第13回SARC年次総会議事録 | |||||||
書記 河上 勲 | |||||||
日 時 | 2012年3月31日 10時~15時 | ||||||
場 所 | 松心会館 3F 33研修室A,B | ||||||
総会成立宣言 | 会員53名 | 出席者 (委任者14名含)45名 出席率 84.9% | 出口選挙管理委員長 | ||||
規約第10条会員の3分の1以上で成立したことを宣言する。 (午後の部に+1名) | |||||||
田辺会長挨拶 | ・ 今年度は5回目のP社ボランティア資金を頂き多くの行事が皆様のご協力で | ||||||
出来たことに感謝したい、次年度は申請も無理のため行事は少し制約されると思う | |||||||
・ 昨年までこな爺で有名な小永井貞夫さんがサイレントキーになられました、 | |||||||
これまでのハム活動を振り返りながら、ご冥福を祈り黙祷をささげます、 | |||||||
・ JARL理事選挙に当会員JA3ATJ坂井理事が立候補されています | |||||||
会員皆様のご支援を頂き身近な人たちにも輪を広げて頂きたい、 | |||||||
・ OAMキー局を増募したが希望者が無く皆様の自発的応募を期待したい、 | |||||||
議長選出 | JA3ATJ | 坂井理事を議長に推薦 | 河上事務局長 | ||||
全員一致で了承された、 | |||||||
第一号議案 | 2011年度活動報告 | (総会資料参照) | 河上事務局長 | ||||
全員一致で了承された、 | |||||||
第二号議案 | 2011年度会計報告 (総会資料参照) | 滝 会計 | |||||
全員一致で了承された、 | |||||||
第三号議案 | 2011年度会計監査報告 | 西村監事 | |||||
全体の活動も会員向け技術向上の取り組みも参加者が多く評価したい、 | |||||||
また外部向けボランティア活動も、メカ虫はじめ電磁石、ラジオ製作等評価したい、 | |||||||
全員一致で了承された、 | |||||||
第四号議案 | 2012年度活動計画案 (総会資料参照) | 河上事務局長 ,田辺会長 | |||||
・ 役員体制 | |||||||
・ KANHAM2012へ出展参加 | |||||||
(電波教室開催は不明) | |||||||
・ SARC/PARC/SHC/Yマラソンコンテスト | |||||||
意見 期間が長いのでは、、、(一部の意見) | |||||||
・ ボランティア活動の推進 | |||||||
・ 移動運用計画 | |||||||
・ 7MHzによるOAMの続行 | |||||||
・ 技術発表、懇親会の開催 | |||||||
・ SARC新年会(今年はSARC単独で実施) | |||||||
全員一致で了承された、 | |||||||
第五号議案 | 2012年度予算案 (総会資料参考) | 滝 会計 | |||||
意見 | 支出予算は収入より多くならないようにすること、 | ||||||
会費は大阪以外のエリアの方は500円位にしてはどうか、(反対意見もあり) | |||||||
会費は3000円位でもいいのでは | |||||||
残金は10万円位設備補修のため常に残すこと | |||||||
以上の項目は次回理事会で検討すること | |||||||
新入会員紹介 | JH1KET 有本 俊夫 欠席 | JA5DCH 河口 直巳 出席 | |||||
JS3CEQ 吉田 栄 欠席 | exJA6HFV 柤野 恒雄 出席 | ||||||
退会者 | JA3CHS 小永井 貞夫さん(サイレントキー) | ||||||
JQ3HYN 高橋 扶美男さん | |||||||
第二部 | 講演会 「デジタル通信について」 | ||||||
13:00~14:45 | アイコム(株) | D-STAR プロジェクトリーダー | |||||
高岡 奈美 様 JK3AZL | |||||||
新しい技術のため熱心に拝聴多くの知識が得られた | |||||||
記念撮影後 15時盛会に終了 |
7月14日(土)~7月15日(日)の二日間、池田市民会館で恒例の関西ハムフェアが開催されました。今年は田辺会長以下、役員各位が事前準備を重ね、精力的に取り組みました。その内容をご紹介します。 以下、事務局の河上さん(JA3FVT)のコメントです。 |
各局こんにちは 、7/14、15日池田市において関ハムが開催されました。 SARCは2Fフロアで展示し、3Fイベントコーナーではおもしろ電磁石製作実験 イベントには沢山のお子様達が参加されましたが、申し込み満員であきらめた方が続出でした。 展示コーナーは50周年のあゆみ、SDRの実験、50Mhz軽量アンテナ(中津さん)など充実した展示内容で、多くの方々の来場いただきました。 SDRの実験は、萩原さん、吉田さん、浅利さんのご協力で、PCを用いた機器で今後の受信機の姿を示唆したような内容でした。今年11月の技術発表会で再度、皆さんに詳しい説明をしてもらうよう予定をしております。 今回の総入場者数は7000人と発表されています。 また、SARC、PARCグループ懇親会には、26人参加を頂き、なつかしい皆さんのお顔拝見しました。 以上、ご報告いたします。 |
開会式 オープニングセレモニー ちょっと写真が手振れしています。あしからず。 |
|
SARCの展示ブース 「設立50周年、パナソニックアマチュア無線クラブの歩み」 |
|
説明者はJA3IGP浅利OM 熱心に聞き入る来場者 |
|
どうやら、来客は、SDRに興味がありそう | |
注目のSDR(このページ末に解説)を出展、 JA3IGP(浅利)、JA3DOE(萩原)、JN3QNG(JA1SGZ)(吉田)各OMの製作物 ダイナミックレンジ、SN、近接妨害排除能力など課題がある? 今後に期待がかかる。 秋の技術発表会で、各OMから詳しい紹介をしてもらう予定。楽しみだ! デジタルはもうすぐハムの世界にまで迫ってくる! |
|
2Fの出店と人盛り | |
人盛りはすごかった | |
各クラブのブース | |
ここもクラブのブース | |
3Fのイベントコーナで田辺会長と打ち合わせる西さん | |
沢山の子供たちで 大賑わいの電磁石製作実験教室 |
|
やさしく教える浅利OM | |
おじいちゃんと孫の世界に入っている感じ JR3IAL(中野OM) |
|
この子は几帳面にコイルを巻いていた。 指導員はJA3HWX(西OM) |
|
小学生に混じり、何故かStaffの名札を首にかけた2人の高校一年生もコイルを巻いていた。 | |
お父さんが子供の手伝い | |
音楽が聞こえる? なぜ、なぜ、どうして? |
|
モータでプロペラを回して進む自動車つくり こちらは、手回しラジオの製作教室 | |
定番になっているメカ虫工作教室 奈良支部主催 中井先生 (JA3GWE) |
|
プロペラ自動車で遊ぶ リモコン自動車も走り回っていた。 |
|
机上にたくさんのキーが並んでいた。キーがよく売れていたようだ。 これも、団塊世代のリタイヤ組が増えたせいだろうか。昔、取った杵柄か、CWに人気再来? |
|
2階の階段からの眺め、 | |
広場(屋外)の出店 今年は天気予報で雨ということだったので、申し込みが少なかったようだ |
|
例年、この場所に陣取り4段クランクアップタワーを高々と伸ばしている。展示商談をしている。FTI しかし、なかなか商談する人がいないのはさみしい。 |
|
参加者の集合写真 |
用語解説
SDR:Software Defined Radio
ソフトウェア無線(Software-defined radio)とは、電子回路(ハードウェア)に変更を加えることなく、制御ソフトウェアを変更することによって、無線通信方式を切り替えることが可能な無線通信、又はその技術。一般的には、広い周波数範囲において多くの変調方式が可能となるよう、ソフトウェアが、なるべく汎用性の高いプログラム可能なハードウェアを制御するものとして考えられている。
ソフトウェア無線は、汎用コンピュータその他の電子機器が、相当数の信号処理を行うことで実現される。ソフトウェア無線についての研究は、新しいソフトウェアを動作させるだけで、新しい無線通信方式を実現するような無線機器を作り出すことを目標にしている。 ソフトウェア無線は、特に軍事及び携帯電話の用途に非常に役立つものと考えられている。両者は、いずれも常に変化する無線通信方式の元で動作することが求められている。 ソフトウェア無線のハードウェアは、特徴的にはスーパー・ヘテロダイン方式の無線周波数部と、アナログ-デジタル変換回路及びデジタル-アナログ変換回路により構成される。他方で、現在のソフトウェア無線の中には、ごく簡単な無線モデムとして動作するために使用されているものもある。 将来的には、無線通信の世界において、ソフトウェア無線が支配的な技術になるだろうと見る向きもある |
2012年4月3日(火)
SARC総会が開催
2012年3月31日(土)、第14回SARC総会が開催されました。
すでに、MLで紹介されていますが、議事録、および会議風景の
写真をアップしますので、ご覧ください。
なお、資料はすべて事務局河上さん(JA3FVT)より頂きました。
第14回SARC年次総会議事録
書記 河上 勲
日時: 2012年3月31日(土)10時~15時
場所: 松心会館 3F 33研修室A、B
総会成立宣言 会員53名 出席者 (委任者14名含)45名 出席率 84.9%
出口選挙管理委員長より、規約第10条会員の3分の1以上で総会が成立する
ことを宣言する。
(午後の部で、さらに+1名参加)
田辺会長挨拶
今年度は5回目のPanasonic社ボランティア活動資金を頂き、多くの行事が
皆様の協力で開催できたことに感謝したい。次年度は申請も無理のため
行事は少し制約されると思う。
・ 昨年、こな爺で有名な小永井貞夫さんがサイレントキーになられました。
これまでのハム活動を振り返りながら、ご冥福を祈り黙祷をささげます。
・ JARL理事選挙に、当会員JA3ATJ坂井理事が立候補されています。
会員皆様のご支援を頂き、身近な人たちにも輪を広げて頂きたい。
・ OAMキー局を増募したが希望者が無く皆様の自発的応募を期待したい。
議長選出
JA3ATJ 坂井理事を議長に推薦 (河上事務局長 )全員一致で了承された。
議案審議
