令和元年 第30回 松愛会陶芸展作品紹介   
 
会場風景 記念写真
 
 
案内はがき  作品目録(一部変更あり)
展示作品(クリックすると大きくなります) 

 秋山 季久雄
 
右壺 径20cm 高20cm
  西瓜・莢豆作り方 勉強会No130参照
西瓜 大径18cm 高19cm

石角 紀太郎 

径22.5 高24.5

径13 高14

径19 高18
 

入江 平治  

径13 高25

径50 高6 高台径28

径22 高21

岩田 和友 
 

高28 幅28

径13 高26

遠藤 昭子 
 径16 高17 径17 高11.5 
 
径16.5 高13
作り方 勉強会No129参照
 
 北川 弘

絵皿1 径41 高5.8
大皿作り方 勉強会No115参照

鉢 径28 高9.5

絵鉢 径21 高9

絵皿2 径31 高5

菓子鉢 径28.5 高9.5

倉森 孝夫 
   
径22.5 高26  径21 高30 
作り方 勉強会No124参照 

大皿 径21 高6  小皿 径11 高3
 
 
 庄子 義明
径17 高49 
 作り方 勉強会No123No127参照

径26 高54

 
高橋 誠治郎 
 
径12.5 高17.5

作り方 勉強会No124参照
 
径15 高2.5
 
径8 高9

田邊 鉄男 
   
撥水釉花入れ 径11.5 高13   透明貫入茶碗 径12.7 高7.4
  
径23 高4.5
 

金彩釉ぐい飲み

田村 孝子 
 
径41 高28
 
径21
 
作り方 勉強会No113参照

 増田 淳三
   
 
 幅35 高36  径29 高43

大径21 長58
作り方 勉強会No127参照 

松本 正幸  
 
   
径21.5 高7  径20 高14.5 
 
径17.5 高18.5
 
妖艶和紙焼の世界1 後部絵 幅29.5 高21
 
妖艶和紙焼の世界2
作り方 勉強会No125参照 

四角 利和 
   
 
幅29 高30

作り方 勉強会No130参照
 
幅27.5 高24 奥13
     
左径12 高8 右径11.5 高8.5