パナソニック松愛会三重支部歩こう会伊勢地区歩こう会

歩こう会の記録
(伊勢地区)

(松阪地区、津・北勢地区、中南勢地区を総称)

伊勢地区歩こう会の記録です。

伊賀地区歩こう会は ⇒ こちら
Lastupdated:2019/09/11
これまでの実績一覧
 部会長の連絡先はこちら。

≪次回予定≫9月開催予定です。。

熊野古道と田丸城を歩く
 
実施日:2019年9月10日(火)
行先: JR外城田駅〜田丸駅

参加:会員3名、フレンド会員3名

周辺りに人家など何もない、秘境駅に降り立った精鋭部隊の6名は暑さもなんのその! でウォーキングを開始。道中、黄金に実った田園風景を眺めつつ、石佛庵で休憩を取りパワーアップ。道中で松阪変成器OBで知り合いの町議選候補ともバッタリ。やっと田丸城が近づき、田丸の市街地に入った所の食堂に駆け込み、しっかり昼食を取りました。エアコンの効いた室内で生き返りその勢いで田丸城天守台まで駆け上りました。役場近くの村山龍平記念館で朝日新聞創業者の足跡をたどりつつJR田丸駅にゴールしました。熱中症寸前の高温の中を無事に完歩することが出来ました。お疲れ様でした。
 

@外城田駅出発

A朽羅神社

A田園風景

B石佛庵

C知り合いの町議候補

D外城田川

D田丸城遠景

E田丸城天守

F田丸駅


近鉄ハイク「津まん中みて歩き」

行先: 近鉄津駅〜南が丘駅
実施日:2019年9月7日(土)

参加:会員2名、フレンド会員2名

未明の急な雨もすっかり上がり、気温・湿度が一気に高くなり暑さの中をつわものは約8kmの道のりを元気に完歩出来ました。いつもの津市内の名所に加えて、橋南地区の閻魔堂、市杵島姫神社、思案橋から坂道を上り東雲寺から南が丘駅と初めて訪問した場所もありました。ご褒美の「とらまるあいす」ゴール地点では伊勢街道の記念マグネットもゲット出来ました。 

@四天王寺

Aとらまるあいす

B閻魔堂

C市杵島姫神社1

C市杵島姫神社2

D東雲寺

スタンプラリー

参加記念マグネット

 
名古屋みてありき


「キリンビール名古屋工場
見学と清洲城散策」」


日時:令和元年7月17日(水)

会員8名、フレンド会員5名、計13名

 未明の大雨と雷雨の影響で一部の列車が運休になりましたが、本日参加者の熱い思いにより、本日のメインイベントのキリンビール名古屋工場見学にまっしぐら。
工場見学のガイドさんの説明を一生懸命お聞きして、仕上げに試飲に突入となりました。
出来立ての3種類のビールの飲み比べで満足の状態で、清洲公園でのランチ、清州城の視察を終えてJR清洲駅から、名古屋駅経由、快速みえで無事に帰路につきました。


名駅スタート

枇杷島橋

キリンビール名古屋工場到着

説明と注意事項を

梱包行程

発酵タンク群

タンクに圧倒される

試飲乾杯

試飲ビール飲み比べ

出来たてを美味しく

満足です

案内をされた従業員さんと懇談

ポーズの一枚

キリンビール玄関前で集合

清州城集合

清洲城

信長像集合

清洲公園散策

津まん中ウォーク

「七夕飾りと江姫・高虎さん
ゆかりの地ウォーク」

津市観光ボランティアガイド主催

日時:令和元年6月30日(日)
参加:14名
今日は津まんなかウォークにご参加、お疲れさまでした。
私は普段はあのハッピを着用して津市内の名所旧跡のガイドをしていますので、また次の機会にもご活用お待ちしています。

伊勢地区歩こう会:関

津の真ん中ウォークチラシ

伊賀の皆様スタート

津駅スタート
 (拡大します)

四天王寺

津観音集合

寒松院

丸之内七夕飾

 
伊勢別街道3
「わきみちよりみち伊勢別街道」
一身田〜江戸橋〜津駅

場所:三重県津市の伊勢別街道
津市観光ボランティアガイド主催

日時:令和元年5月20日(月)
参加:10名(会員5 名、フレンド会員5名)

 梅雨空の下、一身田駅に集合し、一身田ほっとガイド会の方の詳しい解説により、国宝の専修寺を中心とした、国内でほぼ完全な形で現存する寺内町の古い街並みは、時代映画のロケ地となった場所や当時の作りの建物をめぐり、参宮街道との合流点の江戸橋常夜灯までの伊勢別街道の最終回を無事にゴール。更に参宮街道を南下し津駅でランチのご褒美の後、皆さん家路に着かれた。

一身田駅ガイドさん挨拶

一身田駅出発

桜門跡

桜門跡説明版

武野薬局まちかど博物館

武野薬局前

唐門

如来堂

渡り廊下

山門集合

太鼓門1

太鼓門2.

