「三番瀬/船橋海浜公園(船橋市)」観察会

< 拡大表示は 640×480 50KB/枚で作成しています >
野鳥観察の楽しさが少しでも伝わるようにと、多くの画像・解説を載せています

以下の写真を直接クリックすると拡大画面に移動します/さらに拡大画面をクリックすると次のページが順次表示されます


01aP1060393_thumb.jpg
京成船橋駅、改札口に集合
02aP1060396_thumb.jpg
船橋海浜公園行きのバス、
潮干狩りシーズンオフのためか
ほとんど貸切状態でした
03aP1060402_thumb.jpg
船橋海浜公園到着、
まずは担当より本日の観察会の説明
04aP1060416_thumb.jpg
海岸線に出てみると、
まだ満潮を過ぎたばかりでした、
これから徐々に引いてくることでしょう
05aP1060419_thumb.jpg
オオバン
おでこの白色が見分けるポイント
06aP1060411_thumb.jpg
ハクセキレイ
打ち上げられた海草の上を歩いていました
07P1070642_thumb.jpg
東側の突堤に上ってみると
沢山の水鳥が視界に入って来ました
08aP1060420_thumb.jpg
ハジロカイツブリ
時々潜水して餌を探していました
09DNCN5308_thumb.jpg
人間の入ってこられない堤防では
手前からシロチドリの群、ミヤコドリの群、
奥にはユリカモメ・ウミネコ・カワウが休憩中
10aP1060422_thumb.jpg
ミヤコドリの群、
三番瀬の代表格の水鳥です
11P1000522_thumb.jpg
スズガモの群れ
真冬には何万という大群になります
12P1000562_thumb.jpg
猛禽類の鷹(チュウヒ)の登場で
慌てて飛び上がったミヤコドリ
13P1070636_thumb.jpg
風もなく温かい日差しの中
突堤の上で昼食
14P1070641_thumb.jpg
昼食後はまた観察を続けましょう
右下の水面下に何か動いています?
15yamazaki201611-1_thumb.jpg
アカエイ
尾に毒のトゲがあるので要注意
16P1000368_thumb.jpg
アオサギ
日本で最大級のサギの仲間です
(翼を広げると160cm)
17P1000361_thumb.jpg
ユリカモメ
東京都の鳥に指定されています
18P1000573_thumb.jpg
コサギ
足先の色が黄色で判別できました
19aP1060465_thumb.jpg
ツグミ
そろそろ北からやって来る頃です
20P1070644_thumb.jpg
潮が引き始めた三番瀬
波紋の模様が素敵でした
(踏むのがもったいない位です)
21P1000583_thumb.jpg
ハマシギの群れ
潮の満ち引きによって、
近くの谷津干潟とを交互に移動
22P1000495_thumb.jpg
ハマシギ
少し下にカーブした嘴を使って
砂の下に潜むゴカイ等を探しています
23yamazaki201611-4_thumb.jpg
ミヤコドリ
ハマシギより一回り大きく
砂に潜む貝類を好んで捕まえます
24yamazaki201611-5_thumb.jpg
シロチドリ
右に行くと思ったら、左にとっとっとっ!
「チドリ足」という言葉はこの鳥の動きから
25P1070645_thumb.jpg
潮の引いた三番瀬
いつまで見ていても飽きない眺めです
26yamazaki201611-2_thumb.jpg
オオソリハシシギ
長い嘴が少し上向きに反っています
(この嘴で深い砂の中まで餌を探せます)
27aP1060482_thumb.jpg
アオサギ・コサギ・ダイサギ
28yamazaki201611-6_thumb.jpg
ハマシギ、コサギ
29aP1060489_thumb.jpg
ハマシギ
30aP1060476_thumb.jpg
ハマシギの群れの中に
ダイゼン
(少し大きなチドリの仲間)
31aP1060494_thumb.jpg
バス停近くまで戻ってから「鳥合わせ」
今日観察出来た鳥を確認し合います
(今日は27種との出逢いがありました)
32aP1060497_thumb.jpg
帰りのバスも貸切状態
お疲れ様でした
33aP1060501_thumb.jpg
京成船橋まで戻ってから
有志で懇親会
(居酒屋源ちゃんにて)