「菅生沼(坂東市・常総市)」観察会

< 拡大表示は 640×480 50KB/枚で作成しています >
野鳥観察の楽しさが少しでも伝わるようにと、多くの画像・解説を載せています

以下の写真を直接クリックすると拡大画面に移動します/さらに拡大画面をクリックすると次のページが順次表示されます


01P1060623_thumb.jpg
東武鉄道「愛宕」駅に集合
ここから乗るバスは1時間に1本です
遅れたら大変!大変!
02P1060626_thumb.jpg
バス停「辺田三叉路」に到着
ここで本日のコース案内
03P1010287_thumb.jpg
菅生沼上沼の遊歩道入口にて
さっそく観察開始です
カルガモ・オオバン・ツグミ・ハクセキレイ
04P1010288_thumb.jpg
遊歩道で小鳥を発見
冬は葉が落ちて動きがよく見えます
05P1010289_thumb.jpg
カワラヒワ
羽の横に黄色い模様が特徴です
06P1010292_thumb.jpg
桜の古木が続く遊歩道
左右から鳥の声が聞こえてきます
07P1010295_thumb.jpg
すぐに足を止めて観察が始まります、
アトリ・シジュウカラ・ホオジロ・シメ・ノスリ
なかなか前に進めません
08P1010299_thumb.jpg
腹帯地蔵尊の「蓮花寺」
トイレをお借りしました
「腹帯」はもう誰も必要なしとのこと!
09P1010298_thumb.jpg
モズ雌♀
10P1010302_thumb.jpg
遊歩道はまだまだ続きます
11P1010303_thumb.jpg
上沼の南端に到着
中沼から上沼までを遠望
広大なヨシ原が続いています
12P1010306_thumb.jpg
飯沼川の脇に「カワウ」のなる木を発見
この下流が下沼に続いています
13P1010308_thumb.jpg
橋の畔にハクチョウのモニュメント、
ここから北に遊歩道が続きます、
途中で2羽のコハクチョウ飛翔を観察
14P1010312_thumb.jpg
上沼に到着、沢山のカモがお出迎え
但しお目当てのコハクチョウは
下沼に移動中とのことで残念!
15P1010309_thumb.jpg
上沼のカモ達の向こうに白い影
ハクチョウか!・・・ダイサギでした!
16P1010315_thumb.jpg
オナガガモとマガモの群れ
17P1010313_thumb.jpg
尾羽の先が針のように長く
首に白線が入っているのがオナガガモ雄♂
(雌♀は目立たず安全で地味な色です)
18P1060638_thumb.jpg
上沼を見下ろす天神山の四阿にて
19P1060637_thumb.jpg
ツグミとセグロセキレイ
20P1060636_thumb.jpg
四阿にて昼食
21P1010318_thumb.jpg
延命院にある平将門胴塚
22P1010317_thumb.jpg
胴塚の謂れが記されていました
23img_1_m_thumb.jpg
ジョウビタキ雄♂、
白髪頭と羽の脇の白い紋が特徴
24img_3_m_thumb.jpg
チュウヒが飛出しました
ヨシ原の上をすれすれに飛んで
餌を探しているようです
25img_4_m_thumb.jpg
チュウヒの舞い
風にあおられながらも旋回中
26img_6_m_thumb.jpg
チュウヒ
長時間飛び続けて
じっくりと餌を探しているのでしょう
27P1060644_thumb.jpg
菅生沼の北端に到着
28img_9_m_thumb.jpg
ジロハラ
やっと出てきてくれました
ツグミの仲間はみな姿勢がいいですね
29P1060645_thumb.jpg
最初に来た「遊歩道入口」まで
戻ってきました、お疲れ様!
30P1060646_thumb.jpg
「流山おおたかの森」駅に移動して
駅前の居酒屋にて忘年懇親会