|
新宿御苑、千駄ヶ谷門から入場 園内はアルコール禁止のようで、
荷物検査がありました(全員セーフ) |
|
|
入場後、挨拶と園内のコース案内 詳細は今回担当の倉光さんに依頼
(田口さんは夕方の懇親会担当だとか) |
|
|
千駄ヶ谷門から右へ外周路を行きました ソメイヨシノ葉桜になりかけでしたが、
まだ花吹雪となって優雅に舞っていました |
|
|
ソメイヨシノに別れを惜しむかのように 「ツグミ」がまだ残っていました
|
|
|
外周路の「もみじ山」まで来ると
色々な小鳥の声が降って来ました |
|
|
まだ葉が伸びきっていないので 小鳥の動きがよく観察出来ます
センダイムシクイ・シジュウカラ・ヤマガラ等 |
|
|
「ソメイヨシノ」と「ヒヨドリ」
透かして見る桜の色と、新緑が美しい |
|
|
「下の池」の擬似橋付近で水鳥発見 カイツブリの潜水、カワウの休息
|
|
|
カイツブリ
水に写り込んで面白い構図になりました |
|
|
「玉藻池」付近の外周路にて アオサギ・カイツブリを発見
|
|
|
アオサギ いままさに餌の小魚を狙っています
|
|
|
ソメイヨシノ 太い幹の途中からでも 花を咲かせています
|
|
|
大木戸門付近の休憩所に到着
日差しを避けながら、ひと息入れました |
|
|
大木戸休憩所から「玉藻池」を望む、
ここは旧内藤家の庭園で、江戸の面影あり |
|
|
ハクセキレイ、 過眼線がはっきりと見えますね、
過眼線の下半分が黒いとセグロセキレイ |
|
|
イギリス風景式庭園まで来ると 広い芝生の向こうに
新宿西口の高層ビル群が見えてきます |
|
|
今年は天候のせいでしょうか、 例年よりソメイヨシノが残っていて
各種の八重桜との共演が楽しめました |
|
|
八重桜 「関山(カンザン)} 重厚な紅い花が見頃ででした
|
|
|
八重桜 「一葉(イチヨウ)」
白色の花びらが見事に咲き揃いました |
|
|
八重桜 「鬱金(ウコン)」
黄色い花びらが特徴です |
|
|
桜の下にて、円座で1昼食タイム |
|
|
思い思いに弁当を拡げて遠足気分、
細井さんも泉さんも、お元気で何よりです |
|
|
木漏れ陽に下で、暑過ぎず・寒過ぎず
|
|
|
食事中も笑いを振りまく尾原さん
|
|
|
偶然に藤本さん(中央)とお会いしました
ローマオリンピック 4×200m自由形、
銀メダリスト(当時の写真を拝見しました) |
|
|
満開の桜をバックに記念撮影、
セルフタイマーと競争、何とかセーフ |
|
|
珍しい八重桜「御衣黄(ギョイコウ)」 緑色の花びらが素敵ですね
|
|
|
御衣黄(ギョイコウ)
ズームアップして、じっくりと鑑賞 |
|
|
八重桜「普賢象(フゲンゾウ)」 二本の雌しべを、
普賢菩薩の乗る象のキバに見立てたらしい |
|
|
シロハラ、 薄暗い薮を好み、下草をひっくり返しては ミミズや昆虫などを餌としています
|
|
|
「枝垂桜」 と 「ドコモビル」
|
|
|
「上の池」に架かる橋、下見時に居た カワセミやオシドリを探しましたが、 今回は不発でした
|
|
|
ハンカチノキ、
ハンカチに見立てられるのは花弁ではなく 2枚の白く大きな苞です。
|
|
|
微かに香りもあるようです、 鵜飼さん!いかがでしょうか?
|
|
|
新宿門の出口に到着、 「鳥合わせ」をして、今日出会った鳥を、 皆で確認し合いました (23種)
|
|
|
新宿三丁目、居酒屋「わすれん棒本店」 有志で懇親会 まずはビールで乾杯!
|
|