松愛かたの山歩会 平成29年6月度例会報告           
武庫川渓谷廃線跡・大峰山“トンネル連なるの旧福知山線跡を辿る”
実施日 平成29年6月17日(土) 天気:快晴
コース JR武田尾駅…廃線跡道入口…長尾第三・第二トンネル…大峰山登山口…大峰山(標高552.4m)…桜の園周回路(途中昼食)…大峰山登山口…(廃線跡)…長尾第一…武庫川第二橋梁…横溝尾トンネル…北山第二・第一トンネル…木ノ元バス停(阪急バス)=宝塚駅
   歩行距離:約10km 登り累積標高:約670m データは長岡さんご提供
参加者
瀬戸口、宮川、長岡、田邉、大麻、近藤(明)、小笠原、作本
     (敬称略、順不同) 合計8名(内女性 1名)
概 要  国鉄民営化直前の昭和61年に、福知山線の複線電化に伴って廃線となった、武田尾駅から生瀬駅間の旧福知山線跡「通称、武庫川渓谷廃線跡」が一般開放されハイキングコースとして人気を博している。そのコースに大峰山往復登山を追加して実施しました。
 JR武田尾駅から県道を少し歩き廃線跡道入口へ、枕木が残る軌道跡道をトンネルを潜り抜けながら歩き、大峰山登山口から桜の園公園の周回路と登山道を経て大峰山に登りました。下山は途中で昼食を挟み、どんぐりの道や紅葉の道を経て廃線跡コースに戻りました。暗闇のトンネルをランプの灯りを頼りに歩き、武庫川渓谷に架かる鉄橋を渡り、岩を削り流れる武庫川渓谷の清流や山肌に聳える巨岩の眺望を楽しみながら生瀬方面に歩きました。
 生瀬側の廃線跡道入口近くの木ノ元バス停から宝塚駅前までバスで移動し、駅前でカラカラに乾いた喉を潤し、素晴しい景色を眺めながら枕木の道を童心に戻り楽しく歩いた例会を〆ました。ご参加を頂いた皆様のご協力に、感謝いたします。
大峰山頂上(標高552.4m)にて
 長尾第一トンネル、武田尾側口にて  武庫川第二橋梁にて(軌道部が歩ける様に整備されてた)
山歩会TOPページへ  平成29年度例会報告目次へ  武庫川渓谷廃線跡写真集へ  武庫川渓谷廃線跡案内へ