第一号議案:2011年度活動報告 (総会資料参照) 河上事務局長
全員一致で了承された。
第二号議案: 2011年度会計報告 (総会資料参照) 滝 会計
全員一致で了承された。
第三号議案: 2011年度会計監査報告 西村監事
全体の活動も、会員向け技術向上の取組みも参加者が多く評価したい。
また外部向けボランティア活動も、メカ虫はじめ電磁石、ラジオ製作等
評価したい。
全員一致で了承された。
第四号議案:2012年度活動計画案 河上事務局長、田辺会長
・ 役員体制
・ KANHAM2012へ出展参加(電波教室開催は不明)
・ SARC/PARC/SHC/Yマラソンコンテスト
(意見) 期間が長いのでは・・・(一部の意見)
・ ボランティア活動の推進
・ 移動運用計画
・ 7MHzによるOAMの続行
・ 技術発表、懇親会の開催
・ SARC新年会(今年はSARC単独で実施)
全員一致で了承された。
第五号議案: 2012年度予算案 (総会資料参考) 滝 会計
意見 支出予算は収入より多くならないようにすること
会費は大阪以外のエリアの方は500円位にしてはどうか、
(反対意見もあり)
会費は3000円位でもいいのでは
残金は10万円位設備補修のため常に残すこと
以上の項目は次回理事会で検討すること
新入会員紹介
JH1KET 有本 俊夫 欠席
JA5DCH 河口 直巳 出席
JS3CEQ 吉田 栄 欠席
exJA6HFV 柤野 恒雄 出席
退会者
JA3CHS 小永井 貞夫さん(サイレントキー)
JQ3HYN 高橋 扶美男さん
第二部 講演会 「デジタル通信について」
13:00~14:45 アイコム(株) D-STAR プロジェクトリーダー
高岡 奈美 様 JK3AZL
新しい技術のため熱心に拝聴、多くの知識が得られた 。
記念撮影後 15時盛会に終了
会議風景
会議風景
会長・議長・役員
ICOMの高岡さん
参加者全員写真
2012年2月10日
枚方市NPOセンターにて、『2回目の小学校』
ラジオ製作教室を開催
本年度のボランティア活動計画の中で枚方市NPOに参加し、ラジオ作りを
希望する団体を募集した。
その結果、NPOセンターが企画する『2回目の小学校』にて理科の授業で
『ラジオ製作教室』が要望された。
『2回目の小学校』は地域を活性化する市民活動の一環であるが、
対象者は、我々と同様なお年寄りとなる。
当初、対象者からみて製作可能か懸念したが、事務局の方が意欲的に
『自分のラジオを作る』と名付け、 「参加者も積極的で、楽しみにしている」
との言葉を受け、今回は地域のNPO活動を支援することとして開催した。
日 時: 2012年2月10日:11:00~14:30
場 所: 枚方市公共施設 サプリ村野
参加者 :『2回目の小学校生徒』 25名 (70歳以下13名、71歳以上12名)
クラブメンバー 6名
なお、ラジオは前年度に大阪電通大と共催して製作したストレートラジオと
同じものを材料として使用した。
(詳細は CQ誌 2010年12月号にて紹介)
授業は『2回目の小学校の時間割』に従い、30分だけ時間延長して実施。
前年度の中学生を対象にした同じ『ラジオの製作教室』と比べて、製作時間を
できるだけ多く とるようにし、写真、実体配線図などにより、回路部品の確認、
回路基板上の部品位置の確認 などを中心に丁寧に進めた。
製作は全員を5班に分け、半田付けは製作時に実習してもらうこととした。
ラジオを自分の力で完成させた人は5名のみで、残り20名は未完成で終了。
意欲は有っても、細かい部品の配置、半田付け作業は多くのお年寄り には
無理であったようだ。
製作作業後のアンケート集計の結果
■参加者の年代は70歳を境にしてほぼ半々。全体の80%が女性
■70歳以下のグループは30%がラジオを完成させたが、71歳以上
では完成者は1人のみ。
(この方は分別のある感想を寄せられ、立派であった)
■製作者はおおむね前向きな感想を寄せられ、半田付けに関心が
強かった。
未完成18名様のラジオはクラブで預かり、未完成の原因究明を兼ねラジオの
補修を実施。
未完成の原因は
配線のミス、部品取付けミスが大半を占め、半田付け不良だけの失敗は
僅か であった。
補修完了品はミスしたところを示し、近く製作者に返却する予定です。
当日の模様は下の写真をご覧ください。
これからラジオの作り方を説明します。
基板上の部品配置の説明、机上には半田ごてが並んでいる。
組み立て作業開始、指導員が手取り、足取り?指導中。
余裕のあるグループとそうでないグループ
教室内は5人で1グループを構成、全員で25人が参加
袋詰めされたラジオキット26個
参加された2回目の小学生様とSARC指導員のみなさま
大変お疲れ様でした。
2011年11月13日(日)
『わくわくケンキフェスティバル2011』
建機メーカの大手、コマツが近隣の住民に対する謝恩会として
毎年開いている恒例のフェアです。読売新聞の関連イベント
会社のハートランド社の依頼を受けて、協賛させて頂きました。
2万人の人が集まるビックイベントで、コマツの構内は家族連れ
で埋め尽くされた感じでした。SARCは、メカ虫工作教室、面白
理科実験、これらは中井さんが中心に指導頂きました。もう一つ
今回はブンブン飛行機の制作を行いました。紙を切り抜いて、
飛行機を組み立てる工作で、糸を通して飛行機を振り回すと、
ブンブンという音が出るものです。様子は写真でご覧ください。
これが本業?のコマツ(串馬さんより提供)
土木、建設、鉱山の鉱石運搬用超大型ダンプカーなど大型建機で
世界的に有名なコマツ。最近は先端技術を駆使し、GPSを使い
世界中で稼働中のコマツ製建機の動作状況を把握できるシステムを
開発し、稼働中ということです。
GE製のジェットエンジンがすでに同様なシステムを稼働させています。
世界中を飛んでいるジェットエンジンの動作状況や異常が把握できる
そうです。 (余談でした)
世界に誇るパワーシャベル(串馬さんより提供)
パワーシャベルもHybrid(串馬さんより提供)
会場ではこんな光景も! 和太鼓の競演(串馬さんより提供)
構内大通りは家族連れで埋め尽くされた。
ものすごい人出でした。
我々のブース正面から(串馬さんより提供)
メカ虫工作教室の幟が一段と目立った。
いよいよ、準備完了で開始寸前! 河上、中野、小池さん
中井さんの名調子で、工作の開始
マイク片手に、メカ虫に足を着ける説明中
親子で真剣に取り組む!
足を胴体に瞬間接着材でくっつける! これが難しい
手取り足取りの指導中? 小池さん(串馬さんより提供)
ブンブン飛行機の制作中! こちらも結構人気があった
やさしく丁寧に教える河上さん
とにかく、すごい人出で、応対が大変でした。
子供も親も熱心に取り組んでくれました。
また、来年も? 頼まれるかも??
みなさん、お疲れ様でした。
2011年11月12日(土)
SARC技術発表会
・日時:2011年11月12日(土) 10:00~15:00
・場所:松心会館 3階 33A会議室 (午前中は33B室も活用)
・出席者と発表テーマ
福井さん JJ1VTK exJA3AIY/1
小森田さん JA1ANF (紙上参加)・OIkey by ANF 説明・・・田辺さん
萩原さん JA3DOE ・エレキーパドル・キットの製作と改良
田辺さん JE3HFU ・SRAの等価回路と今後の展開
・USBオシロと活用事例
河上さん JA3FVT
河村さん JN3HCJ
堅田さん JA3AZV
西さん JA3HWX
山本さん JP3VTM
岩田さん JA3CMY
滝さん JA3FSN
小池さん JA5DUR/3 ・電圧給電型アンテナの制作
・MMTTYを使用したRTTY運用
西村さん JA3JF
舟木さん JI3DST ・ATUを利用したANT設備紹介(自宅、宮古島)
関さん JA2MEI
山崎さん JR2KZK
中津さん JN3LAK ・超軽量 移動用50MHz帯HB9CVの作成
出口さん JA3OY
串馬さん JA3TYF
河口さん JADCH/3
浅利 JA3IGP ・小型AC/DC電源
・発表項目は
CW keyとKeyerに関する技術改良と製作報告
移動用に適した小型電源の製作報告
移動用アンテナの軽量化と高性能化に関する構造と製作報告
移動用アンテナに給電するためのチューナに関する実施例報告
RTTYの運用と局設備申請に関する実施例報告
USBオシロと活用事例報告など日ごろ活動される中から
技術開発や運用実態の内容を発表されました。
今年の発表者への記念品は4G USBメモリーでした。
・懇親会は
各局から近況報告を2分~5分程度で、お話をいただきました。
・今年は3回目の技術発表会で、遠方からのご参加やPARCからも
発表をしていただけるなど、面白い展開になってきました。
やっぱりハム同士ならではの世界を感じた発表会と懇談会でした。
出席者の皆様
技術発表の模様
2011年8月22日更新
猪名川デイキャンプ
大阪東ロータリークラブ主催のデイキャンプに協賛して8月20日(土)に
おもしろ理科実験と、紙飛行機つくりをしてきました。
いつもお世話になる中井さんと浅利さんにお手伝い頂き、昨年と同様に
子供相手に楽しいひと時を過ごしました。昼過ぎまでは何とか、曇天で
比較的涼しく過ごしやすい気温でしたが、2時過ぎから小雨が降り出し
早めに切り上げました。アマチュア無線の移動運用も行いました。
7MHzのフルサイズダブルバズーカアンテナを地上高6mほどの逆Vに
張って行いましたが、比較的良く飛んでくれました。このアンテナは
昨年も持参したものですが、7.00~7.2MHzまで無調整でSWRが
1.5以内に収まります。たいへんFBで使いやすいアンテナです。
当日の模様は以下の写真をご覧ください。
2011年7月29日更新
関西ハムフェアの写真
掲載が遅れましたが、各局のご協力で頂いた写真をアップしました。(HP担当より)
晴天に恵まれて大変暑い中、露店、特別記念局の運用風景
会場内の出店、木に沢山止まったメカ虫
田辺会長の名講義
電磁石作りと電磁誘導実験
電磁石作り
電磁石作り
アンテナの製作と展示
新しい理論?に則ったSuperRadアンテナ、
2011年7月22日
訃報のお知らせ
コナ爺の電波教室で有名なJA3CHS 小永井さんが
21日逝去されました。
通夜は22日18:00~ 公益社高槻会館
葬儀は23日 9:30~ 同上
高槻会館は阪急、JR高槻駅から歩いて10分程度です。