岡田屋菓子店

道標

黒門跡

江戸橋常夜灯集合

伊勢別街道
「わきみちよりみち伊勢別街道」
芸濃町から一身田

場所:三重県津市の伊勢別街道
津市観光ボランティアガイド主催

日時:令和元年5月20日(月)
参加:11名(会員8名、フレンド会員3名)
 津市観光ボランティアガイドネット主催による伊勢別街道めぐりに参加しました。あいにくの雨が時折落ちて来たお天気の中でしたが、ガイドさんの熱心な説明を聞きながら隠れた名所をめぐる事が出来ました。特にゴール手前の巨大な常夜灯は高さ8.6mと見上げる程。無事にゴールしてお土産もゲット。更に駅の構内でその常夜灯の紙芝居も興味深く鑑賞し家路に付きました。
バス下車

挨拶

快調にウォーク

今日は山並みが

朝津味到着昼食だ(拡大します)

長泉寺墓地

豊久寺

銭掛け松(拡大します)

地蔵の解説

窪田常夜灯到着

窪田常夜灯到着(拡大します)

一身田駅到着

駅構内で紙芝居

伊勢別街道 1
「わきみちよりみち伊勢別街道」

津市観光ボランティアガイド主催

平成31年4月15日(月)
参加者7名

 4月15日(月)津市観光ボランティアガイド主催。
「わきみちよりみち伊勢別街道」に7名が参加しました。
前日の雨も上がり、朝から日差しに恵まれて、気持ちよいウォーキングとなりました。
JR関駅をスタートし、関宿を通り伊勢神宮から移設された鳥居が伊勢別街道の起点。
一路南東に向かいました。
道中、芸濃町の名所旧跡を巡り、地元のガイドさんの解説を聞き改めて、
各所の歴史を学びました。


JR関駅到着

さあスタート

出発式

赤坂頓宮跡集合

東の追分

東の追分伊勢宇治橋の鳥居

石山漢音分岐

楠原宿1

明村役場移築後

明村役場集合

安濃鉄道林駅跡

横山池

椋の大木

角屋旅館

角屋旅館正面

延命地蔵

下の仁王経碑

 
伊勢地区歩こう会


H30年度、No15
鈴鹿サーキットファン感謝デー

H31年3月2日(土)

参加者6名

 
昨年に引き続き今年も鈴鹿サーキットファン感謝デーに6名の参加者が集合。本年はゴールドコースとして伊勢鉄道鈴鹿稲生駅に集合  鈴鹿サーキット入口迄の 片道約2Kmをウオーキングし 最初のイベントGT500/GT300フルフリー走行より 見物ができました。正面スタンド前のストレートを フルスロットルで甲高いエンジン爆音をあげ約300Kmのスピードにて駆け抜けたり S字カーブをバックファイアをあげながら 凄いスピードにて駆け抜ける姿に堪能した1日でした。その後会場内の展示イベントを見学し 帰途につきました。参加者の皆さんご苦労様でした

鈴鹿サーキットに到着@
到着A
まずは、メインスタンドで見学

ストレートコースを甲高いエンジン爆音を響かせて

GT500マシーン約300Kmのスピードで

S字カーブをバックファイアをあげて

次のイベントは???

S字カーブを疾走する怪物マシーン

カメラを抱えた人、人人に見とれます

今日のイベントの予定を確認

お昼のメニューを確認中

S字スタンドで集合

伊勢地区歩こう会

H30年度、No14
近鉄酒蔵みてある記
「銘酒「細女」と智積養水」

H31年2月16日(土)

参加者6名
   前回に引き続き、酒好き6名が近鉄湯の山線・高角駅を出発点に桜駅迄の約6Kmに及ぶ近鉄酒蔵みてある記に参加しました。途中名所旧跡を見ると共に鈴鹿山系の雪解け水の用水路に泳ぐ鯉たちの歓迎を受けながら、伊藤酒造に到着。江戸時代から続く伝統の酒作りを見学の後お目当ての美味しいお酒と甘酒に舌鼓を打ち無事終了しました。
近鉄高角駅集合 受付風景

元気よくスタートです

一生吹く山羅生門天王到着

本日参加者の皆さん

椿岸神社にて

智積養水の看板

鯉たちのお出迎え

西勝寺にて

さあ今日も飲むゾウ!!

美味しく飲んでます「もう少し欲しいな」


  伊勢地区歩こう会

H30年度、No13
近鉄酒蔵みてある記
「多度大社と細川酒造」

H31年1月27日(日)

参加者7名

近鉄桑名駅で養老鉄道・多度駅を発着点に「酒蔵みてある記」に参加しました。ハイキングコースの案内書をもらい、多度大社までの距離を街並みを眺め、多度大社の「上げ馬」の急坂をみて「びっくりするやら、オドキ、馬でこれを上がるの???」最後はお決まりの酒蔵でのどを潤し帰宅しました。 
街並みのオブジェ.

