第146回 神栖市めぐり

以下の写真を直接クリックすると拡大画面に移動します/さらに拡大画面をクリックすると次のページが順次表示されます
s-01_thumb.jpg
JR佐原駅からJR鹿島線に乗換え
鹿島神宮駅に向かいました
s-02_thumb.jpg
JR鹿島神宮駅にレンタカー横づけ
s-03_thumb.jpg
さっそく乗り込むJR鹿島線組み7名
4分後着の鹿島臨海鉄道組2名を待つ
s-04_thumb.jpg
今日の幹事・兼運転手さん
兼事務長さんの中山さん
s-05_thumb.jpg
今回は、鹿島神宮を車窓から

s-06_thumb.jpg
中山さんのご尽力で新築した
土合舎利保育園に到着
s-07_thumb.jpg
園児が入る玄関は威圧を与えない
工夫がありました
s-08_thumb.jpg
会議室で、本日の行動説明と
保育園の概況説明を頂く
s-09_thumb.jpg
土合舎利保育園、昼食風景
みな挨拶のできる園児でした
s-10_thumb.jpg
遊戯室では外部講師を招いて体操の
実技中でした、園児はみな元気でした
s-11_thumb.jpg
園運営を熱く語る中山事務長さん

s-12_thumb.jpg
退園時、親と対面するコーナーにも
工夫があり、皆感心しきり
s-13_thumb.jpg
保育士さんのアイデアを盛り込んだ
園児の靴箱の入り口
s-14_thumb.jpg
会議室をお借りして、漫友会の打合せ

s-15_thumb.jpg
漫友会に体験参加が!即入会になった
上田進さまの挨拶
s-16_thumb.jpg
昼食は、保育園にも協力的な方が
経営する豚肉料理のお店「じごいもの豚」
s-17_thumb.jpg
豚のヒレカツ定食をいただく
柔らかく美味しさに満腹感いっぱい
s-18_thumb.jpg
0歳児から5歳児まで140名を収容
園の経営を熱く語る中山事務長
s-19_thumb.jpg
展望台で、鹿島灘に沿って砂丘の上
に設置された風力発電に感動!

s-20_thumb.jpg
ウチワサボテン群生地(茨城県指定天然
記念物)6月〜8月黄色い花が咲く

s-21_thumb.jpg
洋上風力発電と1000人画廊
(防潮堤6kmに描かれた市民の絵)と
小森さんの身長と比べて!
s-22_thumb.jpg
小松崎さんから、ひときわ感心度の高まる
洋上風力発電の説明を聞く
s-23_thumb.jpg
波除けブロックと風車をバックに
2回目の証拠写真
s-24_thumb.jpg
今日は、休館日なのに鹿島港を望む
「港公園」に到着
s-25_thumb.jpg
展望台から「鹿島開発」堀込式工法で
作られた鹿島港を望む
隣接する鹿嶋臨海工業群が一望できた
s-26_thumb.jpg
職員さんから、3.11では、この辺もかなり
津波の被害を受けたと説明を受けました

s-27_thumb.jpg
展望塔は休みで登れず、
バックにいれて3回目の全員集合

s-28_thumb.jpg
神栖市歴史民俗資料館に到着

s-29_thumb.jpg
鹿島灘と利根川に囲まれた細長い地域が
「神栖市」です
s-30_thumb.jpg
神栖市は縄文時代からの遺跡が有る
と説明を受ける
s-31_thumb.jpg
「神之池軍事基地計画」に反対を表明して
いないと、今の神栖市は自衛隊の町に
なっていたかも?
s-32_thumb.jpg
この辺りが先程訪れた
「土合舎利保育園」です

s-33_thumb.jpg
Y字型の港湾造成が、鹿島開発の特徴
左が東部コンビナート

s-34_thumb.jpg
利根川の水面部に第1鳥居があり
その規模の大きさに納得
s-35_thumb.jpg
芭蕉句碑に食い入る、「この里は
気吹戸主(いぶきどぬし)の風寒し」
s-36_thumb.jpg
息栖神社に交通守護の御礼を

s-37_thumb.jpg
懇親会場、鹿嶋市の「やぐら」
ここでも盛り沢山の料理
s-38_thumb.jpg
中山さんの奥様も参加していただきました

s-39_thumb.jpg
SUICAは使用できず
帰りの切符を購入する