松愛かたの山歩会 平成30年10月度例会 平成30年10月 5日 |
談山神社・明日香の里“色付き始めた紅葉と明日香の名所旧跡巡りを楽しむ” |
松愛会交野支部 松愛かたの山歩会責任者 作本秀樹 TEL 072-892-8023
|
秋の行楽シーズン、ハイキング等のアウトドア活動に最適な季節に成りました。今回は奈良県桜井市の御破裂山から明日香へのコース、全コースが名所や旧跡、危険箇所も無いハイキング道を歩きます。
近鉄桜井駅南口からバスで多武峰(とうのみね)まで。檜皮葺屋根に朱塗欄干の珍しい屋形橋を渡り杉並木の参道を談山神社へ、色付き始めた紅葉と境内伽藍の織成す景色や神廟十三重塔等を眺めたら御破裂山へ、途中で中臣鎌足と中大兄皇子が「大化の改新」の談合を行った謂れの「談い山(かたらいやま)」を経て山頂に登り、展望台で眺望を楽しみ、下山して明日香の里道を石舞台古墳を目指します。
石舞台古墳、聖徳太子生誕地の橘寺、奇妙な名の鬼の俎(まないた)や鬼の雪隠(せっちん)、幾つかの天皇陵、猿ではなく渡来人を象ったと云われる奇石四体の猿石などの飛鳥時代の名所や旧跡を訪ねながら、近鉄飛鳥駅まで歩きます。見所の豊富な興味深いコースです。皆さんのご参加をお待ちしています。
飛鳥駅には早い時間に着く予定です。興味のある方は見残した明日香の名所(キトラ古墳・高松塚古墳など)巡りを楽しめます。また入浴希望者は駅から30分の「太子の湯」でお寛ぎ頂けます。 |
|
|
|
談山神社、現存する唯一の木造十三重塔(2月撮影) |
盛土が失われ横穴式石室が露出した石舞台古墳 |
記 |
1 |
、実施日: 平成30年10月25日(木) 中止・順延の場合は am6:30 までに e-mail 等でお知らせします。 |
2 |
、集合場所と時間: JR星田駅or河内磐船駅前 午前7:50 集合
星田7:54/河内磐船7:56発木津行き快速乗車(先頭車両)、祝園で8:41発近鉄橿原神宮前行き急行に乗換え(後尾車両)、大和八木駅駅で9:33発名張行き急行に乗り換え、桜井駅9:37着
奈良交通コミュニティバス 桜井駅南口1番 9:45発談山神社行きに乗車、多武峰BSで下車10:06着 430円 |
3 |
、コース: 「ハイキング」 歩行距離:約9.5km 登り累計高度差:約290m 歩行時間:約3時間15分
近鉄桜井駅(WC)=奈良バス・多武峰BS…多武峰(標高487m)…談山神社(WC)…御破裂山(標高607m)…石舞台古墳(公園内で昼食・WC)…橘寺(WC)…亀石…鬼の爼・鬼の雪隠…猿石…近鉄飛鳥駅(15時頃到着予定) |
4 |
、コースの歩行距離と高度差
|
|
|
5 |
、携行品: @弁当、飲物、A雨具、B常備薬及び救急用品、C健康保険証、D行動食(疲労防止)
里道歩きを主体とするコースです、滑りにくい靴底が確りしたスニーカー以上の履物で可。 |
6 |
、参加費: 500円(下見費用の一部に充当します。下見を実施しなかった場合は無料とします。)
他に、談山神社の入山拝観料600円が必要となります。(各自で納めてください) |
7 |
、参加申し込み: 10月24日までに、山歩会実行委員又は責任者(作本)までご連絡ください。 |
8 |
、コースの主な見所
@、談山神社;藤原鎌足を御祭神とする大化の改新発祥の地。秋は紅葉の名所、色付き始めた紅葉と伽藍を楽しもう。
A、明日香の名所・旧跡;初の中央集権律令国家の飛鳥時代の名所旧跡が多く存在し「日本の心の故郷」と紹介される。
今回は、石舞台古墳、橘寺、亀石、鬼の俎、鬼の雪隠、猿石、天武・持統・欽明天皇陵等を巡る予定です。 |
9 |
、温泉入浴・反省懇親会:入浴希望者は橘寺近くの「太子の湯」を、飛鳥駅で解散後にご利用下さい。
帰路に反省懇親会を予定します(参加自由、場所未定)。 |
|
|
個人情報の取り扱い: |
例会開催時に撮影された写真の一部は、松愛会ホームページに掲載されます。
不都合のある場合は事前に実行委員に申し出てください。 |
|
談山神社・明日香報告表紙へ |