多度の街並み

多度大社で集合

多度大社参道

多度大社参拝

多度大社到着

上げ馬神事崖

上げ馬神事集合

細川酒造1.

細川酒造2

細川酒造3

細川酒造4

養老鉄道車内


伊勢地区歩こう会


H30年度、No12
近鉄酒蔵みてある記
「酒蔵油正(初日)と桃園三地蔵」

H30年12月23日(日)

参加者8名

  近鉄、久居駅を発着点に駅員さんからハイキングコースの案内書をもらい 、曇り空の下8名はスタート、陸上自衛隊久居駐屯地を横目に梨畑け住宅地をぬけて、桃園三地蔵の「光明寺」、「宝樹寺」と農道をぬけ「栄松寺」の三体のお地蔵様の御利益をうけて、約6kmを無事踏破し、今回の一番の目的地、酒蔵「油正」に到着ころには、お日様も顔を出しました。酒蔵では多くの方が冷えた体を酒蔵ふるまいの「甘酒」で体を温めておられました、酒蔵見学で試飲みし庭で「チョット一杯」美味しく味わいました。周りはほろ酔いの人もおられました、酒蔵で8名は自然解散となり後1km久居駅を目指しました。

久居駅集合

コースの確認

出発

梨畑をぬけ

光明寺山門

お寺のご本尊

参加者集合(拡大します)

1名ご本尊にお願い事で最終者に

宝樹寺を目指した

住宅街を@

住宅街A

お祈りは全員で

雲出川を望む高台

あぜ道を目的地に向けて

久しぶりの地道を歩きます

真光寺で1名写真班(拡大します)

甘酒で体を温めます

美味しく頂いてます

一休みです

まだ体が温まりません

一杯では二杯ぐらい

飲みなはれ

「オとっと」

初参加された皆さん

酒蔵の庭は休憩の人で

私達も疲れた体を温めています

美味しいよ、この一杯

何杯目ですか「体が冷えて」

「本日は、満足です」
 
  伊勢地区歩こう会

H30年度、No11
「名古屋市内散策とトヨタ産業技術記念館」

H30年11月20日(火)

参加者8名
;
初めての企画でJR快速みえで8名は名古屋駅に到着。駅前の地下街から懐かしさが感じられる円頓寺商店街を通り、いざ名古屋城にまっしぐら。改築前の名古屋城を遠くから眺めつつ、次の目的地のトヨタ産業技術記念館に到着。全員シニアで無料で入館。昼食でパワーを充電し先ずは繊維機械館の見学。手動機から最新機の変遷と最新鋭機の超高速の動きに驚嘆。次に自動車館で自動車の物づくりをくまなく見学。約2時間の見学時間もアッと言うまにお開きとなり、帰路に着きました。
 

車内松阪組

車内津組

ユニモールで小休止

地下街ユニモールを歩く

円頓寺

四間道

秀吉像

信長像

義直ゾーン

清正像と名古屋城

名古屋城が少し見える

名古屋城と1班

B名古屋城と2班

名古屋城遠景

トヨタ産業技術記念館1

トヨタ産業技術記念館2

最新織機

自動織機

手動織機
AA型乗用車
エンジン開発

思い出の自動車達

自動演奏ロボット

ゴールの名古屋駅でツリー


伊勢地区歩こう会

H30年度、No10「初瀬街道」
「近鉄・榛原駅〜長谷寺駅
札の辻道標(旅籠あぶらや)黒坂伝承地?、西峠、
初瀬東、化粧坂、長谷寺
墨坂神社・散策」

H30年10月31日(水)

参加者15名

秋晴れの下、15名の精鋭が榛原駅に集まり、このウォークの最終回に挑みました。宇陀市のガイド会の案内でいにしえの人達が通った古い街並みなど、往時の面影を感じつつ、急な坂を物ともせず歩き続け、開けた場所に出ると長谷寺が目の前にありました。ガイドさんにお礼を告げて、近くの食堂に一目散。 パワーを付けたら長谷寺を一巡り。最後に長谷寺駅までの急な坂をよじ登り駅に到着しまして、それぞれ家路につきました。

松阪より9名出発1

出発2

榛原駅前で合流

受付の様子

ボランティアガイドさんと

スタート前集合(松愛会組
)(拡大します)

5班スタートです

榛原駅前劇場

大神宮灯篭1

大神宮灯篭2

旧初瀬街道町並み
@萩原宿

宇陀市を後にして

吉隠

写真はいいから、こちらへ

墨坂伝承地跡

国道165号線歩道1

国道165号線歩道2

国道165号線歩道3

ガイドさんの案内を聞きながら

お昼ですお腹が・・・

桜井市に入る

狭い道を歩く

化粧坂看板

化粧坂登り、竹やぶの中を

化粧峠

化粧峠からの長谷寺の町並み

化粧峠下り1(落ち葉に注意)1

化粧峠2

まだまだですか???