ご冥福をお祈りし、ご報告させて頂きます。
JE3HFU 田辺謙造
2011年7月18日
関西ハムフェア(2011年7月16,17日)開催
関西ハムフェアのご報告と御礼
この2日間の関ハムに際し、ご協力頂きました役員はじめ来場者の皆様、
本当に有難うございました。
ブース展示では、始めてテーマを決め自作品展示を行いましたが、多くの
来場者の関心を引き、参考資料の要求も多く素直に成功だったと思います。
来場者はSRAに挑戦されている方も多く、なかなかうまく行かないなど、
貴重な経験を聞かせて頂きました。
3Fイベントフロアーでは、電磁石は予定数を上回り、3つのコイルを使った
電磁誘導の実験では場所をなかなか離れない子供もおり、例年より楽しんで
頂きました。改良すべき点もあると思いますので、ご遠慮なくお教え下さい。
メカ虫につきましては十分な協力ができず、申し訳ありませんでした。
例年通り大盛況で、中井さんのライター着火部品を使ったLED点灯回路も
すばらしい発想であったと思います。
電波教室はなかなか小永井さんのようには行かず、予定したことを思わず
スキップしていました。
大阪府電波適正利用推進員協議会の大串会長および事務局の方にもいろいろ
お助けをいただきました。
パナソニックグループの合同ミーティングでは小池さんにまとめて頂いた
コンテストの表彰もあり、河上さんの気の効いた参加賞などVY TNXです。
それと、皆さんの活動紹介では、JA3TU 中村超OMをはじめ多くの皆さんが
お元気にご活躍なさっていることを知り、うらやましくも思いました。
今回はPARCの皆さんも積極的に参加され、今後とも共同して各種の行事を
推進したく思います。
現在、パナソニック社のボランティア資金を申請中ですが、それに見合う
活動計画がまだ十分ではありません。活動計画に追加できそうなものが
ありましたらよろしくご協力頂きますようお願い致します。
JE3HFU 田辺謙造
2011年4月2日(土)
第12回 SARC年次総会の報告
恒例の年次総会が松心会館3F33研修室ABで開催されました。
下記の式次第に則り、粛々と議題審議が執り行われ、各議案に
ついて、参加者全員の承認を得ましたので、ご報告致します。
式次第 |
第一部(午前10時~12時) (1)総会成立宣言 出口監事 会員51名中、(内、出席者26名、委任状14名で合計40名)で出席率80% 規約第10条、会員の3分の1以上で総会成立したことを宣言。 (2)議長選出 河上事務局 坂井理事(JA3ATJ)を議長に推薦、全員で了承される。 (3)会長挨拶 田辺会長挨拶 東日本大震災のお見舞い、 昨年一年の総括、 (4)議案審議 ■第1号議案:11年度役員選挙結果報告 出口監事 立候補者がなく現体制を踏襲しつつ、 萩原さん、浅利さん、小池さん、3名を理事に推薦、 全員で了承された。 ■第2号議案:11年度新役員体制について 田辺会長 副会長・監事職は専任体制にする。 出口監事は副会長に、西村さんが監事に、 新理事3名の役割分担について、 浅利理事:技術関連行事担当 小池理事:コンテスト担当 萩原理事:青少年育成行事担当 3名の理事の退任について、 西、七里、堅田各氏は、退任された。 以上の役員体制について、全員了承された。 ■第3号議案:10年度活動報告 河上事務局 下記の活動報告書を参照して下さい。
■第4号議案:10年度決算報告 滝会計 全員で了承された。 ■第5号議案:10年度決算監査報告 出口監事 全員で了承された。 ■第6号議案:11年度活動計画 河上事務局 ・KANHAM2011 出展参加 ・移動運用計画 ・青少年育成計画行事参加 ・技術発表会/懇親会開催 ・MARC/SARC合同新年会 ・枚方NPO法人加入申請 ・枚方アマチュア無線非常通信協議会加入申請 ・SARC/MARCマラソンコンテスト ・パナソニック地球市民活動支援プログラムに応募 ・7MHzのOAMについて ・SARC-ML(メーリングリスト)の特別参加局 全員で了承された。 ■第7号議案:11年度予算 滝会計 全員で了承された。 (5)議長退任 坂井OM、議長お疲れ様でした。 (6)新入会員自己紹介、挨拶 河上事務局 新入会員の紹介後、自己紹介 |
昼食 |
第2部 午後1時~3時 ・7MHzのOAM(オンエアーミーティング)について 田辺会長 キー局を輪番制にして進める。 144MHzのロールコールを再開してはどうか? JA3JMPより提案、検討する。 ・ML(メーリングリスト)について 坂井理事 MLに7MHzのOAMに参加されているJE6IWS,JF6DOAを加える。 上記、2局は、OAMのメンバーであり、毎回ご参加されている。 キー局や中継局として、毎回大変ご協力頂いている。 松愛会メンバーではないので、SARC活動資格はないものとする。 MLに開けないファイルがある・・・sarc-ml(02147)にて解決済み ・HP(ホームページ)について 瀧川理事 速報性を最重視して、取り組んでいる。 OAMの結果の報告が中心になっている。 皆様からの情報の提供をお願いする。 『掲示板』は自由に書けるので、もっと活用して欲しい。 個人情報の掲示については、個人の考えをはかって欲しい。 ⇒ご要望があれば、即対応するので申し出て欲しい。 ・その他、自由発言、各自の活動など 会員各位 枚方HRDC無線局のシャックのリグの不調は再確認する。 修理するかどうか検討する。 どなたか、リグの寄贈頂ける方が居られませんか? ドンドン活用していただきたい。 HRDCの入門手続き;入門許可申請書を2箇所にメールで送る。 メルアドはsarc-ml(02150)をご覧下さい。 全員写真撮影 午後3時解散 |
河上事務局、開会の挨拶 | 総会成立の宣言をする出口監事、右側 |
議事進行を手際よく進められる議長の坂井理事 | 田辺会長の挨拶 |
活動報告をされた河上事務局 | 会計報告をされた滝会計 |
出口監事の会計監査報告 | 新監事に就任された西村OMの挨拶 |
新理事の浅利さん(JA3IGP);技術行事関連担当理事 | 新理事の小池さん(JA5DUR/3);コンテスト担当理事 |
新理事の萩原さん(JA3DOE);青少年育成行事担当理事 |
|
新入会員 JA3KIO(満田さん) | 新入会員 JA2FMN(渡邉さん) |
新入会員 JA3TYF(串馬さん) | 新入会員 JA2MEI(関さん) |
参加各局、26名全員の集合写真 |
2011年3月20日更新
役員会の開催
昨日は、SARC役員会が開かれ、廃校になった枚方私立村野小学校校内で、
今年初めての役員会が開催されました。
4月2日は、SARC年次総会が松心会館で開催されますが、それに先立ち、役員
が集まり、総会の議題を検討する準備会として開催したものです。
審議内容は、総会での議案の審議内容;2010年度の活動報告、新役員体制、
会計報告、新年度活動案、予算案、その他について、2時間半ほど話し合いました。
出席者は、田辺会長、河上事務局長、出口監事、中野理事、七里理事、滝理事、
堅田理事、坂井理事、西理事、瀧川理事に加えて、浅利、萩原、小池の3名です。
4月2日〔土〕は、会員の皆様は、こぞってご参集下さい。
ご案内は、MLでもお送りしていますが、重ねてお願いします。
パナソニック松愛会ハムクラブ 定期総会のご案内
日時 平成23年4月2日(土) 10時~15時
場所 松心会館(門真市)3F 33AB会議室
会費 年会費 2,000円
昼食代 (コーヒー代含む)1,500円
合計 3,500円 当日会場入り口で申し受けます
2011年2月5日更新
新入会員のご紹介
JA2MEI(関さん)とJA3KIO(満田、ミツダさん)のお二人が今月入会されました。
今後、お二人のご活躍を祈念しています。
詳細は、会員名簿、会員プロフィールをご覧下さい。
2011年1月4日更新
みなさま、明けましておめでとうございます。晴天に恵まれ、すがすがしい
新年を迎えられたことと思います。今年はウサギ年ということで、何事にも
大きな跳躍が期待されます。
年頭に当たり、田辺会長の年頭の挨拶を掲載しましたので、ご覧下さい。
本年はみなさま方にとって良き年になりますようにお祈りしています。
本年もどうぞ、よろしくお願いします。
De JA3BTS
2010年12月30日更新
SARC ホームページ担当より年末のご挨拶
本年も押し詰まりました。この一年間、つたないHP担当として、
十分なことが出来ませんでしたが、毎週のOAMの情報や、
ハムフェアなどイベント情報を中心に、できるだけ新鮮な情報の
提供を心がけて参りました。HPに対してMLという情報伝達方法
が生まれましたので、各局宛に電子メールが送られる大変便利な
デジタル社会になりました。HPは不特定多数の方が見て楽しんで
いただけるという意味で、MLと違った役割を果たしています。
このすばらしいデジタル技術は、止め処もない発展を繰り返して
います。 我々のアマチュア無線はまったく別の意味で今後も、
ハム仲間の楽しみとして生きながらえると思います。
来年もご期待に添えるように頑張りますので、宜しくお願いします。
良き新年をお迎え下さい。
DE JA3BTS
2010年11月21日更新
JARL臨時総会開催
JARL臨時総会が寝屋川市民会館で開催され600人強が参加されました。
修正議案を10時から審議 多数の質疑のあと15時頃から採決があり、
投票総数18000票強 賛成17500票強 反対530票で可決成立しました。
詳しくはメールで流れると思いますので、後日詳細を送ります。
今日の総会は近隣のクラブがスタッフとして活動しました。
SARCハムクラブも7人 (PARC1名含む)の会員が終日スタッフとして
活動しました。大変お疲れさんでした。厚くお礼を申し上げます。
SARC 会長 田辺謙造 JE3HFU
事務局 河上 勲 JA3FVT
2010年11月13日更新
技術発表会が開催されました
2010年11月13日(土)
松心会館
かねてより計画していました2010年度の技術発表会が開催され、
6件の技術発表と5件の展示・参考出品がありました。
初冬の暖かく季節外れの黄砂で霞がかった一日でしたが、
皆さん、有意義な一時を過ごしました。
参加者(敬称略)
田辺、河上、出口、堅田、瀧川、萩原、滝、中井、西、
浅利、清水、中野、七里、小池、中津 (15名)
河上事務局の本日の内容の紹介に引き続き、田辺会長の開会の
