平成26年度 地域活動           

平成25年度 平成24年度 平成23年度 平成22年度 平成21年度 平成20年度 平成19年度

平成18年度 平成17年度 平成16年度 平成15年度各年度をクリックしてください。

    ・花巻少年少女発明クラブで児童が自由な環境の中で創造活動を行うための活動指導
      年間23回、毎月第2・第4土曜日9時から12時
    ・児童対象のものづくり体験教室へ指導者としての参加協力(2回/年)
    ・花巻市産業支援アドバイザー登録、地域企業への技術経営支援の実施
      (登録者9名 随時対応)

3月7日「花巻少年少女発明クラブ」工作活動に参加しました。

実施日時:3月7日 9:00〜12:00
四宮会員、横村会員が参加。
1.基礎コース(四宮会員)
14名中11名出席
課題:「ミニトレー」 2回目
1、部材を接着剤と釘を使ってトレーを組立てる。
2、全体を紙ヤスリで面取りをする。
3、水性ニス(透明ウレタンニス)で塗装する。
4、全員完成。

2.応用コース(横村会員)
11名中7名出席
課題:「バランスうさぎ」 2回目
*組み立ては全員完成したが、坂道をうまくおりられたのは1名だけだった。
ちょっと難しかったようなので、次にこの課題をとりあげるさいは工夫が必要だ。

次回は3月14日(土) 閉校式で今年度の活動終了

2月21日「花巻少年少女発明クラブ」工作活動に参加しました。

実施日時:2月21日 9:00〜12:00
四宮会員、横村会員が参加。
1.基礎コース(四宮会員)
14名中11名出席
課題:「ミニトレー」
1、木取りをして、部材を切り加工する。
2、取っ手を加工して2本作る。
3、側板を2枚、テープで重ね寸法とおり三角形の部分を切る。
4、側板に取っ手を釘打ちで取り付ける。
    *第1回目はここまでで、次回で完成させる。

2.応用コース(横村会員)
11名中6名出席
課題:「バランスうさぎ」
*坂道の上に立っている、人参を持ったうさぎのしっぽを軽くちょんと押さえるとトコトコ
坂道を下って行くもので今回は加工を行い、次回の組み立て・調整で完成させる。

次回は3月7日(土)

2月7日「花巻少年少女発明クラブ」工作活動に参加しました。

1月24日「花巻少年少女発明クラブ」工作活動に参加しました。

実施日時:1月24日 9:00〜12:00
四宮会員、横村会員が参加。
1.基礎コース(四宮会員)
14名中11名出席
課題:風車の風見
1、風車を作る−−ポリプロピレンで風車の羽根3枚を作る。
2、胴体を作る−−尾翼にする塩ビ板を両面テープで胴体にはりつけ釘を3本打ち固定する。
3、風車の風見を組立てる。
4、防水のため水性ニスで塗装する。

2.応用コース(横村会員)
11名中5名出席
課題:「折り畳みクロスチェア」
*市販の教材キットを使用し完成させた。

次回は2月7日(土)

1月10日「花巻少年少女発明クラブ」工作活動に参加しました。

12月20日「花巻少年少女発明クラブ」工作活動に参加しました。

12月6日「花巻少年少女発明クラブ」工作活動に参加しました。

実施日時:12月6日 9:00〜12:00
四宮会員、横村会員が参加。
1.基礎コース(四宮会員)
14名中11名出席
課題:フォトスタンド・・・次回との2回で完成させる。
*裏になるダンボールの加工。
*部材を接着し仕上げる。
*塗装(ニス塗り)する。
*表面に絵や飾りをつける。
*岩手県発明くふう展見学の写真を入れる。

2.応用コース(横村会員)
11名中9名出席
今回から課題「オルゴール貯金箱」制作に入る。・・・次回との2回で完成させる。
*材料の板に製作図面の寸法どうりに線を引く。
*材料の板を線に沿ってノコギリで裁断する。

次回は12月20日(土)

