平成23年10月度 大山 写真集
写真提供: 土肥裕司 作本秀樹
|
 |
 |
「ダイセンキャラボク」の木道を頂上へと向かう
八合目を過ぎると頂上台地、約8haにおよぶキャラボク純林を眺め、緩やかな登り道を頂上へと急ぐ。 |
弥山頂上にて「真っ青な空を背に」 (13:10 登頂)
頂上石碑前で登頂記念写真を、「アレ、一人足りないぞ!」と言うことで再撮影(トップページの写真)。 |
 |
弥山頂上から望む蒜山方面の大パノラマ
左右に削り取られたダイナミックな山岳景観。、稜線の向こうに大山主峰の剣ヶ峰(1729m)が聳えています。 |
 |
 |
へりのローター音を後に、下山開始 (13:50)
レスキュー訓練?のヘリと大山山稜の織り成すコラボ光景に後ろ髪を引かれ、振り向き、振り向き!。 |
眼下に大山寺の伽藍を眺めながら下る
紅葉やナナカマドの朱色に熟れた実に飾られた急勾配の階段道を、景色を楽しみながらも足下に注意を払い! |
山歩会TOPページへ 大山TOPへ  |