トップページへ戻る |
三重支部秋のレクリエーション 
|
H29年12月1日(金) バス旅行(伊賀地区)
『和歌山城紅葉渓庭園と黒潮市場』
|
22人が参加し、小形バスでいざ和歌山へ。車内ではホットコーヒーと紅茶のサービスが大好評。天気も回復し、最初の目的地 和歌山城下の紅葉渓庭園に到着。紅葉が見事な庭園の一角に、松下幸之助が寄贈した茶室「紅松庵」が佇んでいました。中野BC(酒造)ではガイドさんの説明に耳を傾けながら、巨岩の配置や池とのコントラストが素晴らしい日本庭園を見学した後、お酒・焼酎・梅酒を試飲し、女性もほんのり赤ら顔に・・・。旅の目的地『黒潮市場]では、マグロの解体ショーを見学。包丁さばきの素晴らしさより、新鮮なマグロの切り身の旨かったこと。バイキングレストランでは、マグロをお皿にてんこ盛り! ゆっくり食事した後、買い物や天然温泉で時間をつぶしました。帰りのバス車内では恒例のビンゴゲームで盛り上がり、なぞなぞクイズ、ご当地クイズには苦戦の連続でした。バスは高速道路を快調に走り、夕方5時半頃には名張駅に到着。
「当分マグロはいりません?!」。お疲れさまでした。
|
名張駅⇒西名阪〜阪和道⇒和歌山城下の紅葉渓庭園(見学)⇒中野酒造(見学、試飲)⇒
和歌山マリーナシティ 黒潮市場(マグロ解体ショー・昼食・買物・散策⇒一路名張駅目指して帰路に
|
|

サー出発です。 |

和歌山城紅葉渓庭園 |
集合写真撮りますよ |

まだまだ揃いません・・ |

「そこは危ないよ」 |

鯉が今晩のおかずにしようかな??? |

そこでは全員写らないよ |

集合写真(拡大します) |

お二人で笑顔でピース |

紅葉を堪能 |

景色も大事ですが電話も・・・ |

池に映った紅葉 |

何処に行くのかな |

階段に注意してね |

そちらの景色を見たいわ |

最高の天気です |

記念の写真も・・・ |

携帯で証拠写真 |

チョットポーズで |

紅葉を堪能 |

満足感しました。 |

庭園より和歌山城を望む |

出発の時間です。 |

全員揃いましたか・・?? |

2番目の目的地到着です。 |

社員の案内で |

庭園めぐり |

広い庭園1 |

庭園2 |

何処まで続くの |

庭園の池を巡ります。 |

梅酒の樽の通路「梅酒の臭いが」 |

梅酒と日本酒の・・・きき酒 |

第三の黒潮市場でバイキング料理 |

マグロを山盛り |

お腹がすいて話は出来ません |

寿司にカレー口に運びます |

チョット醤油を漬けて |

食欲旺盛 |

今日の夕飯は無しです |
|
2016年度(H28年) 秋のレクリェーションはこちら |
2015年度(H27年) 秋のレクリェーションはこちら |
2014年度(H26年) 秋のレクリェーションはこちら |
2013年度(H25年) 秋のレクリェーションはこちら |
2012年度(H24年) 秋のレクリエーションはこちら |
トップページへ戻る |