平成22年度枝豆同好会
平成27年度 平成26年度 平成25年度 平成24年度 平成22年度 平成21年度 平成20年度
同好会メンバー 池田、大西、四宮、須藤、福島、松江、三宅、横村、吉原、青山、各会員の10名
12、H23年度「枝豆同好会」年初会合の報告がありました。…吉原会員より
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 |
11、枝豆反省会の報告がありました。…吉原会員より
写真1 | 写真2 | 写真3 |
以上 |
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 |
10、枝豆の最終報告がありました。…松江会員より
今年度の枝豆生育最終報告ですが、 松江畑の枝豆はこの暑さと日照りで全滅しました。 心当たり @ 殆んど水やりをしなかった |
9、≪収穫祭(試食会)の報告≫です。…吉原会員より
|
≪試食会内容≫ この日は曇っていたにもかかわらず、 気温は32℃もあって、蒸し暑かった。じっと していても汗ばむ。 松江会員は朝から庭の芝草を刈ったそうな。 火も起こしておいてくれた。席の準備も。テン トも・・・。 今回の試食は ★早生かんろ ★庄内1号 の2種類とトウモロコシ少々。 朝採りの枝豆を茎のまま持参し、この場で洗 い、塩を塗す。茹でる時間を微妙に判定しな がら湯を切る。笊に枝豆を盛って置く。 開始時間が近づくにつれて、三々五々集まっ てくる。My-Drinkを携えて。 |
マイカーだったり、奥さんやお盆で帰省した息子に送ってもらって来たり、ウオ―キングがてら |
堅苦しいことは一切なしに、なんとなく乾杯をして試食に入る。「早生かんろ」が美味いという会員や「庄内1号」が味わい深いという会員やらで、まあ甲乙つけ難し |
というところか・・・。 |
それにしても、花巻としては近年稀なる猛暑日が数日続いて おり、バテていないかなどと心配していたが、皆元気なのに は圧倒された。 飲んで食っているのに静かになる瞬間がない。ワイワイ・ ヤイヤイ言いながら、次から次へと話題が出てくる。 いやいや亦愉しからずや!! |
|
始まって1時間ほど経って、台風4号の影響か、 はたまた通り雨なのかはわからぬが、急に大粒の 雨が降り出した。速やかに工房内に移動した。 放談はまだまだ続く。 枝豆も残り少なくなった頃を見計らって、 須藤会員から差し入れがあった。奥さん手ずから のロールケーキがデザートとして出てきた。 これは、美味かったナ〜!! 甘いものはどうのこうのと日頃言っていた奴も ペロりとたいらげていたっけ。 |
2時間の経過が本当に早く過ぎました。 |
8、≪収穫祭(試食会)の御案内≫です。…吉原会員より
会員は勿論、会員以外の方の参加も歓迎します。
暑いですネ!!
とは云っても、あの猛暑日から真夏日に移行して少しは凌ぎ良いです。
8/6がピークでした。
涼みがてら枝豆でも口にしながら、しばし放談しましょう。
で、収穫祭の開催日決定ですが、
@枝豆の出来具合
A松江工房の都合
Bその日の天候
を勘案しなければなりません。
@の最適を求めて逡巡していると旬を逃がす恐れがある。
また、台風4号が発生したので、この影響も考えておかねばならぬ。
等々から
7、枝豆生育状況が寄せられました。…松江会員より
庄内3号と早生かんろ
枝豆、この熱帯天気で育ち過ぎでしょうか?
雑草取りもこの暑さでは出来ません。
(農家の大変さを再確認しています)
雑草の中でも元気一杯の“早生かんろ” | 庄内3号 |
6、枝豆生育状況と試食会の予告…吉原会員より
この23日は24節季の「大暑」。暑かった筈だ!!
昨夜来、雷と雨で今日は凌ぎ易い。
雨も害のない程度に適度に降って欲しいものだ。
5、枝豆同好会、中間報告…松江会員より
Yoshihara Farm さんの雑草取りは徹底していますね!
