トップページへ戻る |
三重支部秋のレクリエーション 
|
H27年11月19日(木)
『彩と味覚のハッピーミステリーツアー』
|
前日の急激な天候も、当日は朝から晴れ間の覗く好天の行楽日和となる中、昨年同様、伊賀地区、
伊勢地区から76名の参加者を乗せスタートしたバスは、関ドライブインで合流すると、行き先を告げずに、一路、北に向けて走る。
ミステリアスな乗務員さんの巧みな話術に引き込まれながら着いた先は「岐阜県の恵那峡」でした。
生憎、紅葉は盛りを過ぎていましたが、それでも奇岩と紅葉と木曽川の川面を走るジェット遊覧船は一幅の絵のよう。昼は「山菜園」にて「飛騨牛のすき焼きと松茸御飯食べ放題」に皆大満足!
大蔵木工所・チコリ村でのひと時を過ごして帰路に着く。
帰路は車中で新趣向の「ミスってね!クイズ」や「ビンゴゲーム」で大盛り上がりとなり、帰りには「飛騨牛
100g・リンゴ3個・蕎麦他」沢山のお土産を頂き、みんなハッピー。・・・・・・・・(^_^)v
会員相互の交流も深まり、大変有意義な一日でした。
参加頂いた皆さん、「ありがとうございました」・・・・・・・ (Sさん記)
|
|

ドライブインで休憩 |
ちょと、ひと息 |

恵那峡展望台 |

湖と紅葉を堪能する |

「カメラアングルはいいかな・・・」 |

景色を堪能も話に花が咲く・・・ |

1号車集合写真⇒拡大します |

恵那峡の奇岩と紅葉 |

2号車集合写真⇒拡大します |

飛騨牛のすき焼きを堪能 |

松茸の御飯食べ放題・・・お替わり3杯も |

食事後お買い物「土産をゲット」 |

「緑の募金」・ご協力ありがとう御座いました。 |

お土産は「飛騨牛、リンゴ、おそば」ハッピー |

木工所で職人の技を見学 |

チコリ村を見学「お買い物」(焼酎造ります) |

車中で新趣向「ミスってね!クイズ」
恒例の「ビンゴゲーム」で大盛り上がり |
賞品を受取「2倍のハッピー」でした。 |
|
2016年度(H28年) 秋のレクリェーションはこちら |
2014年度(H26年) 秋のレクリェーションはこちら |
2013年度(H25年) 秋のレクリェーションはこちら |
2012年度(H24年) 秋のレクリエーションはこちら |
トップページへ戻る |