| 
       2023年5月25日(木)行楽日和の中、新会員1名を含め31名の参加者で実施しました。りんかい線国際展示場駅改札前に午前10時集合。受付を済ませ世話役の挨拶、新会員の自己紹介を聞いてスタート。東京臨海広域防災公園を休憩しながら散策して西口から出てゆりかもめの東京ビックサイト駅下から海辺を散策し、水の広場公園を出て国道から階段を上がりつどい橋先で休憩。その後、夢の大橋を通り、夢の広場からガンダム立像前で記念写真を撮りセントラル広場から船の科学館の南極観測船宗谷前で記念写真を撮り、潮風公園で昼食と休憩。午後の歩きは太陽広場の太陽塔前を通り、お台場海浜公園を散策。お台場海浜公園駅近くで休憩後に数名の帰宅組と一次解散。レインボーブリッジを東西ルートに別れて歩き田町側のブリッチ2階で合流してJR田町駅に向かい田町駅東口で世話役から次回の案内を聞いて14時に解散。無事終了した。東京の良さを再発見した一日でした。 
         
    本日の参加者 31名 (女性5名、新会員1名) 天候 曇/晴 気温24℃。 徒歩数2万歩 約 12.6km (紀行文・写真 村田秀夫さん HP・写真 堂本耕造さん、 YouTube動画 山本順一さん)  | 
 ![]()  | 
    ![]()  | 
|  徒歩ルート <詳細はクリック | 
    航空写真 | 
![]()  | 
   ![]()  | 
![]()  | 
    
| 国際展示場駅に集合 | 駅前通路に集合 | 談笑の輪ができてます | 
![]()  | 
    ![]()  | 
  ![]()  | 
    
| 世話役からの説明 | 新会員KoMさんの挨拶 | 東京臨海広域防災公園に入りました | 
![]()  | 
  ![]()  | 
  ![]()  | 
    
| 広大で心地良い公園です | 国際展示場ビックサイトの並びです | 知らなかった東京の発見 | 
![]()  | 
    ![]()  | 
    ![]()  | 
    
| 心地良い新緑の中の歩きが続きます | 海辺の歩きが気持ち良い | 
![]()  | 
    ![]()  | 
    ![]()  | 
 
    
| 水の広場公園 | ブラシの木の花が満開 | 
![]()  | 
    
| 街角広場に向かいます | 
![]()  | 
    ![]()  | 
  ![]()  | 
    
| ゆりかもめ線の下を横断します | つどい橋先で休憩 | 
![]()  | 
    
| 広大な 夢の大橋を渡ります | 
![]()  | 
  ![]()  | 
  ![]()  | 
    
| 偉大な東京を再発見した感じ | 
![]()  | 
  ![]()  | 
  ![]()  | 
    
| 青海地区を歩きました | ぶらり会は話しっぱなしで歩きます | 
![]()  | 
 ![]()  | 
    
| フジテレビが見えます | 花いっぱい | 
![]()  | 
    
| ここにガンダム世代は居ません | 
![]()  | 
    
| ガンダム前で 記念写真 | 
![]()  | 
    ![]()  | 
    ![]()  | 
    
| 昼食調達 | 電動キックボード シェアサービス | 船の科学館横を通過 | 
![]()  | 
    ![]()  | 
    ![]()  | 
    
| 初代南極観測船 宗谷 | 記念写真のシャッターを押してくれました | 
![]()  | 
    
| 宗谷の前で 記念写真 | 
![]()  | 
    ![]()  | 
    ![]()  |  
    
| 潮風公園で昼食と休憩 | 昼食タイム | 
掲載  2023.5.30  (堂本耕造)