お話がありました。その後、テーマ一覧に従い、順次発表が行われ
途中で昼食会を挟んで午後も展示の説明や懇親が行われました。
2010年技術発表テーマ
コールサイン | 氏名 (敬称略) |
発表内容 |
JA5DUR/3 | 小池 | ブリッジタイプLEDマッチング計の製作 |
JA5DUR/3 | 小池 | マニュアルアンテナチューナの製作 |
JA3IGP | 浅利 | CM型SWR計の製作 |
JA3BTS | 瀧川 | WバズーカANTの製作 |
JN3LAK | 中津 | 430MHzヘンテナの考察 |
JE3HFU | 田辺 | アンテナ解析ソフトMMANAの紹介 |
JE3HFU | 田辺 | AMストレートラジオの展示 |
JA3GWE | 中井 | おもしろ実験セット多数展示 |
JA3DOE | 萩原 | 格安ラジオキットの製作展示 |
JA1ANF | 小森田 | 3.5MHz ARDF受信機の改良(紙上発表) |
JR3IAL | 中野 | FMラジオキットの製作展示 |
会場入口の看板 | 河上事務局から本日の発表会の説明など 事務局、ご苦労様です |
田辺会長の挨拶 | 小池さんの発表 |
浅利さんの発表、一番奥の人 | 中津さん(MARC特別参加)の発表 |
田辺会長の発表 | ずらりと並んだ展示物、力作揃いでした |
茨木生協(大阪よどがわ市民生活共同組合)主催
メカ虫工作教室&おもしろ理科実験
2010年8月26日(木)
かねてより、計画していた茨木生協とのコラボで、夏休み中の子供たちに
メカ虫工作教室と、おもしろ理科実験を、茨木クリエイトセンターで開催した。
事前の募集で100名を越える申込があり、抽選で選ばれた子供たち、幼稚園児
から小学低学年まで25名が参加した。 生協のスタッフの方から挨拶があり、
その後、JA3GWE(中井先生)の名調子の『メカ虫工作教室』が始まった。
今回はエアコンの効いた立派な教室内だったので、FBな環境でした。
メカ虫工作が終了後、おもしろ理科実験にもたくさんの子供が来てくれて遊んだ。
本日の様子は、下のスナップをご覧下さい。 各局、お疲れ様でした。
今回、指導員として協力頂いた局は、JA3IAS(岡田さん)、JA3FVT(河上さん)、
JR3IAL(中野さん)、JA5DUR/3(小池さん)、とJA3BTS(瀧川)の6名でした。
会場の茨木クリエイトセンター、立派な建物 | メカ虫工作教室入り口 |
生協の責任者からご紹介を受ける | 話に聞き入る子供たち |
中井先生の挨拶、帽子が素敵だ! | いよいよ始まり。 これは胴体の電子部品です! |
最初は取っ付きが悪いです、指導する河上さん | 接着剤に息を吹きかける子供 |
お母さんも懸命に頑張りました | 出来た子は余裕です、巡回する中野さん |
完成したメカ虫の置き台をもらう子供たち、全員完成しました。 |
おもしろ理科実験に挑戦! | ペットボトルに玉が入る?手品 |
いろんな実験で遊ぶ子供たち | 磁石を切るナイフ? |
手回し発電機で羽根を回す親子と中井さん | 両手で発電する子供 |
2010年 ハムフェア 雑感
今年も例年通り10時前に会場に着き、オープンと同時に入場、開場早々各ブース
とも人気のあるところは満員で、なかなか話を聞けません。今回は午前中だけの
訪問になりましたが、個人的にいくつか関心のあったブースを紹介しますと、
1.ARDF日本、今回はじめての出展でJA1ANF小森田さんがおられるブースです。
そこでARDF用受信機に独自の工夫が凝らされていることを知りました。
ステレオヘッドホンのいろんなところで利用できそうです。
2.VCHアンテナ以前から利用しているものですが、担当者と話し改めて使い方を
教わった気がします。
3.ICOM
今回はじめてIC-9100が披露されました。超汎用マシーンで1200MHzまでをカバーし
オールモード対応です。
これ1台で全てにチャレンジできそうですが、スペアナ機能など貧弱でした。
4.ハムフェア自作品コンテスト入賞作品
受信機、Q,Lメータなど全てDDSが使われています。マイコン、DDSが自作の世界
でも主流になってきた感があります。また、PICLOGと題して移動運用時のPCによる
ハムログ運用の問題(PCは消費電流が多く短時間しかもたない、重く嵩張るなど)
をPICを利用してクリヤーする自作品ですが、将来製品が出てくるかもしれません。
いずれも高度な技術が投入されている作品でした。
5.CQ出版
今回は新刊の”作りながら理解するラジオと電子回路”を買って帰りました。
ストレジオ特集的なものです。
ハムフェアの楽しみは私にとっては、気に入ったブースで担当者とゆっくり話を
聞かせていただくことですが、開場早々は人気のあるブースは満員でなかなか話が
できません。
人が多く歩くのも疲れるぐらいです。日曜日は随分すいているとも聞きました。
時間をずらせて楽しむのがいいかもしれませんね。
Reported by Tanabe(JE3HFU)
8月21日(土)更新
今日は早朝から有志にお願いして、兵庫県川辺郡猪名川町の千軒キャンプ場で
メカ虫工作教室とアマチュア無線移動運用を行った。早朝に家を出て、キャンプ
場に8時半頃に着き、その後、のぼり旗や7MHzのアンテナを張った。
アンテナは、広帯域性能が優秀なダブルバズーカフルサイズで、これが大変
FBな性能を発揮した。7MHz~7.2MHz帯域全体でSWRが1.5以内に収まる。
詳しくは、メカ虫工作教室のページでご覧下さい。
8月16日(月)更新
新入会員のご紹介
2010年7月27日
沼田 謙三(JF3QWJ) さんが入会されましたので、ご連絡します。
新会員を迎えクラブの一層の発展と、沼田さんの今後のご活躍を期待します。
沼田さんJF3QWJの個人情報は 会員リスト、 プロフィール をご覧下さい。
8月8日(日)更新
大阪電気通信大学と、パナソニック松愛会ハムクラブは8月7日、
大阪電通大寝屋川キャンパスにおいて、大阪中学生サマーセミナーの
一環として、共同してAMストレートラジオの製作講習会を開きました。
大阪中学生サマーセミナーは、サマーセミナー推進協議会(教育委員会
が中心)が計画し、各大学にテーマを出させ、それに基づき府下の
全中学に案内を出し、参加者を募集したものです。テーマは全体で
60件余りあり、文系の大学からはそれなりのテーマが出ています。
開催日は各大学に任され、電通大は3テーマを提案し実施されます。
8月7日の電通大でのセミナーは、船舶用レーダーの実演とラジオ作り
ですが、時間的にはラジオ作りが主体です。大阪府全体の多くの
中学校から30名、 ご父兄は15名が参加されました。
中学生のラジオ作りには、小南教授と研究室の7名の学生が熱心に
指導し、結果的には予定の3時間で30名全員が完成しました。
また、時間に余裕ができた中学生には小南研から別の少し複雑な
ラジオキットが提供され、このキットを含めて完成させた中学生も
何人か居り、将来に期待を持たせる結果でした。”
全員集合、さあスタートしよう! | 田辺会長の挨拶 |
今まで持ったことがない半田ごて、なかなか様になっている | 真剣そのもの、ぎっちょか、半田ごてが左手に |
指導員の学生さんも熱心に、手取り足取り? | 完成したMWラジオ受信機 |
7月18日(日)更新
第15回 関西アマチュア無線フェスティバル/KANHAM2010が
17日、18日池田市民文化会館、豊島野公園で開催されました。
今年は、先週までぐずついた梅雨が土曜日に一気に空けて、
土日は真夏の晴天に恵まれましたが、気温は34度前後の猛暑
になりました。公園広場にもたくさんの露店が出店していましたが、
この暑さで、売る人もぐったりの様子でした。それにしても並んで
いるモノがいつもながら古き時代のガラクタばかり、でもさすが
太平洋戦争時代の米軍の通信機の中古品?はなくなりました。
今年のテーマは、「ものづくりのおもしろさ再発見」
SARC、MARC合同でブースを出展し、イベント会場では「電磁石
実験教室」を開きました。奈良支部主催の「メカ虫工作教室」は
中井さん(JA3GWE)が先生を務められました。 またJA3CHS、
小永井さんの「こな爺の電波教室」も開かれ、モノつくりや、理科
離れしていると言われる子供たちに大変分かりやすく、丁寧に
教えていました。連れ添った親の方が一生懸命の様子でしたが。
メーカ展示会場は、例年と同様で、HFのリグはYAESUとICOMに
集約された感じです。液晶ディスプレイを多用した目に訴えるリグ
が増えてきました。この分野はICOMが一歩リードしています。
最近のYAESUのリグは馬鹿デカイです。 机が占領されます。
関ハム会場の池田市民文化会館 | 猛暑の豊島野公園広場、にぎわう露店 |
SARC,MARC合同のブース | にぎわうブース、JR3IAL(中野さん)がお相手 |
ICOMのブース、高級機種が並ぶ | YAESUのブース、ディスプレイに力が入りだした |
にぎわうメーカ展示会場 | 別の角度からのメーカ展示会場 |
ものづくり会場、メカ虫、ロボット、ラジオ、電磁石、電波教室・・・ | 親子で楽しく参加している |
電磁石実験、JA3HWX(西さん)が指導 | 手取り、足取り?指導、JR4BFA(井元さん) |
やった!クリップがたくさんくっついた!! | いつもながら大人気!メカ虫つくり |
JA3GWE(中井さん)大奮闘の指導中 | 今年は奈良支部の皆さんが補助指導員を務められた |
7月3日(土)更新
メーリングリストでも、ご連絡致しましたが、7月20日(火)に
セキュリティが強化された新サーバに切り替わります。
切替作業に伴い、当日、ホームページがつながりにくい
場合があります。 作業は短時間で終了します。
切替後も皆様には従来どおり何も変更はございません。
以上、ご連絡申し上げます。
ホームページ担当: JA3BTS(瀧川)
6月2日(木)更新
第501回目のOAMが開催されました。本日の参加局は12局でした。
詳細はOAMページをご覧下さい。
5月30日(日)更新
かねてから、計画してきました木津川河川敷での移動運用を行いました。
5月29日(土)、五月晴れで、風薫ると言うようなからっとした天候でFB な
移動日和でした。10局参加の盛況でした。詳細は、移動運用のページを
ご覧下さい。
4月29日(木)更新
本日付けで、吉田 邦夫さんが入会されましたので、会員リスト、プロフィールに