私はなかなか徹底して出来そうにありません。
理由:爪に土がこびりつき不快!ゴム手袋も不快!
(何か良い草むしり方法がありませんか?)
今年の枝豆 (1) 山形産ダダ茶豆は松園の土に合わないと思われます?(植え時?山形肥料?気候?)
(2) 花巻産は順調、ささげも順調
メイン畑の奥はトウモロコシです。(孫専用の)
雑草はコスモスです=秋にとても美しく咲き誇ります、
(希望の方差し上げます=色は不明)
まずは中間報告です。
メイン畑 | 山形産ダダ茶豆 |
雑草と共存実験の枝豆 | Yoshihara Farm産さつまいも |
ささげの栽培実験 |
4、枝豆同好会の皆さんへ…吉原会員より |
今夜、否、正確には明朝3:30Kick−offで興国の一戦が始まる。
World Cup開始以降、夜更かしの所為で昼寝の時間が10〜20分で収まらない。
さて、既に6/21は夏至でした。入梅して1週間余、やっぱり梅雨ですね・・・。
昨日も、草取りでもやろうかと思って外に出ると雨がパラついて来る。
2度3度とそんなことを繰り返した。
この時期は一段と草木が成長する。
「雨降って地固まる」と云うが、「雨降って雑草蔓延る」だ。
枝豆の根元に在る草は早め早めに除くことが肝要です。
取り除くや否や、枝豆の成長速度が見る見る加速します。
だから私も梅雨の合い間は、せっせと雑草取りに精を出しているつもりです。
一昨日、福島・松江両会員の菜園に立ち寄ってきました。
福島氏は先般のPC教室の折に見に来て欲しいと云われていて、又、
松江氏は頼みごとがあったついでに見せてもらいました。
福島氏:最初に種を蒔いたのが発芽状況も良く、込み入っているので移植すべきか?
との質問が有りました。
観察すると、結構順調に生育していました。(丈30Cm強)
ここまで成長すると移植後の活着が危ぶまれるので、移植せずに其の侭が良い。
とアドバイスしました。
今年は生育状況も良く、この調子だと収量も期待できそうです。
松江氏:年毎に畑面積が少しづつ増えてきて、菜園の中の栽培品種も増えている。
こまめに手入れされていて楽しい畑である。
「土の力」をつけるなら、徹底した有機栽培に徹するよう話し合った。
豆類全般生育良好であった。
皆さん方の生育状況はどうですか?
雑草や害虫にやられていませんか?
良かれ悪かれ、いずれにせよ報告下されば幸甚です。
それから、Yoshihara Farm にも気軽に立ち寄ってください。
今年は生育が余り好くないですが・・・。
宮沢賢治イーハトーブ館から5分の所なので、冷やかし半分に是非!!
雨の間に間に。
|
3、発芽状況(5月31日現在)第二弾が届きました。…福島会員より
枝豆の生育状況は早豆(5月11日種まき)がちょうど10センチ程度---写真。
種の植え付けが込んでいるので別のところへまびこうかと思っています。
2回目の種まきは(5月30日)1週間で芽が見え始めました。
2、発芽状況(5月31日現在)第一弾が届きました。…吉原会員より
ようやく本来の気候が戻ってきたようです。
こんなに気候が不順だったので発芽も発育も悪い!!
「庄内1号」も「早生かんろ」ともに4月20日頃に種蒔したものです。
特に早生かんろの発芽が50%未満である。庄内1号のほうは90%以上である。
昨年の今頃はもっと生育は良かった。
発芽90%以上の庄内1号 | 発芽50%未満の早生かんろ |
1、枝豆の種を捲きました。…松江会員より
昨年の作柄実績から、この時期に捲いた豆が上出来だったので本日全て捲き終わりました。
後は雑草との格闘だけです。(この部分自信あり)
メンバーのみなさんはもう発芽の状態なのでしょうか?