| 2019年6月8日(土)朝から曇り空、危ぶまれる天候も午後から青空の天気の中、21名の参加者で実施しました。相鉄線三ツ境駅改札前で午前10時までに受付を済ませ、2階屋外広場に集合。世話役の挨拶、コース説明を聞いてスタート。階段を下りてバス通りから白姫神社を廻り瀬谷市役所前で小休止の後、中央通りの商店街を通り長屋門公園の森を通り長屋門公園の古民家屋敷を見学後、記念写真を撮り、製糸場跡、谷戸道祖神、阿久和の高台の住宅街を歩き、瀬谷柏尾道路まで下り阿久和東宮の腰公園で昼食と休憩。午後の歩きは熊野神社にお参り。記念写真を撮り、山谷道祖神を巡り阿久和地区センターで休憩。その後、大久保原縄文遺跡を通り、アイスクリーム工房(オーガスタ)で休憩し、かまくら道を歩き東電京浜変電所前を通り、弥生台入口交差点を経て相鉄線弥生台駅前ロータリーに到着。ここで世話役の挨拶を聞いて13時45分に解散。無事終了しました。 参加者21名(女性2名) 天候:曇りのち晴れ 気温25℃ 8.4km 1万7千歩 (紀行文・写真 村田秀夫さん HP・写真 堂本耕造さん) | 
|  |  | 
| 徒歩ルート | 航空写真 | 
|  |  |  | 
| 三ツ境駅前に集合 | 世話役の挨拶とコース説明 | 歩き始めました | 
|  |  | 
| 商店街の狭い道 | 
|  |  |  | 
| 駅近くの白姫神社 | 二ツ橋公園に到着 | 
|  |  |  | 
| とても素敵な瀬谷公会堂 | 瀬谷公会堂脇で休憩 | アジサイの季節です | 
|  |  |  | 
| 瀬谷公会堂脇のアジサイ | 三ツ境の住宅街を歩く | 
|  | 
| 長屋門公園の森に入ります | 
|  | 
| とても素敵な森です | 
|  |  |  | 
| 蛍が居そう | アジサイが沢山 | 
|  |  |  | 
| アジサイの季節 | 
|  |  |  | 
| 長屋門公園 | 古民家 | 
|  |  |  | 
|  | 
|  |  | 
| 垂直に伸びた不思議な枝 | 記念写真の準備中 | 
|  | 
| 長屋門公園 記念写真 | 
|  |  |  | 
| 阿久和の高台を歩く | 
|  |  | 
| ここまで毎日の上り下りはムリ | 昼食の買い出し中 | 
掲載  2019.6.13  (堂本耕造)