掲載させていただきます。今後のご活躍を期待しています。宜しくお願いします。
4月28日(水)更新
第10回 PARC・SARC・SHC/Yマラソンコテストが始まります。
メンバー各局の積極的な参加を期待しています。
1.開催日時;2010年4月29日00時00分から5月31日24時00分(JST)
2.参加資格
2010年4月29日の時点で、
パナソニックアマチュア無線クラブ (PARC)、
パナソニック松愛会ハムクラブ (SARC) または、
パナソニック松愛会横浜ハムクラブ (SHC/Y) の会員局であること。
3.参加部門および種目
参加部門
(1)PARC会員部
(2)SARC会員部
(3)SHC/Y会員部
種目
(1)総合バンド
(2)HFバンド(1.8-28MHz)
(3)V/U/SHF(50MHz以上)
コンテストコード
S-P:PARC会員部/総合バンド
H-P:PARC会員部/HFバンド
V-P:PARC会員部/V/U/SHFバンド
S-S:SARC会員部/総合バンド
H-S:SARC会員部/HFバンド
V-S:SARC会員部/V/U/SHFバンド
S-Y:SHC/Y会員部/総合バンド
H-Y:SHC/Y会員部/HFバンド
V-Y:SHC/Y会員部/V/U/SHFバンド
例、SARC、SHC/Yに所属されている方は、SARC、SHC/Yの会員部に参加できる。
S-S:SARC会員部/総合バンド、H-Y:SHC/Y会員部/HFバンドに提出できる。
最大、6カテゴリーに参加できる。
4.使用周波数帯
総務省告示「アマチュア業務に使用する電波の型式及び周波数の
使用区別」によるものとする。
5.交信方法等
(1)自局に免許されている操作差範囲内であって、日本国内・海外局を
問わず交信でき通常のQSOのみカウントできる。
(JARL及び他の団体が主催するコンテストは含まない)
(2)交換する通報
RST符号による相手局のシグナルレポート
(3)会員局同士でも一般局と同じ。
(4)海外局も交信の対象とする。
(5)クラブ員が所有の3エリア以外のコールサインでのエントリーも可とする。
但し、1人で2コールでのアカウントは出来ないもととする。
6.得点・マルチ
(1)完全な交信を1点とし、PARC,SARC,SHC/Yの会員同士の完全な
交信は、5点とする。
メンバー局が複数コールサインを持っており、かつメンバーリストに
記載されておれば、
MARC,SARC,SHC/Yに登録したコールサインごとに得点をカウントできる。
登録したCALLは5点、登録してないCALLは1点(一般局と同じ)
また、JA3YEA、JA3YEBを含むパナソニックグループの
クラブ局との交信は、10点と する。
期間中の同一局は、同一バンドでは得点としてカウントできない。
また、期間中の自局の移動はコールエリアに関係なく、カウントできる。
(2)マルチは、各バンドでの異なる相手局コールサインのテールレターの数と
する。(各バンド最大26まで)
サフィックスが1文字・2文字コールの場合は、一番最後の1文字とする。
(○○5L=Lとする。 ××23KA=Aとする。)
(3)JA3YEA、JA3YEBを含むパナソニックグループのクラブ局を
運用された方については、個人での交信得点とクラブ局での交信得点を合算できる。
7.得点の計算
各バンドで得た得点の総和×各バンドで得たマルチの総和とする。
8.交信上の禁止事項
(1)総務省告示「アマチュア業務に使用する電波の型式及び周波数の
使用区別」の逸脱
(2)レピータの使用
9.書類の提出
(1)JARL制定の「サマリーシート」(またはA4判で同形式のもの)あるいは、
JARL コンテストの電子ログ形式に準じ,必要事項を記入して提出する
こと。 「ログシート」は、不要です。
クラブ局を運用し自局のコンテストに加点する場合は、別にサマリーを
作成し 同時に提出する。
(但し自局分の意見欄に朱書きでJA3YEA運用点:XXX点 JA3YEB
運用点:XXX点 合計XXX点と記載する)
サマリーシートは、コンテストコードごとに作成して下さい。
総合バンドにサマリーシートを提出されて場合、
当方でHFバンド、V/U/SHFバンドのサマリーシートは
作成しません。
EXCELシートでのサマリシート提出を推奨します。
(2)提出締切日
2010年6月30日(消印有効) 電子メールは送信スタンプが同日。
(3)提出先
郵送 545-0021 大阪市阿倍野区阪南町2-18-26 舟木武史 方
第10回マラソンコンテスト 係
電子メール ji3dst@nifty.com
電子メールのでログ提出を推奨いたします。
10.表彰
(1)書類を提出した局に、所属クラブから表彰する。
表彰は、関西ハムの祭典時に挙行するが、当日参加できない場合は
ハムフェアに挙行するもしく後日メールにて発送する。
(2)次の場合は賞状を贈らない。
この規約に違反した場合
提出したサマリーシートなどに虚偽の記載があった場合
(3)書類を提出したPARC会員の方には、参加賞を授与します。
関西ハムの祭典時に授与するが、当日参加できない場合は
後日社内メール(手渡し)にて発送する。
郵送の場合は、郵送費(120円)と諸経費(10円) 計130円
をご負担いただきます。
PAVC部門では、各種目の1位に賞状と副賞を贈ります。
副賞は得点のレベルも考慮し、複数の種目での重複授賞は
無いこととします。
(4) SHC/Y部門では、各種目の1位に賞状と副賞(max
¥1500の図書カード)
を贈ります。
副賞は得点のレベルも考慮し、複数の種目での重複授賞は
無いこととします。
11.お問い合わせ先
上記ログ提出先または、570-0038 守口市河原町13-3-1102 山崎国博
jf3vrq@hi-ho.ne.jp
4月14日(水)更新
今後、オンエアミーティングは、OAMのページに掲載しますので、ご覧下さい。
年次総会審議事項の追加報告
2010年3月25日更新
第5号議案:10年度予算案について、滝会計から説明がありました。
下記の総会の報告に追加して報告させていただきます。
予算総額 クラブ会費年間総額として 100、000円
主要行事に対する予算
関ハム出展費用(参加費 30、000円
技術発表、懇親会費用(参加賞、会場費) 20、000円
枚方のクラブ管理費 10、000円
その他
マラソンコンテスト・副賞、移動運用補助、FM・FOXハンティング
HP維持費および諸雑費 合計 40、000円
ボランティア活動については、過去3回、ボランティア資金をもらっており、
クラブの社会貢献活動として、その都度、別途経費計上いたします。
以上
JE3HFU 田辺謙造
第11回SARC年次総会開催される
(2010年3月20日AM10:00~PM3:00)
松心会館 3階32研修室
第11回年次総会は、会員23名が出席、盛大に開催され、委任状15名を含め、
全会員の73%の参加を確認し、総会成立宣言された。その後、議長として
坂井OMが選出され議事進行。熱心に議事審議を行った。
田辺会長の挨拶
・昨年11/8、JR3QYG 下間さんがご逝去された。 全員で黙祷、
・1年間新しいことをいくつか実施できたが、皆さんのご協力に感謝、
・JARL監事にJA3ATJ坂井さんが就任される。SARCとしても誉れである
・新年度の活動計画に対し、十分に意見を出し合ってほしい、
・お互いに年齢が高くなってきたので、健康管理に注意したい
・今年度は役員改選の年ではないので、全役員は継続して頑張る
・SARCはPARCと兄弟クラブ、いくつかの行事で共にやって行きたい
PARC 舟木会長 オブザーバとして参加頂いた。
詳細は下記の[ 議事録 ] [活動報告]等をご覧下さい。
第11回SARC年次総会議事録
日 時 :2010年3月20日 10時~15時
場 所 :松心会館 3F 研修室
一部 総会(議事) 総会成立宣言:会員52名 出席者(委任者15名含)38名 出席率73% 規約第10条会員の3分の1以上で成立したことを宣言する。 議長選出 : JA3ATJ(坂井氏) 全員一致で了承。 第一号議案 09年度活動報告 ;河上事務局長 行事の予告の徹底について意見あり ;全員一致で了承された 第二号議案 09年度会計報告 ;滝 会計 単年度赤字で大丈夫かの意見あり ;全員一致で了承された 第三号議案 09年度会計監査報告;出口監事 ;全員一致で了承された 第四号議案 10年度活動計画案 ;河上事務局 ;全員一致で了承された ・KANHAMU2010へ出展参加 ・移動運用 ・SARC/PARCマラソンコンテスト ・7MHzによるOAMの続行 ・FMによるFOXハンティング ・技術発表、懇親会の開催 ・ボランティア活動 メカ虫工作教室 ・SARC/PARC合同新年会 詳細は役員で取り組み検討する。 枚方シャックを中心とした行事をとの要望が出た。 第五号議案 10年度予算案 ;滝 会計 ;全員一致で了承された 第六号議案 入退会規約改正案 ;田辺会長 第5条に具体的期間を入れる ;全員一致で了承された 第五条条文(入退会) 入退会はその旨を事務局に届けるものとする 会費の納入が4月1日(年度始め)より6月30日までになき場合は退会とする 新入会員紹介 JA6FTX 長野数利さん |
第二部 自由発言〔要望、意見) □7MHzのOAMについて ;田辺会長 時間は従来通り8.30~ですが水曜日に変更したい 周波数は7.115→7.165MHz付近を検討してみたい 皆様のアンテナレポ-ト(本日配布)を見ると7130以上は難しい □ML(メーリングリスト)について ;坂井理事 行事予告はMLを利用して会員に流す □HP(ホームページ)について ;瀧川理事 新着情報の中からOAMは外し新ファイルに入れる 皆様の情報をお待ちしています。 行事案内のファイルを新設してほしい リンクを増やす □枚方無線局の運用について ;中野理事 枚方シャック 非常無線訓練の検討 皆様のご利用をお願いいたします。 |
SARC 2009年度活動報告 今年度は新役員でスタート、役割分担で効率運営をめざした。 1 MLの開始 4/5日からスタートし、10年2月20日現在 登録45人 2 オンエアーミーティング7MHzで 3 関ハムに出展参加 (7月18、19日池田市) 4 メカ虫教室開催
5 技術発表・懇親会開催 11/7日(土) (参加者15人) 6 移動運用;2回計画したが実施できなかった。 7 枚方シャックの運用
