2023年4月8日(土)朝から快晴の中、27名の参加者で実施しました。田園都市線つくし野駅改札前に10時集合、受付を済ませ駅前の広場で世話役の挨拶の後に恩田川の桜が散ったために八重桜の道にコース変更を伝えスタートした。森村学園、産能短期大学長津田グランド前から長津田宿市民の森を通り金毘羅神社、戦没者慰霊塔(御野立之趾)田奈村忠魂碑、皇太子殿下御野立之跡を見学して長津田小学校前から旧大山街道に入り、南長津田団地前を通り王子神社に参拝。246号歩道橋を渡り福原寺で休憩。寺裏の天王鶯林を歩き天王社参拝後に急階段の参道を下りフィールドアスレチック横浜つくし野コース横を通り246号線の歩道橋を渡り住宅地の中にあるつくし野セントラルパークで昼食と休憩。ここで記念写真を撮り、すずかけ台駅前を通り南町田グランベリーパークに到着。鶴舞公園を通り境川の遊歩道からつきみ野さくらの散歩道に到着。1.7kmも続く満開の八重桜を楽しみました。つきみ野7丁目交差点から住宅地を歩いて田園都市線つきみ野駅に到着。世話役から次回の案内を聞いて13時50分に解散し無事終了した。
本日の参加者 27名 (女性4名) 天候 晴/曇 気温21℃。 徒歩数1万6千歩 約 10.4km (紀行文 村田秀夫さん HP・写真 堂本耕造さん、高木勝則さん、写真 堀内俊文さん) |
![]() |
![]() |
徒歩ルート <詳細はクリック |
航空写真 |
![]() |
![]() |
![]() |
集合場所はつくし野駅 | 世話役からの説明 | 予定のコースを変更しました |
![]() |
![]() |
![]() |
長津田宿市民の森 | 戦没者慰霊塔(御野立之趾)田奈村忠魂碑 | 旧大山街道で移動 |
![]() |
![]() |
![]() |
王子神社に到着 |
![]() |
![]() |
![]() |
福泉寺に参拝 | 七福神めぐり |
![]() |
![]() |
![]() |
休憩させていただきました | 福泉寺動物霊園 |
![]() |
静かな緑の中 鶯の声がいっぱい |
![]() |
![]() |
![]() |
天王社という神社 | 天王社を後にします | 246号線に出会いました |
![]() |
![]() |
![]() |
246号線を横断します | 11:30 もう少しで昼食 |
![]() |
![]() |
![]() |
昼食タイム |
![]() |
![]() |
![]() |
昼食タイム |
![]() |
つくし野セントラルパーク 記念写真 2019年のHP |
![]() |
![]() |
![]() |
記念写真をもう一枚 | 南町田グランベリーパーク駅に到着 |
![]() |
![]() |
![]() |
今日は、ここで帰宅するわね | 鶴舞公園に入ります | ファーマーズマーケットを開催中 |
![]() |
![]() |
![]() |
つきみ野さくらの散歩道に入りました | 八重桜が満開です |
掲載 2023.4.14 (堂本耕造)