第152回漫友会 第203回寄り友会 第9回合同開催
江戸東京たてもの園散策と両国相撲甚句会館での交流


以下の写真を直接クリックすると拡大画面に移動します/さらに拡大画面をクリックすると次のページが順次表示されます
s01_thumb.jpg
武蔵小金井駅 10時集合
s02_thumb.jpg
西武バス乗り場で
s03_thumb.jpg
小金井公園西口で下車
s04_thumb.jpg
15名で横断歩道あまり良くない渡り方

s05_thumb.jpg
合同幹事の山下さんより注意事項の
説明を聞く、皆さん素直
s06_thumb.jpg
忘れない内に15名での記念写真
2人不足
s07_thumb.jpg
三井八郎右衛門邸 庭の入口 
少し紅葉

s08_thumb.jpg
三井八郎右衛門邸建物と
すばらしいが庭園を鑑賞の戸谷さん
シジュウカラを見ていました
s09_thumb.jpg
見学を終えて 次へ移動のお三方


s10_thumb.jpg
11時過ぎもうランチの相談

s11_thumb.jpg
素敵なシャンデリアの食堂で
一人だけビール
s12_thumb.jpg
少し辛いジャーマンライスと
ドイツの生ビール
s13_thumb.jpg
電車の都合で集合出来なかった
小石川さんと今日の幹事の五島さん

s14_thumb.jpg
デ・ラランデ邸前で小石川さんと合流


s15_thumb.jpg
明治から昭和初期日本を引っ張った
高橋是清邸で五島さんと合流 
伊藤さんはカメラに夢中
s16_thumb.jpg
東ゾーン下町中通り 
手前が昭和初期の銅板で覆った
「看板建築」
s17_thumb.jpg
大正期の「小野寺醤油店」
味噌・醤油・酒を売っている
「だしげた造りの建物」
s18_thumb.jpg
昭和45年頃の下谷言問い通りの
居酒屋「鍵屋」
湯豆腐80円は高いと言った中島さん
s19_thumb.jpg
昭和47年製都電7500形
渋谷ー新橋ー須田町を走っていました
s20_thumb.jpg
旧武蔵野郷土館で 
中央の青い点が小金井公園です
s21_thumb.jpg
14時 見学を終えて皇居前広場に有った
「光華殿」を後にする
s22_thumb.jpg
武蔵小金井駅行きバス乗車

s23_thumb.jpg
武蔵小金井駅にて中央線快速を待つ

s24_thumb.jpg
御茶ノ水駅で乗換 
寝ていて起こされた人約2名
s25_thumb.jpg
両国駅近くのMマークの裏
信号待ちで先発隊と合流する

s26_thumb.jpg
相撲甚句会館に到着 
寄り友会・漫友会歓迎の看板に感動する
富田さんと五島さん
s27_thumb.jpg
全日本相撲甚句協会会長山下晃生さん
からご挨拶頂く

s28_thumb.jpg
.三宅ヨシノリさんによる乾杯

s29_thumb.jpg
活きのいい刺身これで四人前

s30_thumb.jpg
国錦師匠調理の塩ちゃんこ鍋 すっかり
相撲甚句の雰囲気に乗っていただきました
s31_thumb.jpg
パナ相撲甚句3人衆 
三宅さん、加藤さん、山下さん
山下さんによるコミックな「声出す稽古唄」
s32_thumb.jpg
師範・幹部の揃い踏み


s33_thumb.jpg
松愛会横浜支部会員の三宅さんが
故郷「土佐名所」を詠じます

s34_thumb.jpg
.墨田区相撲甚句会のメンバー紹介
甚句を楽しみながらオードブルも頂きました

s35_thumb.jpg
いよいよ国錦師範の登場
「相撲健康体操甚句」
何でも甚句になるんですね
s36_thumb.jpg
国錦師範の娘さんも
ゴスペルから始まって
迫力の甚句を詠じてくれました
s37_thumb.jpg
.「おひねり」代わりに
割り箸に挟んで心付け
s38_thumb.jpg
甚句の面白味に笑顔がでます
・・・美味かったが食べきれません
s39_thumb.jpg
松愛会横浜支部会員の加藤勇三さん
による三本締めでお開き