|
柳生駅前に集合
案内板を使って今日のコース案内 |
|
|
鉄塔の上で、さっそく猛禽類のお出迎え 尾羽のバチ型で、トビと判明
|
|
|
この土手を上ると
その先は広大な遊水地が拡がるはず |
|
|
谷中湖の真ん中を 真直ぐに横切る遊歩道 (その広さにびっくりポン)
|
|
|
遊歩道にて動く影を発見、さて?
|
|
|
カシラダカ
腹部の白さで、ホオジロと区別できます |
|
|
谷中湖の「中の島」にある野鳥観察台
この向こう側は水鳥の天国です |
|
|
カンムリカイツブリ 大型のカイツブリで何度も潜水行動を披露
|
|
|
珍しい水鳥発見で浮足立つ皆さん さて?
|
|
|
カワアイサ 白色の胴体と緑色の頭部
ミコアイサも居ましたが、遠くで撮影不可 |
|
|
遊歩道の左右の灌木や芦原には
多くの小鳥たちが生息しています |
|
|
ホオジロ
腹部の茶色で、カシラダカと区別できます |
|
|
コゲラ
日本に生息している最少のキツツキ類 |
|
|
旧谷中村の史跡保全地区
かつてここには多くの人家があったそうです |
|
|
保全地区の四阿にて昼食
譲り合って何とか全員座れました |
|
|
ワンカップ○○を前以て用意する周到さ、 冷えた身体を温めてご機嫌のようです
|
|
|
渡良瀬遊水地の真ん中に立つ ウォッチングタワー
|
|
|
ウォッチングタワーに登るにつれて 視界がぐっと拡がってきます
|
|
|
展望台からは360度の眺め
あらためて遊水地の規模が実感できます |
|
|
遊水地の中には
水路が複雑に通っていました |
|
|
緑色と部分が遊水地全体を示しています
先程通ってきた谷中湖はハート型でした |
|
|
ウォッチングタワーの屋上にて
皆さん良い表情をしていますね! |
|
|
旧谷中村の案内板 各戸のお名前が記載されています
(どんな気持ちで移転されたのでしょうか) |
|
|
帰路に向かいますが
まだまだ鳥の声や姿を追っています |
|
|
コゲラ 何度も現れてくれました (もう覚えましたね)
|
|
|
寒さ対策の完全防備に 皆さんの関心を呼んでか、人気度抜群
(少々恥ずかしがり屋さんでしたが・・・) |
|
|
先程のウォッチングタワーが
右奥に小さく望めるとこまで来ました |
|
|
群馬県と栃木県との県境にて こんな原っぱの真ん中が県境ですって?
(普通の県境は稜線や河川が多いのに) |
|
|
ベルサイユ宮殿の庭園も顔負けの
真直ぐの道が果てしなく続きます |
|
|
チュウヒ お目当ての猛禽類がやっと現われました
(羽をV字にして飛んでいるのが特徴) |
|