8 SARC/MARC合同新年会開催 9 今年度 入会・退会者
|
総会参加の各局
田辺会長の開会のご挨拶。 お話内容は本文参照 | 現役組PARC会長;舟木さん;オブザーバで参加頂いた。 |
田辺会長の挨拶と会場風景 | 坂井OMが議長に選出され、議事進行 |
ご苦労をおかけしている事務局;河上さん、「活動報告」 | 会計;滝さん、やりくりに頭を悩ましている、「会計報告」 |
「会計監査」;出口OM | コールサイン順に「自己紹介」、西村OMから始まった。 |
昨年夏の大怪我から完全に復帰の西さん、右となりは岡田OM | 昼と夜の活動が逆転しているとか、JA3JMP |
DXや衛星QSOを追求している小池さん | OAMのコントロール、お世話になっています関森OM |
新入会者の長野さん(JA6FTX)の自己紹介 初参加され、自己紹介を頂いた。 今後のご活躍を期待しています。 |
上記の年次総会で開催曜日が木曜日から水曜日に変更が決議されました。
このページでOAM報告は中止し、今回から、オンエアミーティングのページ
で掲載することにします。 皆様のご参加をお待ちしています。
7MHzのコンディションは完全に回復し、滋賀県各局の信号もよく取れるように
なって来ました。 その分QRMも増加してきましたがこれはし方の無いことです。
また、OAMの最後のほうで新入会員のJK3SHX 高嶋さんもチェックインされました。
来る3/20のSARC総会にて、このOAMの進め方についても検討いたしますので、
来週から開催曜日、時間、周波数など少し変更があるかもしれません。
このMLにて、その結果をすぐにお知らせいたしますので、宜しくご確認下さい。
本日の参加局は下記の13局となりました。
JA1ANF、JA1GQV、
JA3KQ、JA3ATJ、JA3HWX、JA3RET、JE3HFU、JK3SHX(新入会員)
JR3IAL、JR3PIO、 JR4FYW、 JE6IWS、JF6DOA(共にオープン
キー局:JR3PIO
次週もお空でお会いしましょう。 Reported by JE3HFU 田辺
3月に入り7MHzのコンディションも次第に安定してきました。
本日も多くの局が59または59+で入感していました。
本日の参加局は下記の通り、合計13局となりました。
JA1ANF、JA1GQV、JJ1VTK、 JE2RZS/2(島田市)
JA3KQ、JA3OY、JA3FSN、JA3HWX、JE3HFU、JR3PIO、
JA3OTI(オープン)
JE6IWS、JF6DOA(共にオープン)
キー局:JR3PIO
・7MHz設備のアンケートにお答え頂き有難うございました。
総会にて1枚にまとめ配布させていただきます。
・OAMスケジュール検討など、
これまで、毎週木曜日の8:30から開始して参りましたが、
木曜日は仕事などの都合により一部の方が参加できない状態です。
このため3/20のSARC総会では開催日の検討も行なう予定です。
混信を考えるとウィークデーにしたいのですが、木曜日を変更する
方向で検討したく考えます。
不都合な曜日がありましたらお知らせ下さい。
来週28日(木)は従来どおりです。
では、また来週お会いしましょう。
JE3HFU 田辺
新入会員のご紹介
2010年3月9日
本日、高嶋 芳紀(JK3SHX) さんが入会されました。
既に、QRVされていますので、お空でお会いしましょう。
新会員を迎えクラブ活動の一層の発展を祈っています。
今後のご活躍を期待します。
JK3SHXの個人情報は 会員リスト、 プロフィール をご覧下さい。
3月9日に写真をアップしました。
本日はJA1GQV
広永OMのコントロールによりスタートしました。
先週に引き続きすばらしいコンディションで、合計18局が参加されました。
ハイバンドもDXが入り始め、コンディションは確実に好転しているようです。
本日のOAM参加局は下記の通りです。
JA1OK、JA1ANF、JA1GQV、JA3KQ、JA3OY、JA3ATJ、JA3BBG、JA3FSN、
JA3HWX、JA3IAS、JA3JMP、JA3RET、JE3HFU、JR3IAL、JA5DUR/3、
JR4FYW、 JE6IWS、JF6DOA、(共にオープン)
キー局:JA1GQV
来週も7119にてお会いしましょう。
JE3HFU 田辺
オンエアーミーティング(2010/2/25)報告
今朝のOAM、おそらく最多の参加局数、合計19局となりました。
2月の中旬頃から7MHzのコンディションが上向き、ずっと持続しているようです。
関森OM、多くの参加局をコントロール頂き有難うございました。
本日の参加局をまとめておきます。
JA1OK、JA1ANF、JA1GQV、JJ1VTK、
JA3KQ、JA3OY、JA3ATJ、JA3BBG、JA3FSN、JA3HWX、JA3IAS、
JA3JMP、JE3HFU、JR3IAL、JR3PIO、JA5DUR/3
JR4FYW、
JE6IAS、JF6DOA(共にオープン参加)
キー局:JR3PIO
参加局中のJA3BBG 三井さんはファイナル宣言の前にQRVされ
JR3IAL 中野さんにピックアップされました。
JE3HFU 田辺
今年になって、始めてすばらしくコンディションの良いOAMでした。
太陽の黒点も増え、これからコンディションの好転に期待したいところです。
1、2、3、4、6エリア各局、合計16局が参加。(オープン参加4局)
8時過ぎに、いつもは取りにくいJA3RET 村田OMからコールを頂き、
59+の信号にびっくりしながら、若干早めにOAMをスタートしました。
久しぶりに和歌山のJG3NBT北村さんもチェックインされ59で入感。
1エリア各局も59でいただきました。
JR4FYW 藤原さんも久しぶりに59+20dbで届いていました。
参加各局は下記の通りです。
JA1ANF、JA1GQV、JJ1VTKJA2MJV、 JJ2FMB(共にオープン)
JA3KQ、JA3ATJ、JA3RET、JE3HFU、JG3NBD、JR3IAL、JR3PIO
JR4FYW、JA5DUR/3、 JE6IWS、JF6DOA(共にオープン)
キー局:JR3PIO
来週も宜しくお願い致します。
Reported by JE3HFU 田辺
本日は1ー3エリア間が少し開け始めました。春の訪れと共に徐々に開けてくるものと思います。
久しぶりにJA3ATJ 坂井さん、JA3BTS 瀧川さんもチェックインされ、参加総数15局となり、
賑やかなOAMとなりました。一部3エリアから取れない局もありますが、1、6エリア局の
ご協力を得て確認しています。参加局は下記の通りです。
JA1ANF、JA1GQV、JE2RZS、
JA3KQ、JA3OY、JA3ATJ、JA3BTS、JE3HFU、JR3IAL、JR3PIO、JA5DUR/3,JK3SHX(オープン)
JR4FYW、、JE6IWS、JF6DOA(共にオープンですが、いつもご協力を頂いています)
キー局:JR3PIO
来週も7119、8:30にて、お会いしましょう。
JE3HFU 田辺
オンエアーミーティング(2010/2/4)報告
本日も不安定なコンディションながら、6エリアのご協力を得て多くの皆さんのご参加を頂きました。
TNX JE6IWS、JF6DOA。
8時前にワッチしたところでは限定的ながら1エリアも入感していたのですがやはり不安定で、
1-3間の直接交信は今しばらくかかりそうです。参加各局は下記の通り 合計12局でした。
JA1ANF、JA1GQV、
JA3OY、JA3IAS、JA3JMP、JA3RET、JE3HFU、JR3IAL、JR3PIO、JA5DUR/3、JE6IWS、JF6DOA、
キー局:JR3PIO
誤りがありましたらお知らせ下さい。
久しぶりにJA1IAS岡田0M、JA3RET村田OMのお声も聞くことが出来ました。
徐々にコンディションも上がってくると思います。来週も7119、8:30にてお会いしましょう。
JE3HFU 田辺
オンエアーミーティング(2010/1/28)報告
本日はコンディションがいまひとつでしたが、6エリア各局のご協力もあり合計14局のチェックインを
頂きました。JA3BBG 三井さん、1st チェックイン有難うございました。
まだまだ開けている時間は少しですが、いましばらく辛抱しながらワッチを続けて下さい。
参加各局は次の通りです。
JA1ANF、JA1GQV、JE2RZS、JA3KQ、JA3OY、JA3BBG、JA3HWX、JA3JMP、JE3HFU、
JR3IAL、JR3PIO、JA5DUR/3、JE6IWS、JF6DOA
キーコントロール:JR3PIO
なお、チェックインには至っていませんが、これまでに2局のパナソニックOBからOAM直後に
ブレークインを頂いています。いずれOAMに参加されることを期待いたします。
では、来週も7119、8:30、にてお会いしましょう。
JE3HFU 田辺
オンエアーミーティング(2010/1/21)報告
本日は1エリアがやっと開け始めました。同じ1エリアでも地域格差が大きくありましたが、
コンディションは 春に向かっているようです。参加局は次の通り、10局となりました。
JA1ANF、JA1GQV、JJ1VTK、JE2RZS、
JA3OY、JE3HFU、JR3IAL、JR4FYW、
JI6IWS、JF3DOA
各局、不安定なコンディションの中ご参加頂き有難うございました。
来週も 7119±QRM 8:30~ 宜しくお願い致します。
なお、QRP局でもCWでブレークインいただきましたらPick Up致します。(PSE QRS)
JE3HFU 田辺
本日は3エリアからみて、6エリアだけ開けました。 1エリアはコンタクトが取れませんが、
6ー1間では交信が出来ているようです。 この分を含めて参加局は8局となりました。
本日の参加局
JA1OK、JA1GQV、
JA3OY、JE3HFU、JR3PIO、JF3EFL(オープン)、
JE6IWS、JF6DOA(共にオープン)
キー局:JR3PIO
<重要> 来週より、開始時間を30分遅らせ8:30~、7119±QRMと致します。
早朝からの参加は難しく、コンディションも遅いほうが良くなりそうなため。
来週からJA6EUF(太宰府市、とこなみOMーー無線研出身)が参加されそうです。
Reported by JE3HFU 田辺
JARLメンバー入会のお知らせ
