平成24年度 地域活動           

平成26年度 平成25年度 平成23年度 平成22年度 平成21年度 平成20年度 平成19年度

平成18年度 平成17年度 平成16年度 平成15年度各年度をクリックしてください。

    ・花巻少年少女発明クラブで児童が自由な環境の中で創造活動を行うための活動指導
      年間23回、毎月第2・第4土曜日9時から12時
    ・児童対象のものづくり体験教室へ指導者としての参加協力(2回/年)
    ・花巻市産業支援アドバイザー登録、地域企業への技術経営支援の実施
      (登録者9名 随時対応)

23.3月9日「花巻少年少女発明クラブ」工作活動を実施しました。

実施日時:2月23日 9:00〜12:00
   中級コース 12名中9名出席
          指導員:四宮会員・横村会員

   制作課題 「小物入れ」
   *釘打ち用の下穴あけ、外形をボンド接着
    釘打ち、ニス塗などの作業で全員完成した。
   *本日でH24年度の課題製作は全て終了した。

   次回はH25年3月23日(土)  H24年度閉講式。

工作風景1

工作風景2

22.2月23日「花巻少年少女発明クラブ」工作活動を実施しました。

実施日時:2月23日 9:00〜12:00
   中級コース 12名中7名出席
          指導員:四宮会員・横村会員

   制作課題 「小物入れ」
   *板材の寸法切りと、握り手のくりぬき加工を
    鋸・やすり・電動糸鋸盤・差し金・コンパスなどの工具を使用して実施。
   
   次回はH25年3月9日(土)
    「小物入れ」の2回目を実施。

21.2月9日「花巻少年少女発明クラブ」で「親子工作教室」を開催しました。

実施日時:2月9日 9:00〜12:00
   中級コース 12名中4名出席
          指導員:四宮・横村

   制作課題 初級コース:「ずぼんぼ」と「かざぐるま」
          中級コース:「万華鏡」
          応用コース(5年生):紙ツバメ」
          応用コース(6年生):「凧」

   *初級・中級・応用コースの親子総勢35名参加して行われた。。
   *完成後に作品で遊んでいたが、特に初級コースの、虎をモチーフにした
    「ずぼんぼ」をうちわであおいで歩かせたり、飛び上がらせたりして
    はしゃいでいるのが印象的だった。

   *次回はH25年2月23日(土)
工作風景 「ずぼんぼ」完成 「万華鏡」完成
「紙ツバメ」完成 「凧」完成 「ずぼんぼ」で遊ぶ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

20.1月26日「花巻少年少女発明クラブ」工作活動を実施しました。

実施日時:1月12日 9:00〜12:00
   中級コース 12名中7名出席
   制作課題 
        Aグル−プ    合板恐竜
        Bグル−プ    巣箱

   *(A)カット後の型紙の剥がし・外形補正などの作業で完成した。
   *(B)最後の釘打ち・蝶番・止め金具を取り付け完成した。
   *指導員:四宮会員・横村会員
   *次回はH25年2月9日(土)

19.1月12日「花巻少年少女発明クラブ」工作活動を実施しました。

実施日時:1月12日 9:00〜12:00
   中級コース 12名中7名出席
   制作課題 
        Aグル−プ    合板恐竜
        Bグル−プ    巣箱
   ◎課題は同じだが、A・Bが入れ替わって製作する。
   *(B)板の寸方切り・ボンド接着・釘打ちなどの作業。
   *(A)板に型紙を貼り付け、糸のこ盤で曲線などを切る作業。
   *指導員:四宮会員・横村会員
   *次回はH25年1月26日(土)

18.12月22日「花巻少年少女発明クラブ」工作活動を実施しました。

実施日時:12月22日 9:00〜12:00
   中級コース 12名中7名出席
   制作課題 
        Aグル−プ    巣箱の2回目
        Bグル−プ    合板恐竜の2回目
   *(A)最終の釘打ち・蝶番・止め金具を取付けなどの作業で完成した。
   *(B)カット後の型紙の剥がし・外形補正などの作業で完成した。
   *指導員:四宮会員・横村会員
   *次回はH25年1月12日(土) 
巣箱の組み立て 合板恐竜の組み立て 合板恐竜完成 巣箱完成
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

17.12月8日「花巻少年少女発明クラブ」工作活動を実施しました。

   実施日時:12月8日 9:00〜12:00
   中級コース 12名中8名出席
   制作課題 
        Aグル−プ    巣箱
        Bグル−プ    合板恐竜
   *(A)板の寸法切り・ボンド接着・釘打ちなどの作業。

   *(B)板に型紙を貼り付け、糸のこ盤で曲線などを切る作業。

   *指導員:四宮会員・横村会員
   *次回は12月22日(土) 

