日発行の会報へ同梱されていますのでご覧ください。 多くの方のご来館をお待ちしております。 |
実施済 | |
2018年12月 | 休会 | ・今月の例会は出席者が少なく、会長、副会長ともに 急遽出席できなくなったので中止となりました。 写真のみ掲載 |
|||
2018年11月 7日 | 例会 | 一宮生涯学習センター3F | ①作品講評 ・今回の写真は、秋の紅葉や秋祭りを主体にした力作が多かったです。 特に、色鮮やかな山の紅葉や水面に写り込んだ紅葉・一面の蕎麦の 花など、コントラスト・彩度の良い写真がありました。 また、秋祭りでは幻想的な世界を写した古川きつね火まつりや躍動的な 獅子踊りを写した白川郷のどぶろく祭りなど、大変勉強になりました。 ②撮影講座 ・You Tube 無料動画 マックス写真事務所 廣瀬雅弘(ヒロセ マサヒロ) 【意外と知らない写真の常識】 3分30秒 (時間が少なくなったので1つだけ講座を実施) ③秋の撮影会の日程・交通手段(マイカー禁止)など徹底しました。 を話し合いました。 ・撮影場所:郡上八幡 ・日程:11月20日(火)雨天決行 ・交通手段:岐阜バスの高速バス利用JR岐阜駅集合(AM8:30) ④パナソニックショウルーム名古屋でのクラブ写真展を開催予定。 ・開催日(計画):2019年3月19日(火)~4月1日(月)12日間 ・場所:パナソニックショールーム名古屋 (詳細は2月発行の新聞に写真展チラシを入れます。) |
実施済 | |
2018年10月 3日 | 例会 | 一宮生涯学習センター3F | ①作品講評 ・今回の写真は秋の彼岸花に対する多彩な表現方法(ボケ・マクロ・望遠など) の写真が多くあり、撮影技術向上に向けて色々とチャレンジしている姿が見 受けられました。 ・秋のお祭りや早くも紅葉の力作写真が観れて勉強になりました。 ②写真展示の結果報告(9月21日~24日・・4日間開催) ”多くの方のご来場を賜りありがとうございました。” ・来場者343名(内OB関係者34名 一般者:309名) ・開催場所は別途名古屋ショールームなども追加検討中です。 ③秋の撮影会の日程・交通手段など下調べした現地絵図、行程表などの詳細内容 を話し合いました。 ・撮影場所:郡上八幡 ・日程:11月20日(火)雨天決行 ・交通手段:岐阜バスの高速バス利用JR岐阜駅集合 詳細は次回11月7日の次回例会で徹底する。 ④撮影講座 ・YouTube無料動画(マックス写真事務所 廣瀬雅弘講師)による テーマ1:被写体の見つけ方 テーマ2:多彩な表現方法を見つけよう 被写体の見つけ方や表現方法など大変勉強になりました。 |
実施済 | |
2018年 9月 21日 | 展示会 | 名古屋市市政資料館 | 写真展の開催が、9月21日から24日まで名古屋市市政資料館で実施 |
実施済 | |
2018年 9月 19日 | 例会 | 名古屋市市政資料館 | 今月は写真展の開催が名古屋市市政資料館で行うことにより 同館の会議室にて場所・日程を変更し9月例会を実施しました。 例会後の午後より、各自3点の作品展示設営を行いました。 ①作品講評 ・今回は各自2L写真10枚を持参し、説明と評価を行いました。 ・季節の彼岸花を鮮やかに華麗に赤色・白色を撮影した写真が目を引きました。 ・ゴリラ雄姿顔を撮影した写真が迫力満点でした。 ・夏のイベントの祭り・花火・夏山など力作が多かったです。 ②秋の撮影会の日程・交通手段などの内容を話し合いました。 ・撮影場所:郡上八幡 ・日程:11月20日(火)雨天決行 ・交通手段:岐阜バスの高速バス利用JR岐阜駅集合 詳細は次回10月3日の例会で徹底する。 ③展示場の設営を行いました。 |
実施済 | |
2018年 8月 1日 | 例会 | 一宮生涯学習センター3F | 今月は、中部支部HPの「夢中人」に紹介された古賀さんに特別参加