11月22日「花巻少年少女発明クラブ」工作活動に参加しました。

実施日時:11月22日 9:00〜12:00
四宮会員、横村会員が参加。
1.基礎コース(四宮会員)
14名中10名出席
課題:フォトスタンド
*部材を切り、四角を書く。
*4隅に10ミリの穴をあける。
*四角の部分を糸ノコで切り抜く。
*穴の切り口を木工ヤスリで丸みつける。

2.応用コース(横村会員)
11名中7名出席
今回は、岩手大学花巻サテライトから2名の講師を招き電子工作(記憶ゲーム)に
挑戦しました。工作のほかにも「LEDの仕組み」など興味深い記録を見せてもらい
有意義な時間だった

次回は12月6日(土)

10月4日 「花巻少年少女発明クラブ」は第50回岩手県発明工夫展へ参加し優秀な成績を収めました。

9月27日「花巻少年少女発明クラブ」工作活動に参加しました。

実施日時:9月27日 9:00〜12:00
四宮会員、横村会員が参加。
1.基礎コース(四宮会員)
14名中13名出席
課題:カッティングボード
*型紙をつくり木どりをする。
*部材を糸ノコ盤で切る。
*サンドペーパーをかけ穴をあける。
*最後にニスを2〜3回塗って完成する。

2.応用コース(横村会員)
11名中10名出席
発明工夫展に10作品の出展申し込みを完了
10月4日の発明工夫展に出展する作品を10月1日に搬入する。

次回は10月4日(土)で、第50回岩手県発明工夫展ほか施設見学会を実施

9月6日「花巻少年少女発明クラブ」工作活動に参加しました。

実施日時:9月6日 9:00〜12:00
四宮会員、横村会員が参加。
1.基礎コース(四宮会員)
14名中7名出席
課題:キーハンガー
*デザインしたスギ板の切り出し。
*切断後スギ板に「焼き」を入れ表面を磨く。
*金具とヒモをとりつける。


今回は比較的簡単な工作であった。

2.応用コース(横村会員)
11名中9名出席
発明工夫展に10作品の出展申し込みを完了
10月4日の発明工夫展までの残り2回の活動で細部の仕上げを行う。

次回は9月27日(土)

8月23日「花巻少年少女発明クラブ」工作活動に参加しました。

実施日時:8月23日 9:00〜12:00
四宮会員、横村会員が参加。
1.基礎コース(四宮会員)
14名中10名出席
課題:無動力クルマ・地上滑空体
*テイッシュの空き箱を車体に竹串を軸に車輪を取付りつけて完成した。
傾斜板を坂にして走らせ、移動距離を競走した。
*地上滑空体は型紙を切りとり、貼り合せ本体を作る。
輪ゴムを引掛けて床を走らせる。

全員、完成し楽しむ。

2.応用コース(横村会員)
11名中10名出席
発明工夫展に出展する作品を8名が完成、未完成の生徒は8月30日に
臨時の活動日を設け完成させる。

次回は9月6日(土)

8月2日「花巻少年少女発明クラブ」工作活動に参加しました。

実施日時:8月2日 9:00〜12:00
四宮会員、横村会員が参加。
1.基礎コース(四宮会員)
14名中7名出席
課題:ピンホールカメラ
*外箱と内箱を作成
*差し替え用紙3枚を作成
・ピンホール
・スリット
・レンズ
*内箱の表面にトレーシングペーパを貼る。
*内側のスクリーンを動かし、差替え用紙を入替え像が写り変化が見れる。
全員、完成し楽しむ。

2.応用コース(横村会員)
11名中7名出席
発明工夫展に出展する作品の仕上げ段階だが、欠席の多い生徒は断念か?

