TOP

男の料理教室

 男の料理教室を開催しました!


☆ 袋井市食生活推進協議会(食推協)のご協力を得て、料理講習会を実施しました。
   * 日 時    2012年7月24日(火)  10:00 〜 12:00 
   * 場 所    袋井市西公民館 料理教室  〔講師 3名〕
   * 参加者    17名 (お世話役 : 山田義徳さん )


今回の料理は餃子をメーンに、夏野菜の重ね焼きそして、わかめのコンソメスープです。
 結果としてはボリュームのあるディナーメニューでした。餃子はもやしを付け合わせた浜松餃子でした。
 餃子の皮も大を使用した事もあり、割に形造りがしやすかったです。4チーム間のグループ差も餃子の形に反映
 されていましたが、どのチームの餃子もそこそこ良い形になっていました。夏野菜の重ね焼きはオーブンを使用した
 グラタン風の一品で、メーン料理と云っても良いような健康食メニューでした。わかめスープもわかめが多く入った
 スープでした。結果としてお腹一杯になりました。最後に参加会員からの差し入れのスイカをデザートとして味わい
 ました。 また参加会員から差し入れのあった、自作野菜をおみやげに解散しました。
 次回の開催が待ちどうしく思いました。 
                                              (写真提供 : 野神さん 記事 : 田中)

 

        いよいよ料理を作り始めました。              レシピを傍らに置いて餃子づくりです。

 

        脇見も見ず真剣に調理中です。               レシピの再確認ですか?

 

      下ごしらえが大切ですよね!                   先生もポーズですか?

 

      佳境に入って先生によく聞かなくちゃ!!            本日の成果です。上手にできました。   


みんな揃ってハイポーズ!!

 

 初参加の会員さんです。左から大中さん 中島さん 白石さん 村松さんです。  


お楽しみ料理 レシピのご紹介

1.ごはん
  【材料 (5人分)】
 ・米        2.5合

2.餃子
  【材料 (5人分)】
 ・キャベツ     大1/8個
 ・塩         少1/3
 ・豚ひき肉      150g
 ・塩         少1/3
 ・胡椒       少々
 ・鶏ガラスープ   少1/2
 ・しょうが     中1かけ
 ・水        30〜50
 ・ごま油      大1
 ・ニラ       50g
 ・餃子の皮     大1.5袋
 ・もやし      1袋
 ・サラダ油
 ・餃子のタレ
  (酢.醤油.ラー油)


【作り方】
@ 米は洗ってザルにあげ、普通の水加減で炊く。


【作り方】
@キャベツはみじん切りにして、塩を振り揉んでおく。
A生姜は皮をむいておろしておく。
  ニラは5mm位に切っておく。
Bボウルにキャベツ、生姜、A を入れよく混ぜる。
  (ニラはさいごにいれる。)
C餃子の皮で包む。
Dフライパンに油を引き餃子を並べて焼き目をつける。
  途中で水を入れ蓋をし、焼きあげる。
Eもやしはサッと茹でる。
F餃子ともやしを皿に盛りタレを付けて食べる。


3.わかめのコンソメスープ
  【材料 (5人分)】
 ・カットわかめ   7g
 ・豆腐        1/2丁
 ・コーン      50g
 ・水        800CC
 ・コンソメ     2個
 ・胡椒       少々


【作り方】
@豆腐は賽の目に切る。
A鍋に水、コンソメを入れて煮たてる。
  味を見て胡椒を加える。


4.夏野菜の重ね焼き
 【材料 (5人分)】
 ・じゃがいも    2個
 ・玉ねぎ       1個
 ・ピーマン     4個
 ・トマト      2個
 ・なす       2個
 ・オリーブ油    適量
 ・ピザ用チーズ   150g
 ・生クリーム    200cc
 ・卵        2個
 ・塩、胡椒     少々

【作り方】
@じゃがいもをラップに包み,電子レンジで5分位加熱する。柔らかくなったのを
  確かめて皮をむく。5mm位の輪切りにする。
A玉ねぎは、ざく切りにして炒める。なすは1cm位の斜め切りにして
  オリーブ油で表裏を焼く。
Bピーマン、トマトは輪切りにする。(薄切り)
C耐熱容器にオリーブ油をぬり、野菜を彩りよく重ねて並べる。
D塩、胡椒を振り、チーズをのせる。
E卵をよく溶き、生クリームと合わせ塩、胡椒し、野菜にかける。
F180℃のオーブンで18分位焼く。
  (時間は目安であるので表面の焼け具合で調整する。)


コーヒーの図
  食後はいつもの様にコーヒーを ! 至福のひと時でした。




次は 料理教室H24/3月度