2023年2月23日(木)朝から晴れ歩こう会日和の中、新会員と久々の参加者を含め40名の参加者で実施しました。京急田浦駅改札前に午前10時に集合。受付を済ませ、近くのコンビニに移動し、昼食調達後、コンビニ前で新会員と久々の参加者の自己紹介の後、世話役の挨拶、コース説明を聞いてスタート。海軍通信教育発祥記念碑の前で休憩。横須賀線の踏切りを渡り、田浦梅の里入り口から長い階段を休み休み登り田浦梅の里の休憩所で自由行動。記念写真を撮り休憩所横の坂道を降り十三峠に向かい、再び急階段を上り十三峠の道に出て、安針塚で三浦安針の墓をお参りして塚山公園に向かい塚山公園中央広場で休憩と昼食。塚山公園展望デッキで横須賀港・浦賀水道の艦船を見て過ごしました。ここで記念写真を撮り、公園を下り逸見駅前を通り本町山中通りの地下道からJR横須賀駅前で一次解散。ヴェルニー公園を散策し、公園の入口で京急汐入駅に向かう人とどぶ板通りを歩く人が分かれた。どぶ板通りを歩き、京急線の横須賀中央駅で14時30分の快速電車に乗車して無事終了した。
本日の参加者 40名 (女性5名) 天候 晴 気温16℃。 徒歩数1万6千歩 約 10.3km (紀行文 村田秀夫さん HP・写真 堂本耕造さん、高木勝則さん、写真 堀内俊文さん YouTube動画 山本順一さん) |
![]() |
![]() |
徒歩ルート <詳細はクリック |
航空写真 |
![]() |
![]() |
![]() |
集合場所は京急田浦駅 | 参加者の受付 |
![]() |
![]() |
おおぉ、懐かしい顔! | じゃまにならない場所に移動 |
![]() |
![]() |
コンビニの前の歩道を借りて | 世話役の挨拶 |
![]() |
![]() |
新会員のTaさん | 10年ぶりの参加 Ooさん |
![]() |
![]() |
![]() |
上りが多いのでトレッキングポール |
![]() |
![]() |
![]() |
海軍通信教育発祥記念碑前で集結 |
![]() |
田浦梅の里の入口前で休憩 |
![]() |
![]() |
![]() |
長い階段をつらい思いで登ります | 田浦梅の里に到着 |
![]() |
![]() |
![]() |
長老のぶたり 176歳 | 集合写真準備中 | 梅の満開はまだ先 |
![]() |
田浦梅の里 記念写真 |
![]() |
![]() |
![]() |
坂道で公園を出ました |
![]() |
![]() |
![]() |
100段階段 | 階段を登り終えても急な坂道 |
![]() |
![]() |
![]() |
三浦安針墓(安針塚) |
![]() |
![]() |
![]() |
塚山公園に到着 | 梅の開花はもう少し先 | 展望デッキから見える横須賀港 |
![]() |
![]() |
![]() |
昼食タイム |
掲載 2023.3.1 (堂本耕造)