頂き、 同じ写真仲間として交流しました。 ①作品講評 ・時期であるハスの花を題材にした作品が多くあり各自がハスの 花を被写体としてマクロ撮影・ボケ撮影など多彩な表現方法で 工夫した作品が見られました。 ・自然現象(雲・朝焼け・夕焼け・天の川の星・霧など)を題材 した作品では早朝撮影・夜中撮影のポイントで撮った力作写真 もありました。 ②You Tube無料動画 マックス写真事務所 廣瀬雅弘 の 「ISO感度でなにが変わるか」「なぜプロは絞り優先を使うか」 「レンズと絞りのチョイスが写真を決める」を視聴。 今回の講座は撮影に非常に役立つ内容で勉強になりました。 ③9月21日~24日にフォトクラブ写真展が開催されます。 その案内チラシと案内ハガキ(ポストカード)が完成しました。 皆様のご観覧をお待ちしております。 (上記案内チラシ部分をクリックし、リンク画面で確認ください。 また、このチラシは7月21日支部ニュース夏号と一緒に郵送されます。) |
実施済 | |
2018年 7月 4日 | 例会 | 一宮生涯学習センター3F | 今月は、中部支部HPの「夢中人」に紹介された古賀さんに特別参加
頂き、 同じ写真仲間として交流しました。 ①作品講評 ・季節の花「紫陽花」の赤・紫以外にも、白・ピンク・青など いろいろな色彩や構図の写真があり勉強になりました。 ・また朝早く撮影した風景写真や、夜に撮影した蛍写真、動物の 珍しいしぐさを撮った貴重な写真もあり、力作ぞろいでした。 ②You Tube無料動画 マックス写真事務所 廣瀬雅弘 の 「写真と見た目はなぜ違うのか」」を視聴し、学習しました。 ③9月21日~24日にフォトクラブ写真展が開催されます。 その案内チラシと案内ハガキ(ポストカード)が完成しました。 皆様のご観覧をお待ちしております。 (上記案内チラシ部分をクリックし、リンク画面で確認ください。 また、このチラシは7月21日支部ニュース夏号と一緒に郵送されます。) |
実施済 | |
2018年 6月 6日 | 例会 | 一宮生涯学習センター3F | ①作品講評 ・季節の花(紫陽花・花菖蒲など)を写した綺麗な写真が多かった。 また、自然現象のニチウン・逆さ虹などを撮られた作品もあり、 変化に富んだ作品で大変有意義であった。 ②9月21日~24日にフォトクラブ写真展が開催されます。 その案内チラシと案内ハガキ(ポストカード)が完成しました。 皆様のご観覧をお待ちしております。 (上記案内チラシ部分をクリックし、リンク画面で確認ください。 また、このチラシは7月21日支部ニュース夏号と一緒に郵送されます。) ③You Tube無料動画 マックス写真事務所 廣瀬雅弘 の 「花を美しく撮るポイント」・・・撮影講座で学習しました。 |
実施済 | |
2018年 5月 2日 | 例会 | 一宮生涯学習センター3F |
①作品講評 ・花・動物・祭り・風景など多岐に渡っての写真があり各自の ②5月19日の松愛会岐阜地区での写真展示について確認を行った。 ③9月21日~24日に開催するクラブ写真展のポストカードや |
実施済 | |
2018年 4月 4日 | 例会 | 一宮生涯学習センター3F | 9名 |
①作品講評 ・春の梅・桜・左義長などの季節感のある写真多く、特に花のボケが上手に 撮った作品が良かった。 ②2018年度フォトクラブ計画書を確認し合いました。 |
実施済 |
日程 | 会 | 場所 | 参加者 | 内容 | 計画/実施 |
---|---|---|---|---|---|
2018年 3月 7日 | 例会 | 一宮生涯学習センター3F | 10名 | ①作品講評 ・ようやく春らしい写真の紹介が出てきました。・・・梅の花、春を告げる祭り、雪どけ、鳥など。 ・プロジェクターの色再現が大幅に向上したので、作者の意図が良くわかるようになりました。 ②DVDの視聴「プロはこう撮る 春編」(25分) |
実施済 |
