松愛かたの山歩会 平成30年9月度例会報告           
飯道山“巨岩そびえる山岳信仰の霊山、今も行場を残す近江の大峰山”
実施日 平成30年9月23日(土) 天気:快晴 当初の計画日の15日が雨天で順延して実施
コース JR貴生川駅…三大寺登山口…岩壺不動尊…杖の権現休憩所…飯道山(標高664.2m)…飯道神社(拝観・昼食)…修行場巡り…宮町登山口…紫香楽宮跡駅
   歩行距離:約11.5km 登り累積標高:約546m  データは長岡さんご提供
参加者 宮川、長岡、土肥、瀬戸口、小笠原、作本  (敬称略、順不同) 合計6名(女性 0名)
概 要  当初計画していました15日が雨天の為に23日に順延して実施しました。不順な天候が続く今年の秋雨のピンポイント快晴の一日、出発地貴生川の小学校運動会の歓声を聞きながら大豆畑広がる里道を三大寺登山口へ、途中、お地蔵さんや不動尊にもお参りし、更に水が流れるガレ道を登り「杖の権現休憩所で休憩の後、急坂を一気に頂上まで登りました。
 他の登山者との会話を楽しんだ後、飯道神社まで下って参拝と昼食。昼食後は修験者や忍者の修行の場巡り、狭い岩の隙間を潜ったり、太い鎖が架かる大岩登りに挑戦したり修行の真似事を楽しんだ後、信楽町の宮町登山口に下りました。
 登山口からは紫香楽宮跡を探しながらの自動車道歩き、新名神自動車道をくぐり紫香楽宮跡駅に15時に到着、無念にも列車発車まで1時間以上の待ち時間、駅前の芝生で車座になり缶ビールで喉を潤し雑談を楽しみながら時間を潰し、16時過ぎの電車で帰路に着きました。
 久し振りの例会、天気にも恵まれ楽しく実施できました。ご参加の皆様に感謝致します。
飯道神社 国重要文化財の「本堂」にて
 飯道神社参道の石垣と鳥居  落葉や枯木で荒れた修行場の岩場道を巡る
山歩会TOPページへ  平成30年度例会報告目次へ  飯道山写真集へ  飯道山案内へ