16.11月17日「花巻少年少女発明クラブ」工作活動を実施しました。

   実施日時:11月17日 9:00〜12:00
   中級コース 12名中7名出席
   制作課題 連凧(5連)
   *最終作業の「糸目糸」「結び糸」「連結糸」などを結び又
     よりもどし金具の取付けに苦労していたが完成した。
   *駐車場で揚げるが残念、風がなかった。走り回って揚げた。
   *指導員:四宮会員・横村会員
   *次回は12月8日(土) 
制作風景@ 制作風景A 駐車場を走り回って凧揚げ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

15.11月10日「花巻少年少女発明クラブ」工作活動を実施しました。

   実施日時:11月10日 9:00〜12:00
   中級コース 12名中8名出席
   制作課題 連凧(5連)
        *本日の工作は、連凧作りの2回目で
         ・骨になる竹ひごを本体部に貼り付け
         ・本体部(障子紙)に色づけ
         ・凧足の貼り付け  など
   *指導員:四宮会員・横村会員
   *次回は11月17日(土) 連凧作りの3回目。
竹ひごの貼り付け  補強紙の貼り付け
色づけ

14.10月27日「花巻少年少女発明クラブ」工作活動を実施しました。

   *実施日時:10月27日 9:00〜12:00
   *中級コース 12名中8名出席
   *制作課題 連凧(5連)
          ・今日を含め3回で完成さす
          ・本日の作業は本体部(障子紙)の外形カット・竹ひごの寸切り
           ニュウム管を30度に曲げるなど、細かい作業内容に取り組んだ。
   *指導員:四宮会員・横村会員
   *次回は11月10日(土) 連凧作りの2回目。

13.10月6日「花巻少年少女発明クラブ」の行事に参加しました(四宮会員報告)。

*見学会
 日時:10月6日 9:00〜16:30
 参加者:66名(会員・保護者・兄弟姉妹・指導員)・・・写真B
      松愛会からは四宮、横村の2会員が指導員として参加。
 1.第48回岩手県発明工夫展(於:岩手県工業技術センター)
   花巻少年少女発明クラブより14点を出展
    特賞   2点/5点中・・・写真@A
         *特賞2点中・・1点はトップ入選で今年で3年連続トップ入選となり好成績を収めた
    優良賞 2点
 2、岩手県立博物館
   児童にとって「見る」「聞く」「考える」を今日は少しでも身についたのではないかと思う。
*ご案内
  花巻少年少女発明クラブ作品展:
   2012年 10月11日(木)〜11月11日(日)
   於いて:花巻市 上町の賢治の広場「はなまるくんギャラリー」
  松愛会会員の方々にご覧いただければ、幸いに思います
写真@特賞(トップ入選)
「本取り出せる君」
写真B
「岩手県工業技術センター」玄関で
写真A特賞
「ラクラク漬物石上げ」

12.9月29日「花巻少年少女発明クラブ」工作活動を実施しました。

   *実施日時:9月29日 9:00〜12:00
   *中級コース 12名中4名出席
            授業参観等学校行事のため参加者がすくなかった。
   *制作課題 B組:「キッチンペーパーホルダー」
            A組:「AMラジオ」
           の第2回目の工作実施
           参加者全員完成させた
   *指導員:四宮会員・横村会員
   *次回(10月6日)は「岩手県発明工夫展」及び「施設見学会」のため
     工作活動はない

11.9月15日「花巻少年少女発明クラブ」工作活動を実施しました。

   *実施日時:9月15日 9:00〜12:00
   *中級コース 13名中7名出席
            3連休中で参加者がすくなかった。
   *制作課題 B組:「キッチンペーパーホルダー」
            A組:「AMラジオ」
           の第1回目の工作実施
   *指導員:四宮会員・横村会員
   *次回(9月25日)で完成をめざす

キッチンぺ-パ-ホルダ-の制作風景 AMラジオの制作風景

10.8月25日「花巻少年少女発明クラブ」工作活動を実施しました。

   *実施日時:8月25日 9:00〜12:00
   *中級コース 13名中8名出席
   *制作課題 A組:「キッチンペーパーホルダー」
            B組:「ラジオ」
           の第1回目の工作実施
   *指導員:四宮会員・横村会員
   *指導員感想
      ・ A・Bグループの課題は全て完成した
      ・ Aグループは、組立・ニス塗り作業で完成した
      ・ Bグループは、アンテナコイルの方向による
         受信不安定とスイッチ兼ボリュウム接点の接触不良等により
         受信出来ずがあったが、横村さんの指導で全員受信OKとなった。

キッチンぺ-パ-ホルダ-にニス塗り中 ラジオの修理に取組む横村会員

   *次回は9月15日(土)