2018年 2月 7日 | 例会 | 一宮生涯学習センター3F | 10名 | ①作品講評 ・プロジェクターの色調整を実施し,前回より作品のイメージが良くなった。 ・先月と同様に多彩な作品が紹介された。(プロジェクターの効果) [樹木・水滴のマクロ・渡り鳥、初冬風景(霜・雪・氷)、建造物・イルミネー ション 旅行・路上スナップ、モデル撮影、蔵出しなど] ②2018年度について意見を出し合った。(最終計画は3月例会で決める) |
実施済 |
2018年 1月 5日 | 例会 | 一宮生涯学習センター3F | 10名 | ①先月の秋の彩り写真とは異なり、晩秋の樹木、渡り鳥、初冬風景(霜・雪・ 氷) 、建造物、ライトアップ風景、旅行スナップ、モデル撮影、蔵出しなど多彩な
作品が出されました。 ②プロジェクターでの作品紹介にも慣れて来ましたが、プロジェクターは色が |
実施済 |
2017年12月 6日 | 例会 | 一宮生涯学習センター3F | 10名 | ①秋の撮影会(11/9 比叡山)の感想・・・安全,安心で撮影ができたので好評でした。
・今後撮影地は、近場を主体にして公共交通機関利用し、撮影ジャンルを掘り起こしていきます。 ・また、合同の撮影回数も、都度調整していきます。 ②PCによる各自作品紹介と講評 ・撮影場所が同じの場合(今回の比叡山)、各自の撮影対象物・撮り方・処理の |
実施済 |
2017年11月 1日 | 例会 | 一宮生涯学習センター3F | 10名 |
①秋の撮影会の再徹底を行いました。 ・場所:比叡山(延暦寺境内で5時間弱撮影する) ②PCによる各自作品紹介 ・作品1枚毎に撮影者から説明を行い、他メンバーのコメント・講評を受ける。 「講評」 |
実施済 |
2017年10月 4日 | 例会 | 一宮生涯学習センター3F | 10名 |
①クラブ写真展(9月7日~10日)を名古屋市市政資料館にて開催 しました。多くの方々のご観覧を頂きありがとうございました。 この場をかりて厚く御礼申し上げます。 入場者数:166名(昨年度:154名) ②10月例会は、いつもの一宮生涯学習センターにて行いました。 ・今月より実験的にノートPCとプロジェクターで作品紹介を試み ました。当面、次回よりベスト写真2~3枚のプリントも持参し、 SD/USBメディア写真20枚と合わせ、作品講評を進めていきます。 ③秋の撮影会(京都・大津方面)に対し日程・場所の再確認を行いました。 ・場所:比叡山(延暦寺境内で5時間弱撮影する) ・行程:名古屋→米原→石山→坂本→比叡山のルート ・日時11月9日(木)・・・(雨天中止)) |
実施済 |
2017年 9月 6日 | 例会 | 名古屋市政資料館2F | 11名 |
①今回は今年度の作品展展示の為、名古屋市市政資料館にて例会を 午前中行い、午後は3階の展示場にて設営・展示を行いました。 ②秋の撮影会(京都・大津方面)に対し日程・場所の再確認を行いました。 ・場所:比叡山(延暦寺境内で5時間弱撮影する) ・行程:名古屋→米原→石山→坂本→比叡山のルート ・日時11月9日(木)・・・(11月例会を兼ねる。) ・クラブ写真展が9月7日(木)~10日(日)、いつもの名古屋市政資料館 詳しくは、別紙の案内状をご覧ください。またこの案内状は8月初旬発行 |
実施済 |
2017年 8月 2日 | 例会 | 一宮市市民活動支援センター | 10名 |
☆今迄講師をお願いしていた小酒井先生がご逝去されました。 フォトクラブ一同、謹んでお悔やみ申し上げます。 ①今後のフォトクラブ例会の進め方について皆で話し合いました。 ②クラブ写真展の準備、当番、段取りなどを最終確認確認しました。 ③秋の撮影会(京都・大津方面)に対し日程・場所を決めました。 ・場所:比叡山 名古屋→米原→石山→坂本→比叡山のルートで決定しました。 ・日時11月9日(木)・・・(11月例会を兼ねる。) ■中部フォトクラブ写真展のご案内(別紙のPDFの案内状にLINKしてください) また当番表(PDF)を作りましたので同じくリンクしてください。 ・クラブ写真展が9月7日(木)~10日(日)、いつもの名古屋市政資料館 詳しくは、別紙の案内状をご覧ください。またこの案内状は8月初旬発行 |
実施済 |
