松愛かたの山歩会 平成29年9月度例会報告 |
高野山町石道“矢立(60町)から九度山(180町)までを歩き、180町石道を完歩” |
実施日 |
平成29年9月30日(土) 天気:曇り後晴れ |
コース |
紀伊細川駅…矢立「60町」…笠木峠…神田地蔵堂(昼食)…二つ鳥居…六本杉…九度山展望台…慈尊院「180町
高野山町石道起点」…道の駅(懇親会)…九度山駅
歩行距離:約17.6km 登り累積標高:約570m データは長岡さんご提供 |
参加者
|
宮川、長岡、近藤(明)、小笠原、作本 (敬称略、順不同) 合計5名 |
概 要 |
弘法大師「空海」が高野山開山時に九度山慈尊院から高野山根本大塔まで1町毎に180柱の卒塔婆を建て道標とした表参道(高野山町石道)を、平成26年11月例会「60町石の矢立から高野山」と合わせ180町石(九度山から根本大塔 約21km)完歩を達成しました。
紀伊細川駅から60町石が建つ矢立まで林道を登り高野山町石道と合流。道端に建つ五輪卒塔婆(町石)や、白蛇の岩・神田地蔵堂・二つ鳥居・銭壷石・丹生官省符神社を訪ねながら、180町の五輪塔が建つ高野山町石道起点の九度山「慈尊院」に下りました。
コース終盤の九度山展望台からは、名産品の柿畑越しに、高野山や和泉・金剛の山々、蛇行する紀ノ川や流域市街の広大な眺望を楽しみ、柿や蜜柑の土産もゲット、下山後は道の駅「柿の郷 くどやま」で、冷えたビールや冷酒で渇いた喉を潤し、約17kmの長距離歩きの疲れを癒しながら楽しく懇談しました。ご参加の皆さん、ご協力有難う御座いました。
|
|
高野山町石道 六本杉にて |
|
|
高野山町石道 九度山の柿畑にて |
高野山町石道起点の九度山「慈尊院」にて |
|
|
山歩会TOPページへ 平成29年度例会報告目次へ 高野山町石道(H29)写真集へ 高野山町石道(H29)案内へ |