興喜天満宮1

興喜天満宮宮司説明

興喜天満宮集合
(拡大します)

長谷寺に到着、お疲れ様
(拡大します)

本日参加者の美女軍団

長谷寺の回廊(5月には牡丹が見られます。

長谷寺本堂1

長谷寺本堂2

長谷寺本堂3

長谷寺参道

長谷寺駅前の急坂(最後の登り)

駅に到着


伊勢地区歩こう会

H30年度、No9「初瀬街道」
「近鉄・室生口大野駅〜榛原駅
ぬれ地蔵・椋下神社・大神宮灯籠
墨坂神社・散策」

H30年10月10日(水)

参加者9名
10/10(水)わきみちよりみち初瀬街道のイベントに9名が参加しました。近鉄・室生口大野駅をスタートし宇陀市ボランティアガイドの方に沿道の名所旧跡の開設を受けながら、隠れた名所の発見がありました。この時期にしか全身が見えない「ぬれ地蔵」公園で昼食をとった後で雨が降り出し、途中細長い動物に遭遇し、大声が聞こえる場面もありましたが、皆さんゴールの榛原駅に到着しました。電車の待ち合わせ時間は駅前のお店で、おやつやコーヒーをとりながら、本日の意見交換の時間も持てました。

出発前「皆さん揃いましたか」

宇陀市ボランティアガイドの方案内で

出発です

近鉄で一番高い橋梁

電車の中からは解りません

山里をぬけて

ひたすらゴールを目指して

国道165号線

半焼地名由来

写真を見せながら説明

説明とガイドブックを片手に

ぬれ地蔵の由来

ぬれ地蔵(渇水時は水の中に)

ぬれ地蔵の御利益を

ぬれ地蔵前で

お地蔵さんの前で集合

今日の昼食タイム

女性陣もお腹が・・・

今日のお弁当はお弁当はなんだろうー

おにぎり・サンドかな

食事も終わり再出発

庚申堂の辻

椋下神社

古民家「奥田家住宅」

チョットよりみち「蔵の白壁」

頑丈な作りで

宗祐寺境内で

本街道追分1

本街道追分2

古民家池田家

墨坂神社1

墨坂神社2

榛原長峯


伊勢地区歩こう会

H30年度、No9「津市内散策」
「四天王寺と            
斉藤拙堂先生遺跡巡り

H30年9月29日(土)

参加者3名
;
午後に津市の伊勢街道に面した四天王寺をスタート・ゴールとしてウォーキングが行われ、3名が参加しました。四天王寺は千年の歴史が有り、歴史上の著名人のお墓が境内にあります。織田信長の生母の土田御前、藤堂高虎の正室の九宝院など。小高い丘の上に立つ比佐豆知神社は斉藤拙堂先生にゆかりのある神社、などを安濃津ガイド会の方の案内で更に詳しく知ることが出来ました。あいにくの雨模様の中でしたが、有意義な時間を持つことが出来ました。 

;四天王寺受付

斎藤拙堂墓

信長生母墓

比佐豆知神社

比佐豆知神社前

四天王寺境内で


伊勢地区歩こう会

H30年度、No8「初瀬街道」
「近鉄・三本松駅〜室生口大野駅・
安産寺・長命寺散策」

H30年9月26日(水)

参加者11名
;
  近鉄・三本松駅を出発した11名の勇士は足取りも軽やかに、先ずは安産寺への急坂に挑み・子安地蔵菩薩を間近で拝観できました。安産寺を出てからは宇陀市観光ボランティアガイドの会による案内により初瀬街道を西へ、長命寺、旅籠「ぬしや」急な「えび坂」の下りの途中の北向き地蔵などの説明を受けて、大野寺の弥勒摩崖仏の大きさに感動しつつ、ゴールの室生口大野駅に到着致しました。
参加された皆さんお疲れ様でした。・・・・関

三本松を出発ダヨ

安産寺到着

安産寺からのガイド案内で

白鳥神社

長命寺集合(拡大します)

旅籠「ぬしや」

旅籠「ぬしや」

北向き地蔵

お土産ゲット1

お土産ゲット2

弥勒摩崖仏
摩崖仏集合(拡大します)

伊勢地区歩こう会

H30年度、No7「近鉄ウォーク」
千年の歴史を、歩こう 伊勢三十三所観音巡礼
「密蔵院・初馬寺・観音寺を歩き、     
      老舗の和菓子を堪能」

H30年9月16日(日)

参加者4名
9月も中旬に入り、歩こう会も行事再開として16日(日)に近鉄ウォーキングに4名の精鋭が参加しました。中には久しぶりにご参加頂きました方も居られました。今回は初めての訪問先の密蔵院、蓮光院初午寺、比佐豆知神社もコースに設定されていました。定番の津観音近くのお菓子処の玉吉ではスイーツをゲットして津新町駅に無事にゴール出来ました。

