松愛かたの山歩会 平成25年7月度例会報告           
額井岳・戒場山“大和富士と呼ばれる秀麗な山、室井火山群”
実施日 平成25年7月18日(木)  天気:小雨後曇り、後晴れ
コース 近鉄榛原駅=天満台東二…子安地蔵…十八神社…額井岳(標高821.6m)…戒場峠…戒場山(昼食・標高737.6m)…戒場神社・戒長寺…山部赤人墓…天満台西…美榛宛
歩行距離:約10km 登り累計高度差:約700m
参加者
近藤、山下、竹内、宮川、檜和田、小笠原、上谷、田邉、大木 (敬称略、順不同) 合計9名
概 要  室生火山群の一角、大和富士と呼ばれる端整な容姿の山、額井岳と北に続く戒場山、その麓の古刹「戒長寺」・万葉歌人「山部赤人」の墓、を巡るコースを歩きました。
 近鉄榛原駅からバスで天満台へ、生憎の小雨模様で雨具準備の後、住宅街を抜け里道を十八神社まで登り登山準備。行いの良い我が集まり、天気も回復、雨も上がった登山道を額井岳へ、以前は山頂からの眺望も開けて展望デッキも整備されてたが、今は木々も繁りデッキも痛み展望も今一!記念写真撮影を挟み次なる目的地に向って一旦急坂を下り峠から上り返し、天気も回復し木漏れ日差す戒場山頂上で、遅い昼食を頂きました。
 下りは、戒場山麓の戒場神社・戒長寺に参拝、境内のお葉つき銀杏や朴の大木を鑑賞し、歩いてきた山々の麓を巻く様に続く棚田の里道(東海自然歩道)を榛原へ帰りました。
 榛原では。美榛宛に立ち寄り、みはる温泉入浴と軽飲食を楽しみました。
大和富士の呼称で知られる額井岳、竜王の祠前にて(標高821.6m) (写真提供:小笠原宏郎)
ガスにけむる登山道を額井岳へと登る (写真提供:大木俊和) 戒場山頂上(標高737.6m)にて (写真提供:小笠原宏郎)
山歩会TOPページへ  平成25年度例会実施報告目次へ  額井岳・戒場山例会写真集へ  額井岳例会案内へ