
| トップ | 支部概要 | 行事案内 | 活動状況 | 会員情報 | 我が町 | 山陰写真館 | 
| 2019年度 支部長挨拶 | 
|  パナソニック松愛会は、会員数の伸び悩み、平均年齢の上昇の課題を抱え、入会資格の変更や入会促進活動に取り組んできました。 | 
| 松愛会山陰支部 支部長 桑田健治 | 

| 2019年度支部役員 | |||||
| 副支部長 | 高橋和久 |  | |||
| 支部役員 | 赤星啓夫 |  | |||
| 支部役員 | 仲子秀彦 |  | |||
| 会報レポーター | (兼)高橋 | ||||
| ホームページ責任者 | (兼)高橋 | ||||
| 社会貢献活動責任者 | (兼)赤星 | ||||
| 健康づくり推進担当 | (兼)仲子 | ||||
| 2019年度支部活動世話役 | |
| ホームページ委員 | 和田森洋一 | 

| 会員動向 | |||||
| 会員異動 2018/12 以降 | 2018/12 | 入会 | 島根 | 篠原 章仁 | |
| 2018/12 | 入会 | 鳥取 | 戸田 伸二 | ||
| 2018/12 | 入会 | 鳥取 | 市川 隆志 | ||
| 2018/12 | 入会 | 鳥取 | 田端 真 | ||
| 2019/1 | 入会 | 鳥取 | 西尾 成美 | ||
| 2019/2 | 入会 | 鳥取 | 〆木 啓伊 | ||
| 2019/2 | 入会 | 鳥取 | 安戸 政彦 | ||
| 2019/2 | 転出 | 鳥取⇒北陸 | 南部 伴充 | ||
| 2019/3 | 入会 | 島根 | 北村 誠二 | ||
| 2019/3 | 入会 | 島根 | 菅田 茂行 | ||
| 2019/3 | ご逝去 | 島根 | 今若 保夫 | ||
| 2019/5 | ご逝去 | 鳥取 | 山本 興作 | ||
| 2019/4 | 入会 | 鳥取 | 橋岡 和彦 | ||
| 2019/5 | 入会 | 島根 | 神谷 三千治 | ||
| 2019/6 | 入会 | 島根 | 加瀬部 強 | ||
| 2019/7 | 入会 | 鳥取 | 池野 弘志 | ||
| 2019/9 | 転入 | 茨木⇒鳥取 | 森脇 大作 | ||
| 2019/10 | 入会 | 鳥取 | 岡田 康弘 | ||
| 2019/11 | 入会 | 鳥取 | 安部 亨 | ||
| 会員数 2019/11/1 現在 | 鳥取地区 | 73人 | ||
| 島根・出雲地区 | 75人 | |||
| 島根・石見地区 | 18人 | |||
| 合計 | 166人 | |||

| 慶事(2018/12→ ) | ||
| 卒寿 | 2019/1 | 伊藤 志郎 | 
| 卒寿 | 2019/2 | 徳丸 誠士 | 
| 金婚 | 2019/2 | 前田 忠彦 | 
| 喜寿 | 2019/4 | 柘植 秀子 | 
| 喜寿 | 2019/5 | 岩村 暢男 | 
| 卒寿 | 2019/5 | 山本 節二 | 
| 米寿 | 2019/7 | 近藤 五朗 | 
| 米寿 | 2019/8 | 今田 勝博 | 
| 金婚 | 2019/11 | 吹野 修三 | 

| 活動グループ | 
| ゴルフ同好会 | ||||
| リーダー:清末薫之 | 本会は、広域・少人数でしかも会員が点在しているという、同好会を非常に作り難い山陰支部の中で、唯一の同好会です。 10~20名の参加で年間4回コンペを行っています。 参加は自由ですので、多数の参加をお待ちしています。 | |||
|  | ||||
| 里山整備 | ||||
| リーダー:赤星啓夫 | 2009年3月エコライフ決算書の賞金で松江市の「田和山自然学習の森」に植樹をしましたが、植えただけで放置していたため枯れる木も出てきて、これではあまりにも無責任だということで、2010年4月から毎月草刈りをすることになりました。 エコライフ決算書の賞金による植樹は、以後4年連続行われましたが、2011年度でエコライフ活動が終了するのに伴い、活動も草刈りから足場の整備などその幅を広げていく予定です。 | |||
|  | ||||