玉吉

津観音

密蔵院

蓮光院初午寺

 
伊勢地区歩こう会


H30年度、No6「近鉄ウォーク」
伊勢二軒茶屋
「伊勢角屋ビールと     
      ハマボウ鑑賞ウォーク」

H30年7月22日(日)

参加者7名

 第5回目のイベント「伊勢・二軒茶屋「伊勢角屋ビール」とハマボウ鑑賞」に7名が参加し、酷暑の伊勢市内をウォークしました。今年で3回目になりますが、少しコースが追加になり距離が約8qにバージョンアップしていました。でも皆さん元気に歩いて、本日のメイン、伊勢角屋ビールをゲットされ、満足げでした。特に今年の暑さは半端でない中でしたが、皆さん無事に
宇治山田駅にゴール。お疲れさまでした。

宇治山田駅をスタート

旧伊勢の物流供給・勢田川に魚が

倭姫宮

松尾観音寺

ハマボウ見つけ

ご褒美1
(旧二見街道)

ご褒美2(きな粉の二軒茶屋もち)

勢角屋麦酒(拡大します)

夾竹桃1

夾竹桃2

河崎川の駅(伊勢商人館付近)

ゴール近し(暑い1日でした)

近鉄宇治山田駅にゴールしました


伊勢地区歩こう会


H30年度、No5「近鉄ウォーク」
「津のまん中ウォーク」

H30年7月1日(日)

参加者5名

   7月1日(日)近鉄ウォーキング・津のまん中ウォークに参加しました。5名の勇士たちは真夏の太陽が照り付ける中を元気に津駅西口をスタートしました。 先ずは奈良時代創建の四天王寺、安濃川に掛かる塔世橋、先の大戦の戦禍が欄干が保存されていた。日本三観音の一つの津観音、最近アーケードが取り外されただいもん通りは明るくなり景色も変わっていた。最後の訪問先の津城跡で少しお疲れ。でもご褒美として津ぎょうざをゲットし、7kmの行程を無事にゴール出来ました。事務局発表では全体で447名が参加されたとの事でした。・・・・・・・・・・・・記:関

出発前(暑いのに・・)

四天王寺ではまだ余裕

津観音まだまだ、元気ですョ

案内人の女性を見つけて写真撮影

丸之内商店街で冷たいお茶のサービス

丸之内暑さで疲れました・・・

津城跡で参加者集合

武者姿の女城氏・・津城跡にて

茅の輪くぐり御利益は


伊勢地区歩こう会


H30年度、No4「初瀬街道
「近鉄・赤目口〜近鉄・三本松」

H30年6月6日(水)

参加者9名

本日の初瀬街道ウォーキングも雨模様の中の行軍となりました。赤目口駅を元気良くスタートして初瀬街道に沿って社寺仏閣を訪問、名張ボランティアガイドの方々の解説で理解を深めました。今日も道中に造り酒屋を発見しましたが、今回はご挨拶のみで通過しました。一部国道165号線の歩道が無い場所も有りましたが、主催者の皆さんの配慮で事故も無く歩き続け、いよいよ奈良県に突入! 一気にゴールの道の駅にたどり着きました。
食事後、オプションの滝谷花しょうぶ園にも足を延ばし広い園内で色んなお花を観賞して帰路に着きました。

タート1(拡大します)

スタート2.

丈六寺

水路の洗い場

水神碑

福持酒造・天下錦

猪尻橋(沈下橋)1

猪尻橋2.

錦生公民館伊賀メンバー集合(拡大します)

錦生公民館集合(拡大します)

国道165号線

三重県を後にして

鹿高神社1

鹿高神社2

鹿高神社集合(拡大します)

奈良県に入ります

大師堂

長瀬の初瀬街道

伊賀メンバー

出会い

集合

菖蒲園

_ゴール手前

道の駅宇陀路室生

 
伊勢地区歩こう会


H30年度、No3「初瀬街道
「近鉄・名張市駅〜赤目口」

H30年5月23日(水)

参加者12名

 三重支部伊勢地区・伊賀地区の合同歩こう会イベント「わきみちよりみち初瀬街道」に参加しました。近鉄名張駅に集合しました12名は、名張ボランティアガイド「隠」の皆様の案内により初瀬街道(及びわきみちよりみち)の隠れた名所旧跡を巡りながら名張の市街地から赤目口までウォーキングしました。途中のお菓子屋さんでお土産を受け取り、昼食会場の赤目市民センター(雨天の為に事務局が用意して頂きました)でお腹を満たしました。ただその会場の前のスギモト酒店に吸い寄せられて帰りは銘酒「瀧自慢」を持ち帰った方もチラホラ。雨のウォーキングでしたが、無事に帰路に着くことが出来ました。・・・・

観阿弥像前1

観阿弥像前2

徳蓮院1(住職のお話)

徳蓮院2

名張藤堂家墓所

本町通り

栄林寺

戸川乱歩生誕地1(怪人20面相の・・)

江戸川乱歩生誕地2

旧細川邸(藤沢薬品)

