第578回 

 「こどもの国駅 横浜市と町田市、川崎市の境界を歩く」

2025年9月25日(木) 東急線こどもの国駅改札口前に10時集合。猛暑日が去った青空の朝に27名の参加者で実施しました。こどもの国駅から住宅地を歩き、奈良北団地入口交差点付近から緑いっぱいの道に入りTBS緑山スタジオ脇を歩き、岡上梨子ノ木特別緑地保全地区を右手に見ながら林の中の旧道、緑いっぱいの狭い生活道路を歩きました。この道は玉川学園の内部を通りました。広大な新校舎の建設現場を見ながら玉川大学・玉川学園保健センターに通じる心地よい校内の道を歩きました。小田急小田原線の線路脇を歩いて玉川学園・南テニスコートの打球の音を聞きながら学園橋を渡り奈良町第三公園を通過。奈良北団地交差点から成瀬台の素敵な住宅地を歩き、奈良5丁目緑地の脇を通り、横浜青葉温泉 喜楽里 別邸を見ながら奈良北団地交差点のスーパー三和奈良北店に到着。ここで昼食を調達して緑が溢れた奈良山公園に到着。ここで昼食と楽しい長時間の休憩。熱中症回避のぶらり会中止が続いてたので、久々の会話に笑顔がいっぱい。集合写真を撮影後、こどもの国駅まで歩き世話役の挨拶を聞いて14:30に無事終了しました。

本日の参加者 27名 (内女性4名) 天候 晴れ 気温28℃  歩行距離:7.3km  歩数:1万2千歩
  (紀行文・写真・HP 堂本耕造、  写真・HP 高木勝則、 )

ぶらり会に参加を希望する【松愛会】会員・家族の方は、当日集合地点にお越しください。そこで当日受付します

今後の予定はこちらです

過去の記録はこちらです


 
徒歩ルート <詳細はクリック
航空写真

写真をクリックすると大きくなります  
東急線 こどもの国駅に集合

いつものように談笑の輪 世話役の挨拶

ムクゲの花

  TBS緑山スタジオ

青空が嬉しい 畑の中の道

木陰で休憩 

 

 

緑いっぱいの生活道 人が歩いてると軽自動車が通れない 

玉川学園内に入りました

 玉川学園の校舎

新しい校舎を建設中  

玉川学園大グラウンド  玉川学園通用門へ

学園内図     UR都市機構奈良北団地

 丹沢の山  成瀬台の住宅地

急な下り階段の注意呼びかけ  

昼食の買い出し  日陰で休憩中 

 

 



次のページに進む



掲載  2025.9.28  (堂本耕造)