ぶらり会の日程


ぶらり会に参加を希望する【松愛会】会員・家族は、当日集合地点にお越しください。そこで当日受付します
昼までの参加や、昼からの途中参加も受け付けますので、お気軽においでください。
(昼からの途中参加は、昼食場所で合流してください)


ぶらり会のトップページ (過去の実績)

ジョルダン 乗り換え案内   天候・ズームレーダー


緊急事態宣言は解除されましたが、ウイルスが絶滅(=終息)した訳ではありません。
従って、新型コロナ感染防止のための「新しい生活様式」に沿って開催する事になります。
「新しい生活様式」の主な内容を以下に示ます。

マスクの着用・・・ 出席者は、3密の回避や感染防止を徹底下さい
①密閉: 屋外なので特に対策は不要と思います
            ②密集: 人と人の間隔をとる。いわゆるソーシャルディスタンスの確保
        ③密着: 特に昼食(横並び)と終了後の懇親会。これが心配。




天候不良により、569回を中止にします
第569回
5月10日(  湘南フジ史跡ロード】  本日中止を決めました
集合場所 JR東海道線 辻堂駅 東口改札前  午前10時集合
コ-ス 新緑の引地川沿いを散策します。 約10Kmのコースです
(徒歩3.5時間)    平坦な道を歩きます   コースを見る
国道一号線を横断し、大庭トンネルの中程で右に出て住宅街を通り、端山藤園(藤棚)~舟地蔵公園🚻~引地川親水公園内休憩後に天神橋を渡り、大庭城址公園🚻🍱~引地川公園🚻~引地川沿いを歩き、~自性院~円行公園🚻~湘南台駅で解散



第570回 (当日、案内チラシの配布はありません、ここをクリックしてダウンロードし、ご準備ください)準備中 

第570回
5月22日(  寒川町の神社仏閣と公園の散策】 
集合場所 JR相模線 宮山駅  改札前  午前10時集合
コ-ス 寒川町の寒川神社を中心に点在する神社仏閣公園をゆっくりと散策します。 約6Kmのコースです
(徒歩3時間)         コースを見る
昼食は駅周辺で調達して下さい JR相模線宮山駅~46号線馬場交差点右折~寒川神社~興全寺~宮山緑地弁財天~さむかわ中央公園~寒川町役場前交差点右折~水道記念館~川を渡る~川とのふれあい公園~川を渡って一之宮公園~緑道~相模線と並行して寒川駅まで(解散)



第571回 (当日、案内チラシの配布はありません、ここをクリックしてダウンロードし、ご準備ください)準備中 

日付の変更がありました
第571回
6月14日(  丹沢や富士山を望む市境散歩と美しが丘の公園巡り】 
集合場所 田園都市線 鷺沼駅 北口改札前 午前10時集合
コ-ス 丹沢・富士山の眺望を楽しみ整備された住宅地の公園を廻ります、多少アップダウンのある約 8K のコースです。
(徒歩3時間)     コースを見る
昼食は駅周辺で調達して下さい。
鷺沼駅~宮前美しの森~菅生緑地東地区~菅生緑地西地区~保木公園~荏子田公園~あざみ野一丁目公園~田園都市線あざみ野駅(解散)



日付の変更がありました
第572回
6月26日(木  夏の風を感じながら相模川下流に向けて散策】 
集合場所 横浜線 橋本駅 改札前  午前10時集合
コ-ス  後日記載します
             コースを見る



集合駅の変更がありました
第573回
7月12日(  歴史の道探訪】 
集合場所 南武線 武蔵新城駅 改札前  午前10時集合
コ-ス  後日記載します
 



第574回
7月24日(木)  柿生・王禅寺・早野をめぐる散歩道】 
集合場所 小田急線 柿生駅 改札前  午前10時集合
コ-ス  後日記載します
 



第575回
8月7日(木)  ぼんぼり祭りの鑑賞  (仮)】 
集合場所 JR横須賀線鎌倉駅 改札前  午後4時30分集合
コ-ス  後日記載します
 



* いずれも「雨天の場合は中止」です。


天候・ズームレーダー

参加の仕方

◆ 松愛会会員とご家族、何処の支部の方でも参加は自由です
◆ 事前の参加申し込みは不要です、当日集合場所へお越し下さい
◆ 昼食、飲物、雨具等は各自で、ご用意ください
 *いずれも雨天の場合は中止になります。
◆ 参加費: 1回当たり 200円  
  写真代: 100円   初めての方はバッジ代500円(実施当日に集金)
 *お願い、参加に際しては不慮の事故に備えて傷害保険へ加入して下さい。
 世話役 村田秀夫さん 045-821-0465  竹内勝一さん (退任:高木達雄さん)


ぶらり会TOPページへ


松愛会横浜TOP



全国の歩こう会

掲載: ぶらり会 (堂本耕造)