蛭子神社

稲荷神社

お菓子司さわ田
(お土産をゲット)

スギモト酒店1,「瀧自慢」

スギモト酒店2「瀧自慢」を購入しました。

荷神社集合です。雨の中の初瀬街道ウォーキング


伊勢地区歩こう会

H30年度、No2「初瀬街道
「近鉄桔梗が丘〜名張市駅」

H30年5月9日(水)

参加者16名

三重支部伊勢地区・伊賀地区の合同歩こう会イベント「初瀬街道めぐり」に参加しました。近
鉄桔梗が駅に集合しました16名の勇士は、偶然にも松寿会のガイドの方の案内により街道(及び脇道、拠り道)の隠れた名所旧跡をめぐりながら名張の市街地に入り、お菓子屋さんでお土産をゲット。近くの角田酒店(銘酒はなびし)が気になり、知らない間に店内に、想定外の試飲もチェック、手には袋に入った酒瓶が。名張藤堂家邸跡でお開き、お目当てのお食事処にて昼食をとりました。私達のグループは1つの班にてウオーキングを楽しく出来ました。

出発の挨拶1(ガイドは松寿会の皆さん)

出発の挨拶2

蔵持常夜燈「何年前からアルの」

蔵持常夜燈集合(拡大します)

八幡宮「お参りを」

山口家住宅旅館

梅田家住宅

梅田家住宅集合(拡大します)

一の鳥居1

一の鳥居2

後ろの酒屋「はなびし」が気になる

山本松寿堂お土産ゲット

城下橋

ガイドさん有難うございました

この木なんの木「教えてくださ」

名張藤堂家邸跡集合(拡大します)

ゴール名張駅

電車内で楽しかった思い出を


伊勢地区歩こう会

H30年度、No1「初瀬街道
「近鉄美旗〜ベッドタウン桔梗が丘」

H30年4月25日(水)

参加者17名

前夜からの雨も朝方に上がり、近鉄大阪線美旗駅に集合し、予定通りに出発しました。会員9名、伊賀地区3名フレンド会員5名、総勢17名でスタートしました。初瀬街道を一路西へ、美波多神社を経由して 弥勒寺で班別で昼食、弥勒寺のご住職からお話を拝聴してから堂内の重要文化財の仏像などを間近で拝観して大満足。自然に咲き誇った藤の花を愛でながら、桔梗が丘の住宅地を経由して桔梗が駅にゴール。10.7kmを無事完歩出来ました。

班にてガイド案内

5班集合だょ(拡大します)

班別に昼食タイム

弥勒寺で住職のお話を拝聴

5班ランチタイム(今日のおかずは・・・)

帰りの電車(睡魔が襲います)

弥勒寺で集合(拡大します)

伊勢地区歩こう会

H29年度、No10「近鉄ウォーク」
「鈴鹿サーキット感謝デー」

H30年3月11日(日)

参加者8名
 
白子駅に9時集合、晴天に恵まれ足取りも軽やかに一路西へ、歩いている途中から目的地の鈴鹿サーキットを走行している車両の音が聞こえ始め期待が高まりました。10時過ぎにサーキットに到着し、当日はファン感謝デーで無料開放のゲートを通過し、正面スタンドの反対側の席を陣取りデモレースの爆音とマシンが飛ぶようなスピードを堪能しました。その後コースのS字カーブ近くの席に移動して、フェラーリ、FOMULAカーそして8耐バイクのプチレースで皆さんレーサ気分に転身し、その勢いで伊勢鉄道にて帰路に着きました。春の足音が近づいている中でのウォーキングとレースを楽しむことが出来ました。   
グッズ販売

まだ足取り軽い

信号待ち

到着(拡大します)

GT300スタート前

GT300観覧

ファン感謝デー

並んでゴール

S字カーブ1

S字カーブ2

S字観覧1(拡大します)

S字観覧2(拡大します)

S字観覧3

フェラーリ

S字8耐1

S字8耐2

伊勢鉄道津駅

稲生駅1.

稲生駅2.

伊勢鉄道1

伊勢鉄道国際交流

伊勢鉄道2.
 
伊勢地区歩こう会


H29年度、No9「近鉄ウォーク」
「酒蔵みてある記・
早川酒造(天下一)」

H30年2月11日(土)

参加者15名(家族5名含む)

雨上がり、近鉄伊勢朝日駅をスタートしました。 15名(家族5名含む)が元気良く旧東海道からウォーキング開始しました。先ずは朝日町歴史博物館で展示品を見学・休憩して一息つきました。途中の若松園で熱いお茶の接待を受け、暖まった身体は絶好調! 朝明川堤防を通って本日の目玉の早川酒造部「天一」に到着するやいなや試飲会場へ。試飲で本日の体調は絶好調。パワーを補給して足取りも軽く、川越富洲原駅に到着、昼食会場で反省会も行いました。更には四日市駅までウォーキング(15km)を続けた強者も居ました。
 