2017年 7月 5日 | 例会 | 一宮市市民活動支援センター | 11名 |
①7月例会は一宮市市民活動センターで11名参加で実施しました。 ②今月は講師の小酒井先生が急遽お休みのため、大先輩の岸田さんを中心に 皆さんの提出写真を講評しあいました。 ③クラブ写真展の準備、当番、段取りなどを確認しあいました。 ④11月中旬・秋の撮影会(京都・大津方面)に対し日時・場所の絞り込み など、次回までに各自提案し決めていくことを確認しました。 ■中部フォトクラブ写真展のご案内(別紙PDF参照願います) ・クラブ写真展が9月7日(木)~10日(日)、いつもの名古屋市政資料館 で開催いたします。是非皆様のご来館をお待ちしております。 詳しくは、別紙の案内状をご覧ください。またこの案内状は8月初旬発行 の支部ニュース「夏号」と一緒に配布されます。 |
実施済 |
2017年 6月 7日 | 例会 | 一宮市市民活動支援センター | 8名 |
・6月例会は一宮市市民活動センターで8名参加で実施しました。 ・今月の参加者は8名と少なく、何時もより時間をかけて講師より 指導して頂きました。 |
実施済 |
2017年 5月 2日 | 例会 | 一宮市市民活動支援センター | 12名 | ・5月例会は一宮市市民活動センターで12名全員参加で実施しました。 ・今年のクラブ写真展について概略の打ち合わせをしました。今年も 名古屋市 市政資料館にて9/7(木)~10(日)の日程で行うことに 決定しました。 ・前回のテーマは「風と光」でしたが、今回のテーマは「窓」に決定しました。 |
実施済 |
2017年 4月 5日 | 例会 | 一宮市市民活動支援センター | 10名 | ・4月例会は一宮市市民活動センターで10名参加で実施しました。 ・今月より会長:川瀬さん、副会長:藤澤さん、事務局:境田さんの 3名での スタートです。 ・2017年度初めとしとして年間計画、今年度発表会のテーマなどの 話し合いを 行いました。 ・指導講師による作品講評 今年度も引き続き小酒井講師で継続して指導をして頂きます。 講評は新人・進捗止まりの人は時間をかけ丁寧に、他の人は レベルに応じて 厳しい講評?をしていくスタンスとの事です。 |
実施済 |
日程 | 会 | 場所 | 参加者 | 内容 | 計画/実施 |
---|---|---|---|---|---|
2017年3月 1日 | 例会 | 一宮市市民活動支援センター | 13名 |
・3月例会は一宮市市民活動センターで13名参加で実施しました。 ・今回の例会写真は、個々の得意分野での個性溢れる幅広い作品で見応え が有る写真でした。 ・当月の有志撮影会について、指導講師から撮影アドバイスを頂きました。 ・2017年度の役員の改選を行いました。 会長=川瀬さん・副会長=境田さん・事務局=藤澤さん |
実施済 |
2017年2月 9日 | 例会 | 一宮市市民活動支援センター | 10名 |
・2月例会は一宮市市民活動センターで10名参加で実施しました ・今回の例会写真は、PC画像処理した写真・旅写真・祭り・雪景色等々 個々の得意分野での幅広い作品でした
|
実施済 |
2017年1月 5日 | 例会 | 一宮市市民活動支援センター | 9名 |
・時節柄、風邪などで3名の方がお休みとなりましたが、新メンバーとして
作品が多かった |
実施済 |
2016年12月 7日 | 例会 | 一宮市市民活動支援センター | 11名 |
・12月の例会提出写真は、撮影者の個性が滲み出ている紅葉写真作品が 多数出され参加者一同、色々参考になりました ・年末はイルミネーションが綺麗です。各自イルミネーション撮影で ひと味違った写真にチャレンジしようということになりました。 ・今年の締めくくりとして、写真を撮る心構えについて皆で色々討議しました。 それぞれ得意のジャンルは違いますが、一度初心に戻り見直す事も大切との 反省点が聞かれました。 |
実施済 |
2016年11月 2日 | 例会 | 一宮市市民活動支援センター | 11名 |
