|
2019年7月13日(木)前日からの雨も止み、薄曇りの中18名の参加者で実施しました。JR南武線 宿河原駅改札前に午前10時までに集合。受付を済ませて駅前広場で世話役の挨拶とコース説明を聞いてスタート。線路沿いの道を歩き、稲田中学校西交差点を直進し稲田中学校北側交差点から多摩川の土手の遊歩道を歩きました。河川敷のスポーツ広場を左に見て進み、堰の渡し跡を見て、東名高速の陸橋下を歩き、神奈川県立向工業高校北の信号付近で休憩した。つづいて宇奈根の渡しの標識前を通り、川崎市多摩川緑地パークボール場多摩川うなね パークゴルフコース付近から河川敷に降りてパークゴルフを見ながら歩きを続けました。東久地橋付近の黄色の花が一面に咲いた場所で記念写真を撮り、多摩川緑地、新二子橋の下を通り、二子橋の上からバーベキュー広場を見ながら東京方面に渡りました。二子橋を渡り切り、左にある兵庫島公園で昼食と休憩。ここで記念写真を撮り兵庫島公園を後にして、徒歩10分くらいの東急線の二子玉川駅に到着。駅前で世話役の挨拶を聞いて12時30分に解散。無事終了しました。
参加者18 名(女性1名) 天候:曇り 気温27℃ 7.2km 1万1千歩 (紀行文・写真 村田秀夫さん HP・写真 堂本耕造さん) |
![]() |
![]() |
| 徒歩ルート |
航空写真 |
![]() |
![]() |
![]() |
| 小田急線狛江駅 絵手紙 | 北口広場で談笑中 | 世話役の挨拶とコース説明 |
![]() |
![]() |
| 29名の参加者です | 奇麗な駅舎を見ながら歩き始めました |
![]() |
![]() |
![]() |
| 岩戸川緑道を歩き始めます | 公園の孫世代に挨拶 |
![]() |
![]() |
![]() |
| 住宅の間に緑道が続きます | せせらぎ池で休憩 |
![]() |
![]() |
![]() |
| アガパンサス | 休憩を終えて歩きを続けます |
![]() |
![]() |
| 緑がいっぱい |
![]() |
![]() |
![]() |
| 信号待ちで休憩中 | 緑いっぱいの道 | 慶元寺に到着 |
![]() |
![]() |
| 江戸氏の菩提寺がこの慶元寺 | 美しい杉並木の参道 |
![]() |
![]() |
![]() |
| 立派な山門を入ります | 慶元寺の広い境内 |
![]() |
![]() |
![]() |
| 三重の塔と子育地蔵尊 |
![]() |
| 喜多見稲荷塚古墳 |
![]() |
![]() |
![]() |
| 次大夫堀公園民家園 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 次大夫堀公園民家園 記念写真 2011年の記念写真 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 古民家園の説明動画 | 当時の豪邸です |
![]() |
![]() |
|
掲載 2019.7.18 (堂本耕造)