参加者を朝日駅で待ちます。

集合場所の伊勢朝日駅

受付で本日のウォークコースの地図を

さあ出発

朝日町歴史博物館(拡大します)

若松園お茶おもてなし

朝日町内(旧東海道)

朝日町内をてくてくと

伊勢湾岸道の下を

お孫さんと一緒に

本日の目的地酒蔵到着

樽酒と杉玉が歓迎

集合です(拡大します)

到着第2弾

お酒が美味しいよ

乾杯です冷えた体を温めます(拡大)

山武食品で

鯉をみながら

ちくわとげそをゲット

かわらずの松

四日市到着

東海道表示

 伊勢地区歩こう会

H30年、No8
「津まん中節分ウォーク」
「しだれ梅名所・結城神社、津城跡めぐりウオーク」

H30年2月3日(土)

参加者3名
JRさわやかウォーク・津市のまん中節分ウォークに3名が参加しました。ここ数日寒い日々が続いていますが、今日は風も無く日差しのお陰で少し暖かさを感じました。JR阿漕駅前をスタートして、しだれ梅の名所・結城神社から津新町通り、津城跡などを巡りました。道中、フルーツ酢の試飲、湯茶の接待を受け、津新町通りでは津ぎょうざもゲット出来ました。時間の制約上ゴールまでは
参加出来ずに途中で切り上げました。歩行距離は約5kmと少し物足りない感じもしましたが、今年初めての歩こう会を楽しむことが出来ました。


阿漕駅スタート

結城神社集合

結城神社梅園

高虎像


伊勢地区歩こう会

第7回「津まん中ウォーク」
「秋の彩りと江姫・高虎さん
ゆかりの地ウオーク」

H29年11月23日(木)

参加者8名

朝まで降り続きました雨も、イベント開始前には上がり好調なスタートとなりました。津駅西口から津市内の名所旧跡を巡りながら近鉄津新町駅までの約8kmのコースに8名の参加でした。 コースの訪問先では紅葉が参加者を迎えてくれ、地元ガイド会の解説も聞きながら、各場所の歴史も学ぶことが出来ました。なぎさまちでは地域の方々によるふるまい鍋のおもてなしもあり、暖かい食事に舌鼓を打ち、パワーを補給後、津城跡を経由して、本日の催し新町フェスタ2017を堪能し帰路に付きました。
津駅集合です

なぎさまちに向けて

 偕楽公園(拡大します)

四天王寺の紅葉

四天王寺1

四天王寺2

四天王寺集合(拡大します)

津観音

津観音

浄明院1

浄明院2

 なぎさまち到着

ふるまい鍋ゲット

 津漁港1

津漁港2

寒松院

寒松院集合

 津城跡(拡大します)

津城より新町商店街へ

 
H29年10月25日(水)伊勢地区歩こう会


第6回「初瀬街道めぐり」


津市ボランティアガイド協議会
主催に参加して

参加者15名

伊賀地区5名)
(伊勢地区10名)

朝、家を出るときに降っていた雨も、集合場所に到着したら止んでいました。今回初めて伊賀地区の歩こう会の方々も参加され初瀬街道ウォーキングとなりました。伊賀地区5名、伊勢地区10名の総勢15名が近鉄青山駅から美旗駅まで名所旧跡をたどりながら歩きました。台風21号の爪痕が残り、一部のコースが変更になり約10Km超える事になりました。初瀬街道も伊賀市青山から名張市美旗地区までアップダウンあり、昔の町並み、商店、民家有りの変化に飛んだコースを楽しく歩く事が出来ました。 青山町駅前出発式

初瀬街道阿保宿

第4班で出発

阿保宿の店舗

阿保宿西の常夜灯

地元の方の水路活用のお話し.

快調にウォーク

集合1(拡大します)

まだ快調1.j

ゴルフ場横

観阿弥創座の地

観阿弥創座の碑

滝川氏山城説明

滝川氏城にて.(拡大します)

新開発常夜灯

美旗古墳

美旗古墳道標

美旗駅1

美旗駅2

  
H29年10月11日(水)伊勢地区歩こう会


第5回「初瀬街道めぐり」


津市ボランティアガイド協議会
主催に参加して

参加者9名


回は近鉄西青山駅に集合し、伊勢路宿から大村神社を通って青山町までの約7Kmのウォーキングでした。私達、9名の参加でしたが、全体で94名の参加者が5つの班に分かれてのウォーキングになりました。お天気が良すぎて汗ばむほどでしたが、脇道に立ち寄り、ボランティアガイドの説明のみならず、沿道の地域の方からも耳寄りなお話を伺う事が出来て、住時の賑わいが目に浮かぶような場面もありました。大村神社は地震の神様との事で「水かけナマズ」が暴れないように「要石」が抑えている様子が見られました。宮司さんからも神社に関する詳しいお話を伺う事が出来ました。ゴール近くの若戎酒造では試飲が出来て、のどを潤して青山町駅に到着しました。まだまだこの初瀬街道は続きます、ゴールの桜井市長谷寺を目指して参ります。

西青山駅集合

さあ、歩くぞ!