・11月例会は一宮市市民活動センターで全員参加の11名で実施しました。 ・10月14日愛友写真クラブ例会見学とフォトコン編集長の写真講評に、 当クラブから6名参加、他クラブの例会を初めて見学し、色々参考(勉強) になる事が多々有りました。 ・10月24日、白川郷の撮影旅行を実施、天候に恵まれて飛騨地の 秋写真が撮れました。 (同じ場所で撮影しても同じ様な写真がなく、個々の個性溢れる写真でした) |
実施済 |
2016年10月 5日 | 例会 | 一宮市市民活動支援センター | 10名 |
・10月例会は一宮市生涯学習センターにて10名で実施しました。 ・9月名古屋市政資料館で開催した当クラブ写真展の来観者は154名でした。 メンバー各自2点、テーマ「水」と自由テーマにて作品発表させて頂きまし が、メンバー各自の独自性が発揮された作品となり、来場者から好評を頂き ました。来年度のテーマは「風と光」です。是非、来年度もご来館頂きます よう宜しくお願いいたします。 ・クラブ撮影会は10月24日、秋の「白川郷」へいきます。 |
実施済 |
2016年9月 7日 | 例会 | 名古屋市政資料館 | 12名 |
・9月例会は名古屋市市政資料館で全員参加の12名で実施しました。 ・クラブ写真展について一部調整事項の打合せを行いました。 ・白川郷の撮影旅行の日程を、10月24日に決定しました。 ・今回の作品は、名古屋ど真ン中祭りの躍動感溢れる写真、 季節の変わり目を表す花写真等々個性溢れる作品でした。 ・作品展の準備を行いました。 |
実施済 |
2016年 8月 3日 | 例会 | 一宮市市民活動支援センター | 9名 |
8月例会は一宮市民活動支援センターで9名の参加で実施しました。 講師より、「各自の提出写真は、撮影地、撮影対象、表現方法など 個性的な写真が多く、クオリティのレベルアップに繋げる内容であった。」 との評価を受けました。 また、秋の撮影旅行は、日帰り案(白川郷)に決定。(10/20頃) |
実施済 |
2016年 7月 6日 | 例会 | 一宮市市民活動支援センター | 12名 | 7月例会は一宮市民活動支援センターで12名の参加で実施しました。 講師より、「各自の提出写真は、撮影地、撮影対象、表現方法など個性的な 写真が多く、クオリティのレベルアップに繋げる内容であった。 との評価を受けました。 また、秋の撮影旅行は、日帰り案(白川郷)に決定。(10/20頃) |
実施済 |
2016年 6月 1日 | 例会 | 一宮市市民活動支援センター | 11名 | 6月例会は一宮市民活動支援センターで11名の参加で実施しました。 会長の司会で秋の撮影会の場所や概略日程について話し合いました。 一泊であれば「美ヶ原」、日帰りであれば「白川郷OR高山」を決め、 撮影旅行の素案を調べることにしました。 今回の作品では、季節がら新緑の作品が目立ちましたが、造形やスナップなど 題材が幅広くなってユニークな作品も提出されました。 |
実施済 |
2016年 5月 2日 | 例会 | 一宮市市民活動支援センター | 11名 | 5月例会は一宮市民活動支援センターがゴールデンウイークで休館 のため5月2日(月)に変更して11名の参加で実施しました。 副会長の司会で、今年の撮影会や展示会などについて 話し合いました。 今回の作品では、桜から藤の花など季節の移り変わりに伴い、春爛漫 の様々な作品が目立ちました。 |
実施済 |
2016年 4月 6日 | 例会 | 一宮市市民活動支援センター | 9名 |
4月例会は一宮市民活動支援センターにて9名で実施しました。 新会長より、今年の年間計画の提案やイベントなどのルール決 め事などを話し合いました。 また年間テーマを「風と光」とし、取り組むことを決めました。 今回の作品では、春を彩る梅や桜を中心とした作品が多く提出さ れました。例会後は一宮大江川の桜並木を散策して、散りゆく 桜の花びらが川面に浮かぶ情景をカメラに収めました。 |
実施済 |