次回は8月23日(土)

7月12日「花巻少年少女発明クラブ」工作活動に参加しました。

実施日時:7月12日 9:00〜12:00
四宮会員、横村会員が参加。
1.基礎コース(四宮会員)
14名中10名出席
課題:手投げ飛行機
厚紙を胴体の形状に切り、重ね翼を貼り付け完成した。
外で元気よく、また楽しく飛ばした。

2.応用コース(横村会員)
11名中7名出席
発明工夫展に出展する作品の制作活動続きを実施
次回で完成できない生徒もいて、かなり厳しい状況になってきた。

次回は7月26日(土)の活動日は
花巻工業クラブ主催の夏休み工作教室に参加する。
なはんプラザ 9時から


6月28日「花巻少年少女発明クラブ」工作活動に参加しました。

実施日時:6月28日 9:00〜12:00
四宮会員、横村会員が参加。
1.基礎コース(四宮会員)
14名中13名出席
課題:新型こま(変わったこま)の二回目
新型こまを5種類のうち、今日は残りの2種類を作った。
・紙皿こま
・ブンブンこま
全員完成して楽しく回す。

2.応用コース(横村会員)
11名中8名出席
発明工夫展に出展する作品の制作活動続きを実施
前回に続き欠席した生徒は出典に間に合わせるのが困難になってきた。

次回は7月12日(土)


6月14日「花巻少年少女発明クラブ」工作活動に参加しました。

実施日時:6月14日 9:00〜12:00
四宮会員、横村会員が参加。
1.基礎コース(四宮会員)
14名中13名出席
課題:新型こま(変わったこま)
新型こまを5種類つくる、そのうち今日は3種類を作った。
・四角いこま
・折り紙こま
・ダンボールこま
全員完成したが、折り紙こまは上手く回転しなかった。
次回は残り2種類のこまを作る。

2.応用コース(横村会員)
11名中9名出席
発明工夫展に出展する作品の作成に着手
前回欠席者は設計図の作成

次回は6月28日(土)


6月7日「花巻少年少女発明クラブ」工作活動に参加しました。

実施日時:6月7日 9:00〜12:00
四宮会員、横村会員が参加。
1.基礎コース(四宮会員)
14名中12名出席
課題:せん望鏡
ケント紙の外形カットする。
筒(外筒、内筒)を作る。
筒の中に「鏡の台」を貼り付けるのがポイントとなり上手に出来た。
全員完成した。
2.応用コース(横村会員)
11名中8名出席
発明工夫展に出展する作品の設計図作成
前回欠席者は引き続きアイデア抽出の二回目を実施

次回は6月14日(土)


5月31日「花巻少年少女発明クラブ」工作活動に参加しました。

実施日時:5月31日 9:00〜12:00
四宮会員、横村会員が参加。
1.基礎コース(四宮会員)
14名全員出席
課題:厚紙竹とんぼ
ケント紙の外形カットと飛ばし棒を作る。
十字・円盤タイプの2種類を作る。
羽根部分の「山折り・谷折り」による羽根のの調整で
よく飛ぶ竹とんぼになった。
2.応用コース(横村会員)
11名中8名出席
発明工夫展に出展する作品のアイデア抽出の二回目
   
次回は6月7日(土)


5月10日「花巻少年少女発明クラブ」工作活動に参加しました。

実施日時:5月10日 9:00〜12:00
四宮会員、横村会員が参加。
1.基礎コース(四宮会員)
14名全員出席
課題:ブーメラン
3枚羽・4枚羽を一個づつ製作した。
加工としては紙のため簡単であったが、羽の調整によっては、
よく飛ばないし、また回転して戻って来なかったりと、苦労
しながらも楽しそうに完成品を飛ばしていた。
2.応用コース(横村会員)
11名中10名出席
発明工夫展に出展する作品のアイデア抽出
   
次回は5月31日(土)


4月12日「花巻少年少女発明クラブ」工作活動に参加しました。

実施日時:4月12日 9:00〜12:00
     四宮会員、横村会員が参加。
 1.26年度開講式 9:00〜10:00
   全会員:31名
   父兄:11名
   来賓:6名
   今年度から、四宮会員は基礎コースを
         横村会員は応用コースを担当する。
 2.工作活動:10:00〜12:00
   式終了後に本年度最初の課題「浮沈子」を作り、全員完成した。
   
   次回は4月26日(土)は、学校行事で多数欠席のため休講する。