JA3JMP(清水輝男様)がJARLメンバーに入会されましたので、
メンバーリスト変更を行っています。今後一層のご活躍を期待します。
新年あけましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。
本日は7120に強力なDXコールをしている2エリアの局があり7118でOAMを
実施致しました。コンディションが悪く少し変則的なOAMになりましたが
皆さん、今後ともよろしくご参加下さい。参加各局は下記の9局でした。
JA1ANF、JA1GQV、JA3OY、JA3HWX、JA3JMP、JE3HFU、JR3IAL、JR3PIO
JF6DOA(オープン参加);キー局 JR3PIO
別件ですが、事務局から連絡がありますように、MARC、SARC合同の
新年会を2/6松心会館にて行います。
各局、こぞってご参加下さい(MARC舟木さんにお世話いただいています)
JE3HFU 田辺
久しぶりに標記のOAM、9局の参加を頂き成立しました。本日は悩まされて
いたノイズの塊が無く、7119でスタートしました。スタート直後は
悪コンディションでしたが、6エリアの局が参加され、コンディションの
上昇により1エリアの局も、6エリアの協力により参加が確認されました。
3⇔1エリアの直接交信はまだ少し先のようです。間もなく新年を迎え
徐々にコンディションも向上してくることを期待しています。。
本日の参加局は下記の9局です。
JA1ANF、JA1GQV、JJ1VTK、
JA3KQ、JE3HFU、JR3PIO、JA5DUR/3、
JE6IWS、JF6DOA(共にオープン参加)
キー局 JR3PIO、
来週12/31は本年最後のOAMです。各局こぞって年末の挨拶がてら、
朝8:00から7119±QRMにダイアルをあわせご参加をお待ちします。
(当局は旅行のため欠席させて頂きます)
本年OAMにご参加の各局、ありがとうございました。
皆さん、ご家族お揃いで良き新年をお迎え下さい。
HV A NICE X'mas ES HAPPY NEW YEAR
JE3HFU 田辺
2009年12月18日
新入会員のご紹介
新入会員を迎えます。
お名前は『長野 數利(ながの かずとし)』さんです。
ただ今、QRT中ですが、。早くお空で、お会いできる事を
楽しみにしています。
本日も強烈なノイズが7115~7120の辺りであり、
JR3IAL 中野さんからコールをいただきましたが他から
のコールは確認できませんでした。OAMは不成立とします。
コンディションも悪く、他局も聞こえませんが、ノイズの塊は
7125辺りまで行くとなくなりますので来週は7125辺りで
8:00ごろからCQ SARCを出してみます。
15分程度だけ続けますが、応答が無ければ終了します。
Reported by JE3HFU
会員の下間 亘 様が11月8日に急逝されました。
謹んでご冥福をお祈りします。
掲載が遅れましたことをお詫び申し上げます。
オンエアーミーティング(12/10)報告
本日のOAM、7019にノイズの”かたまり”があり2KHzダウンでCQ SARCを出してみたり、
ノイズの多い中 7019で出してみたりしましたが、JA3OY 出口さんが少し出られたのみで、
他の局は確認できませんでした。このノイズは日により少しづつ移動しているようですが
今日はまともでした。それにコンディションもいまひとつで他の交信局も無く15分ほどで
クローズしました。 OAM不成立としておきます。
来週、またお会いしましょう。
小森田さん、いつもワッチありがとうございます
オンエアーミーティング(12/3)報告
本日は電波の孤島に来たようで、最後は3エリアの数局しか入感せず
寂しいファイナルになりましたが、それでも総参加局数は10局でした。
また、JA3HWX 西さんが参加され順調に回復途上にあるようです。
スタート時点では6エリアがいつもと同じく好調に入感し、JF6DOAさん
の助けを借り1エリア、3エリアの局もピックアップできました。
参加局は次の通りです。
JA1GQV、JJ1VTK、
JA3KQ、JA3OY、JA3HWX、JA3JMP、JE3HFU、JR3IAL、JR3PIO、
JF6DOA(オープン参加、山崎さん)
キーコントロール JR3PIO
来週もチェックインのみOKですので、どうぞご参加下さい。
Reported by JE3HFU
オンエアーミーティング(11/26)報告
ご参加各局には御苦労をかけました。
参加局13局で下記の通りでした。
1エリア JA1ANF JA1GQV JJ1VTK
3エリア JA3KQ JA3OY JA3HWX JA3JMP JA3RET JG3NBD JR3PIO
4エリア JR4FYW
6エリア JE6IWS JF6DOA
以上でした7.120のQRMで最初は困りましたが
その後6.1エリアのサポートで何とかコントロールできました.
ご協力感謝します。 Reported by JR3PIO
2009年12月1日
新入会員のご紹介
久々に新入会員を迎えます。お名前は『石橋 洋一』さんです。
ただ今、QRT中ですが、近々QRVに向けて準備されています。
早くお空で、お会いできる事を楽しみにしています。
オンエアーミーティング(11/19)報告
本日は久しぶりにJG3NBD 北村さん(和歌山)がチェックインされました。
また、オープン参加ですがJF6DFA 山崎さんが1st チェックインです。
コンディションは冬場としてはそこそこ開け、1エリアも最初はよく取れました。
この時期、6エリアとはいつもよく開けているようで、時々6エリア局の助けを
お借りすることがあります。
開始当初はすぐ上でSSB、少し下でCWの混信がありましたがその後無くなり、
クリヤーでしたが、1エリアはフェードアウト気味でした。
7MHzでは仕方が無いと思います。周波数7119MHz
本日の参加局は下記の通り11局でした。
JA1OK、JA1ANF、JJ1VTK、
JA3JMP、JE3HFU、JG3NBD、JR3IAL、JR3PIO、
JA5DUR/3、
JE6IWS(オープン)、JF6DOA(オープン初参加 日田市)、
キー局:JR3PIO
来週も宜しくお願い致します。
REported by JE3HFU
オンエアーミーティング(9/17-11/12)報告
HP管理者が不在だったため更新が出来ませんでしたので、
上記期間のOAM参加局の報告をOAMページで公開します。
技術発表・懇親会
秋の技術発表および懇親会が09年11月7日(土)、松心会館にて
開催されました。15名参加で興味深い内容の発表があり、その後
懇親会で全員が無線活動状況や、近況について語り合いました。
参加各局
JA3JF,JA3OY,JA3AZV,JA3BTS,JA3CMY,JA3DOE,JA3FSN,JA3FVT,
JA3IGP,JA3TYF,JE3HFU,JP3VTM,JR3PIO,JA5DUR/3、JI3DST
今回はMARCから舟木会長(JI3DST)が参加されました。
司会の河上事務局から、本日の予定についてお話があり、田辺会長から
今日の技術発表・懇談会について、アマチュア無線の目的の一つである
無線技術の向上に沿うための活動の一環として開催する旨のお話があり、
8人の方から各テーマについて発表がありました。テーマは下記のとおり。
発表後、ちょうど昼食時になり、松心会館特製?の幕の内弁当を食べながら
雑談し、昼食後、展示物に触れたり説明を受けました。その後、参加各局の
近況報告、懇談に移りました。開会は10時、閉会は15時に終了しました。
発表者
コールサイン | 氏 名 | 発表内容 |
JA3DOE | 萩原 一 | 2石CW送信機の製作(CQ誌7月号付録) ミニバトルの製作 |
JA3FVT | 河上 勲 | 電磁石応用;DCモータキットの製作(小学4-6年生向け理科教材) |
JR3PIO | 関森 現冶 | 電池式移動運用トランシーバセット(FT847+AT120+ANTSW+鉛シールバッテリー) |
JA3CMY | 岩田 雄治 | 有線放送への混信対策 |
JA5DYR/3 | 小池 房夫 | 無線機とインターフェイスの製作 |
JA3IGP | 浅利 英厚 | 3線式ダイポールアンテナの製作 7MHzQRP送信機の製作 |
JE3HFU | 田辺 謙造 | CWゼロイン用チューニングインジケータの製作(デジタル、アナログ2方式) |
JI3DST | 舟木 武史 | レンターカーによる移動運用について |
展示のみ | ||
JA3GWE | 中井 啓二 | おもしろ電気実験セット(わたしの仕事館展示セットの写真、資料) |
JA1ANF | 小森田 克比呂 | FT817のためのバッテリー選び |
河上事務局の司会で開会 | 田辺会長の挨拶 | 参加各局 |
展示物1 | 展示物2 | 展示物3 |
萩原さんの発表 | 河上さんの発表 | 関森さんの発表 |
岩田さんの発表 | 小池さんの発表 | 浅利さんの発表 |
田辺さんの発表 | 舟木さんの発表 | 会場風景 |
参加者全員写真(ただし、岩田さんは途中で退席された)
参加各局、お疲れ様でした。
オンエアーミーティング(09年9月10日)報告
OAMページをご参照下さい
オンエアーミーティング(09年9月3日)報告
OAMページをご参照下さい
オンエアーミーティング(09年8月27日)報告
OAMページをご参照下さい
私のしごと館主催、SARC・JARL奈良支部協賛
夏休み メカ虫工作教室 開催
2009年8月22日、京都府相楽郡精華町、関西文化学術研究都市・
『わたしのしごと館』で開催しました。
親子連れ、109組の皆さんにお越し頂き大盛況に無事終了しました。
詳細はメカ虫工作教室ページをご覧下さい。
オンエアーミーティング(09年8月13日)報告
OAMページをご参照下さい
オンエアーミーティング(09年8月6日)報告
OAMページをご参照下さい
大阪東ロータリークラブ主催、SARC協賛
夏休み メカ虫工作教室 開催
2009年8月5日、大津市 比良げんき村で開催しました。
キャンプ場の一角で、テントを張り、猛暑の中での開催。
今回は一番小さな子が3歳でしたが、お母さんの手伝いで
無事にメカ虫が出来上がりました。周囲は山で、せみ時雨
の中、下を見ると琵琶湖が見える素晴らしい環境でした。
読売新聞社主催、SARC協賛
夏休み メカ虫工作教室 開催
2009年8月1日、住之江 御崎福祉会館で開催