9.8月11日「花巻少年少女発明クラブ」工作活動を実施しました。

   *実施日時:8月11日 9:00〜12:00
   *中級コース 13名中9名出席
   *制作課題 A組:「キッチンペーパーホルダー」
            B組:「ラジオ」
           の第1回目の工作実施
   *指導員:四宮会員・横村会員

   *次回は8月25日(土)各組 2回目の工作

8.7月28日「夏休み工作教室」が開催されました。

22回夏休み工作教室
  課題:3チャンネルリモコン フォークリフトの作製及び競技
  日時:平成24728日(土)  9001530
  場所:花巻市 なはんプラザ コムズホール
  指導員として、発明クラブのほか企業OBを含め15名が対応
   *パナソニック松愛会は 北原・池田・四宮・横村の4会員が参加
   *718日(水)指導員「事前教材組立研修会」を経て当日を迎えた。
  低学年(34年生)は、やはり難しさがあり組立に時間が足りず昼食後も
  完成に取組み、全員完成をした。
  午後からの競技は、トーナメントによる勝ち抜き戦を行う、リモコン操作の
  難しさを体験していた。歓声とタメ息が、親子から聞こえ楽しい一日となった。
次回の発明クラブ開催日・・・・811日(土)9001200
課題はA組「キッチンペーパーホルダー」
     B組「ラジオ」

   
なはんプラザ会場 これこうやってな(北原会員)  落ち着いて・・(四宮会員)
 真剣そのもの  完成品  競技組み合わせ
   
 早く!台の上にのせて!! 競技も終わりに・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

7.7月14日「花巻少年少女発明クラブ」工作活動を実施しました。

   *実施日時:7月14日 9:00〜12:00
   *中級コース 13名中6名出席
   *制作課題  「状差し」
    ・木材のサイズ切り・ボンドでの貼り付け・ニス塗りなど、全て全員完成した。
   *指導員:四宮会員・横村会員

   *次回は7月28日(土)『なはんプラザ』で、夏休み工作教室

6.6月23日「花巻少年少女発明クラブ」工作活動を実施しました

   *実施日時:6月23日 9:00〜12:00
   *中級コース 13名中8名出席
   *A・Bグループの課題は全て完了した
    ・発火の原理と高速回転による火おこしを体験
    ・はしごを駒が連続回転しながら落ちる制作過程で
     重要なピッチを間違えないことなどを学習した
   *指導員:四宮会員・横村会員
   *次回は7月14日(土) 課題は「状差し」

5.6月9日「花巻少年少女発明クラブ」工作活動を実施しました

   *実施日時:6月9日 9:00〜12:00
   *中級コース 13名中7名出席
   *糸ノコ盤等の設備の同時使用を避けるため、A、B2グループに分けて
     取り組んでいるが、前回で各グループの課題を完了したので
     今回から、課題を入れ替えてそれぞれ1回目の工作に取り組んだ
     課題は Aグループが「はしご下り」の1回目
          Bグループが「火おこし」の1回目
   *指導員:四宮会員・横村会員
   *次回は6月23日(土) 課題はAグループ「はしご下り」の2回目
                        Bグループ「火おこし」の2回目

4.6月2日「花巻少年少女発明クラブ」工作活動を実施しました

   *実施日時:6月2日 9:00〜12:00
   *中級コース 13名中7名出席
     運動会のため欠席者が多かった
   *課題はAグループが「火おこし」の2回目」
         Bグループが「はしご下り」の2回目」
   *指導員:四宮会員・横村会員
   *次回は6月9日(土) 課題はAグループ「はしご下り」の1回目
                       Bグループ「火おこし」の1回目

3.5月12日「花巻少年少女発明クラブ」工作活動を実施しました

   *実施日時:5月12日 9:00〜12:00
   *中級コース 13名中10名出席
   *課題はAグループが「火おこし」の1回目」
         Bグループが「はしご下り」の1回目」
   *指導員:四宮会員・横村会員
   *次回は6月2日(土) 課題はAグループ「火おこし」の2回目
                       Bグループ「はしご下り」の2回目
     

2.4月28日「花巻少年少女発明クラブ」工作活動を実施しました

   *実施日時:4月28日 9:00〜12:00
   *中級コース 13名中8名出席
   *課題は「かわり屏風の2回目」
   *指導員:四宮会員・横村会員
   *次回は5月12日(土) 課題は1グループが「はしごくだり」
                        2グループが「火おこし」
     と、工具の関係で13名を2グループに分けて取り組む
              

1.平成24年度「花巻少年少女発明クラブ」開校式及び工作活動を実施しました

   *今日から指導員支援の活動が始った。
   *開講式及び工作活動9:00〜12:00
   *総勢    :38名
            基礎コース 10名
            中級コース 13名
            上級応用コース 15名
   *中級コース:13名中11名出席
     課題は「かわり屏風の1回目」
   *指導員:四宮会員・横村会員
   *次回:4月28日(土)