伊勢路宿

伊勢路宿看板前

伊勢路宿常夜灯

宮司さんのお話し
 
水かけなまず

大村神社(拡大します)

昼食ダ「今日は駅弁です???

 昼食で元気を取り戻します

青山町駅に無事「トーチャコです」

 
H29年9月30日(土)伊勢地区歩こう会


番外編;「経ヶ峰ハイク!!」


参加者6名

津市が主催の「経ヶ峰ハイキングに参加しました。津市安濃町の草生公民館に集合し、一般道、林道と山道の訳Kmの行程を往復しました。全体で約230名の参加(内松愛会5名、家族1名)でした。お天気にも恵まれ山頂から360度のパノラマを楽しむ事が出来ました。下山後はぜんざいの振る舞いがあり、疲れた体を癒やしてくれました。参加者の中には米寿の方から、幼稚園の小さな子供さんまでが元気に秋の1日を堪能しました。このイベントは毎年この時期に開催されておりますので、皆さんも次回以降にはぜひご参加下さい。・・・・・・担当関さん

出発前の準備です

登山口で「気合だ・・・」

山頂でパノラマを堪能

下山後ぜんざいで疲れも飛んできます

H29年9月27日(水)伊勢地区歩こう会

第4回「初瀬街道めぐり」


参加者10名

東青山駅の階段を降りて

さあ出発

垣内宿ガイト

旧近鉄線路跡

初瀬街道垣内宿

昼食だよ(拡大します)

初瀬街道青山峠.

ゴール西青山駅(拡大します)
 
津市ボランティアガイドネット協議会主催の「初瀬街道めぐり」に参加しました。
今回は近鉄東青山駅に集合し、垣内宿から旧青山峠を通って西青山までの約12kmのウォーキングでした。私達、10名の参加でしたが、全体的には80名の参加者と運営スタッフ32名の大人数でのウォークになりました。参加者を7つのグループに分けて、名所旧跡のガイドだけでなく、コースの安全確保、特に国道165号線を歩くときには不測の事故防止のために大勢のスタッフが安全管理をされました。当初はお天気が心配されましたが、曇り空のもと、快適なウォークを楽しむことが出来ました。ただ峠道では一部、足元が不安定な個所もありましたが、無事に全員が西青山駅にゴールすることが出来ました。この初瀬街道ウォークは来月も2回開催、来年も6回開催予定で奈良県桜井市の長谷寺までの行程です。皆さんも次回以降是非ご参加宜しくお願い致します。・・・・・


H29年7月23日(日)伊勢地区歩こう会
伊勢市「伊勢河崎商人館と
          松尾観音」

参加者6名
 
梅雨明けで安定するはずのお天気ですが、予報に反して好天に恵まれすぎました。五十鈴川駅に到着した時には既に175番目の受付番号でした。殆ど真上から照り付ける太陽を少しでも避けるためにわずかな影を探してのウォーキングでした。今回のメインイベントの角屋麦酒に到着した時は急にシャキッとして試飲のビールをゲットして急に元気になりました。後は勢いでゴールの宇治山田駅に滑り込み、駅構内のレストランで反省会へと続きました。
暑い中ではありましたが、皆さん元気に歩けました。


松愛会を観音で集合です

河崎商人館を目指して

地ビールのふるまい

暑さでバテぎみの皆さん
 

ビールを片手に「いただきます」

今回歩いたコースマップ

H29年6月20日(火)伊勢地区歩こう会
川越町「東海道歩きと   
      川越火力発電所訪問」

参加者16名


梅雨の間の好天に恵まれ、東海道を一路江戸方面に。朝明川から進路を東に取り少し先に見えだした2本の煙突を目指して歩きました。本日の目的地の中部電力川越発電所に到着。隣接した川越電力館のジオパークで昼食後、職員の方に引率され発電所の内部を見学しました。余りの巨大さに改めて驚嘆の声が聞かれました。熱心な質問が続出し予定の時間も超過しましたが24時間休みなく電気を作り出している事に感謝しながら帰途に付きました。

いざ出発

早くも休憩

東海道、ここより四日市

座り込んでしまった

朝明川視察

神明神社に戦争の遺跡

今日は皆さん疲れぎみ

朝明川視察

あと5分?

電力館1

電力館到着

電力館内部で集合

わ〜い昼食だ

今日もおにぎりです

お菓子の差入れです

お菓子を食べて肥えなさい

今から発電所案内です

さあ発電所にレッツゴー

ジオパークの形、伊勢湾

中央制御室

LNG運搬船説明です

発電機に付いて

発電所内部「何処で働いているの」

3号機発電設備

建屋の内部、暑いな

お世話になりました

発電所1

登りは辛い

園児と触れ合い

伊勢朝日駅にとうちゃこ

伊勢朝日駅、もう動けません

富田駅乗り換え.

やっと電車です