平成30年9月度 飯道山 写真集
 写真提供: 作本秀樹
 
 JR琵琶湖線草津駅からJR草津線に乗換え貴生川駅に9時過ぎに到着。「ようこそ甲賀流忍者のふる里へ」の駅構内飾り絵や「甲賀流忍者バス」の出迎えを受け駅前で登山準備。9:15に駅前をスタートし、小学校運動会の歓声を聞きながら豆畑が広がる彼岸花咲く里道を日吉神社を経て(左)10:03に飯道山への三大寺登山口に到着(右)。
 先ず、良く整備された三大寺林道を登り「ほほ笑み観音」に例会の安全を祈願(左)。途中飯道山東林道との分岐を過ぎ、10:35にヤマジノホトトギスが咲く「岩壺不動尊」に寄り道して登山の安全を祈りました(右)。
 不動尊から上の堂徳寺林道は小川紛いの水が流れるガレ道、崩落現場もあり注意して登り(左)、11:22頃に山頂への分岐点に建つ「杖の権現茶屋休憩所に到着(右)。茶屋といっても店は無く、奥の祠に権現さんが祀られていました。
 休憩所から「左羅坂」の急坂を十数分登り(左)、11:43頃に十数名の先客が昼食中の飯道山(標高664m)に登頂(右)。
 昼食場所を飯道神社とし12:08に到着。熊野三山を遥拝(左)、本殿拝観後に庫の石段をお借りして昼食を取りました(右)。
 昼食後、本日の楽しみの一つ「行場めぐり」を、本殿石階横の行場口で「御経」を唱え、修験道「忍の道」に入場(左上)。天狗の岩を仰ぎ、不動の押し分け岩をくぐり(右上)、大きな平等岩の鎖場に挑み(左下)、神社裏の大岩(右下)で行を終えました。
 行場では、大きな爬虫類に道を塞がれるアクシデント!立ち去るまでジッと耐え待つのも行の一環と怖さに絶えました。
 修行場から戻り再び本殿に揃って参拝(左)。13:17に下山を開始し、休憩所の駐車場まで急坂を一気に下り「飯道山と飯道神社」の解説看板前(右)で小休止。13:45に信楽高原鐡道の紫香楽宮跡駅に向けて出発。長い自動車道を紫香楽宮跡遺跡を探し、新名神高速道路下をくぐり、駅に15時に到着。運悪く目の前で貴生川行き気動車が出発、次まで70分待ち、どうやら働いてる車両は一両で信楽駅と貴生川駅間を行き来してる様で、下調べの不足を猛反省しました。
 仲間2人が疲れた足で踏ん張り歩きコンビニを探して、全員分の飲み物とつまみを調達してくれました。感謝しながら駅前の芝生に車座になり冷たいビールで喉を潤しながら、14:13発の気動車を待ち、帰路に着きました。
 帰路、新田辺での乗換えを利用して懇親反省会。雨で日程を順延したにも拘らずご参加頂きました皆様に感謝致します。

飯道山登山コースMap
山歩会TOPページへ  飯道山報告表紙へ  飯道山写真集トップへ