第516回 

 鶴見市場駅より 「鶴見七福神巡り」

2023年1月7日(土)午前10時、京急線鶴見市場駅に集合し近くの熊野神社移動して受付。気温10度の寒い初冬に42名が参加して正月恒例の鶴見七福神めぐりを楽しみました。熊野神社(福禄寿)で専用色紙を準備して最初の御朱印、旧東海道を歩き次の訪問地鶴見神社(寿老人)に向かいました、途中左手に市場村一里塚跡を見て、鶴見川に浮かぶ野鳥たちの寒そうな姿を見ながら鶴見図書館前で水分補給、少し歩いて鶴見神社到着。JR鶴見駅を横断して次の訪問地は広い坂道の参道を上り総持寺(大黒天)で30分の見学時間を取りました。集合写真を撮った後に南側の細い階段を上り、本通りを下りきったところに巨木が立ち、前方には花月園競輪場跡に造るられた鶴見花月園公園が広がっていました。東福寺(毘沙門天)から花月総持寺駅近くのコンビニで昼食調達、京浜東北線・東海道線・京浜急行の3線路の開かずの踏切を運よく渡りきることができましたが10人は高架橋を利用しました。国道15号線を横切って、旧東海道に入り正泉寺(恵比寿)に少し歩いて生麦貝の浜緑地公園でお神酒をふるまいました。昼食後記念撮影、午後の部スタートは生麦駅を右手に見て、線路を渡りきると正面が安養寺(弁財天)でした。最後の参拝地松陰寺(布袋尊)までは国道1号線を横切りアップダウンを繰り返し、参加者最後の頑張りを見せていました。JR大口駅までは下りと平坦な道で駅前の入江川公園に到着。次回の予定と知らせて解散、無事終了。2時30分に解散しました。 
 2013年219回にも歩きました

本日の参加者 42名 (女性7名)  天候 晴 気温10℃。   徒歩数1万7千歩  約 11.5km
(紀行文 村田秀夫さん、竹内勝一さん HP・写真 堂本耕造さん、高木勝則さん、村田秀夫さん YouTube動画 山本順一さん)  

ぶらり会に参加を希望する【松愛会】会員・家族の方は、当日集合地点にお越しください。そこで当日受付します

今後の予定はこちらです

 
徒歩ルート <詳細はクリック
航空写真

【写真をクリックすると大きくなります】  
集合場所は熊野神社(福禄寿) 参加者の受付 世話役の挨拶 

今日の参加者は42名です 旧東海道を歩きはじめました

鶴見川で休息中の鴨たち 鶴見川橋を渡りました

鶴見図書館前で休憩

懐かしい車に会いました

久々だねぇ。会えて嬉しいよぉ (ぶらり会の良さです)

 今日も会えて嬉しいよぉ 

  鶴見神社(寿老人)   

鶴見神社(寿老人)  総持寺の参道  

  総持寺(大黒天) 三門

 總持寺 香積台   總持寺 大祖堂に向かいます

  總持寺 大祖堂  

集合場所に戻ります

總持寺  集合写真  

石原裕次郎さんのお墓があります

ちょっと休憩 今日は痛い

東福寺(毘沙門天)

JR・京急の計11本の線路が走る踏切 開かずの踏切を数分の待ち時間で横断 正泉寺(恵比寿)に到着

 御朱印 生麦貝の浜緑地公園に到着 ここで御神酒を頂きました 


次のページに進む

掲載  2023.1.11  (堂本耕造)