| 
       2025年5月22日(木)朝まで雨天の天気予報でした。18名の参加者で実施しました。JR相模線の宮山駅改札口に10時集合。ここで受付を済ませ、世話役の挨拶を聞いて歩きを開始。目久尻川を渡り馬場交差点を右折して八方除の守護神として篤く信仰されている寒川神社に入りました。続いて寒川神社に隣接した曹洞禅宗の興全寺を経由して宮山緑地弁財天。さむかわ中央公園から寒川町役場前交差点右折して水道記念館の脇を通り川を渡る。広くて空がいっぱい見える川とのふれあい公園で昼食と休憩を行いました。日差しを受けた午後の歩きは、川を渡って一之宮公園で休憩
        。緑道を楽しみながら相模線と並行して寒川駅まで歩きました。ここで世話役から次回の予定を聞いて解散。無事終了しました 
    本日の参加者 18名 (内女性2名) 天候 曇から晴れ 気温21℃ 歩行距離:7.2km 歩数:1万2千歩 (紀行文・HP・ 堂本耕造、 写真・HP 高木勝則、 )  | 
 ![]()  | 
    ![]()  | 
|  
徒歩ルート <詳細はクリック |     航空写真 | 
![]()  | 
   ![]()  | 
![]()  | 
    
| JR相模線宮山駅に集合 | 雨天が心配で参加者が少ないね | 
![]()  | 
    ![]()  | 
  ![]()  | 
    
| 寒川神社の八福餅 看板 | 
![]()  | 
  ![]()  | 
  ![]()  | 
    
| 今日は18名の参加者です | 世話役の挨拶 | 
![]()  | 
    ![]()  | 
    ![]()  | 
    
| 寒川神社 | 
![]()  | 
    ![]()  | 
    ![]()  | 
 
    
| 日本で唯一の八方除け神社 | 
![]()  | 
    
| 寒川神社 神門 記念写真 | 
![]()  | 
    
![]()  | 
 ![]()  | 
 ![]()  | 
    
| 君が代 | 寒川神社 さざれ石 | 天然記念物 さざれ石 | 
![]()  | 
  ![]()  | 
  ![]()  | 
    
| 寒川神社の八福餅を買います | 興全寺 | 
![]()  | 
  ![]()  | 
  ![]()  | 
    
| 宮山緑地弁財天 | 
![]()  | 
  ![]()  | 
  ![]()  | 
    
| 寒川中央公園に入ります | 寒川町役場交差点 | 
![]()  | 
  ![]()  | 
  ![]()  | 
    
![]()  | 
  ![]()  | 
  ![]()  | 
    
| 水道記念館 水の広場 | 
![]()  | 
  ![]()  | 
  ![]()  | 
    
| 川とのふれあい公園へ | 昼食タイム | 
![]()  | 
    ![]()  | 
    
| 昼食タイム | 
![]()  | 
    ![]()  | 
    
| 昼食タイム | 
![]()  | 
    
| 川とのふれあい公園 記念写真 | 
![]()  | 
    
![]()  | 
    ![]()  | 
    ![]()  | 
    
![]()  | 
    ![]()  | 
  ![]()  | 
    
| 一之宮公園で休憩 | 
掲載  2025.5.29  (堂本耕造)