参加者数は38名(子ども28名、親10名)でした。
詳しい内容は、メカ虫工作教室のページをご覧下さい
次回開催は8月22日、『私のしごと館』で行います。
オンエアーミーティング(09年7月30日)報告
OAMページをご参照下さい
読売新聞社主催、SARC協賛
夏休み メカ虫工作教室 開催
2009年7月25日、予定どおり寝屋川市総合センターで開催
参加者数は34名、全員、一匹ずつメカ虫を完成し、持って帰りました。
詳しい内容は、メカ虫工作教室のページをご覧下さい
次回開催は8月1日、住之江、御崎福祉会館で行います。。
マラソンコンテストの結果報告&表彰
2009年 マラソンコンテストに参加いただき、ありがとうございました。
1-3位の方は、関ハム会場 SARC/MARC MEETINGで表彰されました。
受賞にはおめでとう御座います。 主な上位ポイント獲得者一覧を表示します。
今後一層、アクティブなQRVを期待します。
総合部門 | 得点 | HF部門 | 得点 | VU部門 | 得点 | |||||
1 | JR3IAL | 642,562 | 1 | JA5DUR | 66,960 | 1 | JA5DUR | 17,604 | ||
2 | JR3KQJ | 163,680 | 2 | JR4FYW | 9,860 | 2 | JA3IAS | 8,631 | ||
3 | JA5DUR | 152,371 | 3 | JR4BFA | 2,496 | 3 | JA2XOA | 540 | ||
4 | JR3PIO | 53,754 | 4 | JF3ELH | 9 | |||||
5 | JA3GWE | 10,001 | ||||||||
6 | JA1ANF | 3,861 | ||||||||
7 | JA3HWX | 405 |
オンエアーミーティング(09年7月23日)報告
OAMページをご参照下さい
関西アマチュア無線フェスティバル2009 報告
「つながる・広がる電波の世界」
2009年7月18日~7月19日
池田市民文化会館・豊島野公園
オープニング・セレモニー 本年は梅雨明け直前?天候に恵まれたが、猛暑の中の開催になった。 総務省代表、JARL会長、アマチュア無線工業会会長、大会運営責任者など列席して、オープニングセレモニーを盛大に開催。 オープニング・テープカットの様子。 7月18日(土)10:00から会場オープンして、翌19日16:00までフェスティバルが開催された。 今年も、昨年同様にたくさんの人出があった。 ここ近年は参加者の下げ止まりの感じを受けた。 |
|
JA3YEA の展示ブース 右端からクラブ会長;JE3HFU(田辺さん) JA3HWX(西さん) JA3FVT(河上さん) JA5DUR/3(小池さん) JR4BFA(井元さん) 下の写真 右から JR3PIO(関森さん) JA3BTS(瀧川さん) JA3FSN(滝さん) |
|
合同ミーティング JA3YEA/JA3YEB合同ミーティング 参加各局 例年どおり、会議室で合同ミーティングを開催。 各局の自己紹介、コンテスト表彰を行った。 今年は少し参加が少なかったようだ。 |
役員会の報告
09年7月12日
7月11日(土)、枚方市内で役員会を開催
来週、18日、19日に迫った関西ハムフェアの役割確認、準備作業を行った。
電磁石実験材料の準備
電磁石実験の担当の割り振り
メカ虫工作教室の役割
その他、移動運用の予定変更、秋の懇親会など
順次、決定次第ご連絡します。
オンエアーミーティング(09年6月25日)報告
OAMページをご参照下さい
移動運用のお知らせ
2009年7月12日(日)AM9:00~
前回は天候不順で中止となりましたが、再度、同じ要領で
移動運用を行いますので、皆様、ふるってご参加下さい。
QRVされない方もお孫さんなど連れて遊びにお越し下さい。
詳細は、移動運用のページをご覧下さい。
オンエアーミーティング(09年6月18日)報告
OAMページをご参照下さい
オンエアーミーティング(09年6月11日)報告
OAMページをご参照下さい
第51回JARL通常総会(たんちょう釧路総会) 開催
09年5月24日(日)
SARCからはJA3ATJ(坂井さん)が出席されました。
下記のURLに詳細が掲載されています。
http://www.jarl.or.jp/Japanese/4_jarl/4-3_soukai/51-kushiro/51-kushiro.htm
移動運用中止
5月24日(日)予定していました移動運用は、天候の都合で中止になりました。
次回、移動運用予定は未定です。 決定次第お知らせします。
オンエアーミーティング(09年5月28日)報告
OAMページをご参照下さい
『クラブ会員掲示板』を開設
2009年5月20日に、掲示板を再開しました。
以前同様に各位のご活用をお願いします。
ホームページのトップ画面、クラブ旗の下の
『クラブ会員掲示板』をクリックしてお入り下さい。
マルチバンド3線式ダイポールアンテナ
JA3IGP(浅利さん)から7,10、14,21MHz帯に出られる
3線式のダイポールアンテナ製作記事を寄稿頂きましたので、ご紹介します。
詳細内容は「Technical Report」 をご覧下さい。
5月9日に更新されています。
JA3RET(村田さん)から改造方法について情報を頂きましたので紹介します。
作業は細心の注意を払って行って下さい。
『クラブの沿革』を立ち上げました。
『クラブの沿革』を関森(JR3PIO)様に寄稿お願いし立ち上げました。
ご高覧下さい。
コンパクトなVCHアンテナの製作
(7MHz用)
詳細はクリックしてください
田辺さんが試作され、オンエアーミーティングに使用されています。
大変コンパクトで、7.2MHzまでQRVできる高効率アンテナです。
オンエアーミーティングのお知らせ
詳細はクリックしてください
144MHzから7MHz帯にQSYして、試験運用中です。
聞こえていましたら、ご参加下さい。
09年初めての移動運用のお知らせ
詳細はクリックしてください
各局ふるってご参加下さい。
第10回 定期総会 開催
2009年4月4日松心会館にて09年度パナソニック松愛会ハムクラブ定期総会が開催された。
今回の最重要議案は役員改選で、会長以下各役員が下記のとおり全員一致で承認された。
第10回SARC年次総会議事録 | |
日時 2009年4月4日 10時~16時 | |
場所 松心会館3F 研修室 | |
第一部 | |
総会成立宣言 会員56名 出席者(委任者6人含)39名 出席率 69% | |
規約10条会員の3分に1以上で成立したことを宣言する | |
議長選出 坂井(JA3ATJ)さん | 全員一致で選出された |
第一号議案 08年度活動議案 中野事務局長 | 全員一致で了承された |
第二号議案 08年度会計報告 村田会計 | 全員一致で了承された |
第三号議案 08年度会計監査報告 岩田監事 | 全員一致で了承された |
第四号議案 09年度 活動計画(案) 中野事務局長 | ・メカ虫教室、及び子供達の理数科教育の支援活動 |
・関ハムへの出展参加 ・ハムフェア会場でのアイボール会 | |
・SARC/MARCの合同マラソンコンテスト ・地域の非常通信訓練 | |
・秋の懇親会と技術講演会など ・移動運用(2回実施) | |
・オンエアミ-ティングは今後7MHzバンドで検討 | |
・クラブ無線室の公開運用と個人使用の積極的な働きかけ | |
具体的な活動は次期役員で取り組み検討する | |
以上、各活動につき、全員一致で承認可決 | |
第五号議案 09年度会計(案) 村田会計 |
会計の方針としては、会費内で行事計画をすること |
全員一致で承認された | |
第六号議案 09-10年度役員改選 | |
西村選挙管理委員から報告。 立候補受付をしたが、立候補者がゼロのため推薦の受付を実施 |
|
推薦により次の人が新執行役員に任命された (24票以上) | |
会 長 ;田辺 謙三(JE3HFU) | |
副会長 ;空席 | |
事務局 ;河上 勲 (JA3FVT) | |
会 計 ;滝 騰 (JA3FSN) | |
監 事 ;出口 光一(JA3OY) | |
次の人たちを新理事に任命 | |
理 事 ;坂井紀久男(JA3ATJ) ML、JARL関係折衝 | |
*理 事 ;瀧川 秀三(JA3BTS) HP、青少年育成活動 | |
*理 事 ;中野外志彦(JR3IAL) 無線室の活用、コンテスト | |
*理 事 ;七里 潤三(JR3FPM) 無線室の活用、コンテスト | |
理 事 ;西 毅 (JA3HWX) 移動運用担当 | |
理 事 ;堅田 厳穂(JA3AZV) 移動運用担当 | |
*印の3名は役員を留任 | |
今年度から各理事の取り組み内容の担当制を導入し推進する | |
以上全員の賛成で次期役員が決定した | |
7名の退任役員の紹介、労いの言葉 岡田元会長より |
関森顧問、村田会計、岩田監事、岡田誠理事、中井理事、 坪井理事、 岡田会長、 |
各人の功績を称え、長い間の役員としての活動を慰労した | |
第二部 | |
SARCの創立当時の思い出と状況 関森顧問 | 若き頃の思い出、松下電器との係わり、松下幸之助創業者との出会い、特に、創業者の話として、「憶測や想像でものをいうな!」と言うお話があった。無線クラブ、SARCについては、2000年10月発足時からの苦労話や登録等の貴重なお話があった。 |
アンケートの集計 田辺新会長より | 詳細の検討と今後の計画に生かし実施に向け取り組む |
自由記述発言 (約2時間) | 参加者全員が自己紹介やハムライフの状況等のついて発言した |
会員の現況や希望など多くの提案も頂いたので、参考にしてクラブの運営をしてゆきたい | |
写真撮影後 解散 (16時) |
参加された各局
第2部 関森顧問のお話 |
会議の風景 |
ホームページ担当(JA3BTS)から一言
09年度から、HP担当を総会で任命されました瀧川(JA3BTS)です。
SARCホームページは岡田誠(JA3FWU)さんが長い間、担当されました。ご苦労に感謝申し上げます。
クラブのホームページとして、人気があったように伺っています。 偏にご尽力の賜物だと思います。
その後、中野事務局(JR3IAL)にバトンタッチされて、現在のトップページに刷新され見やすくなりました。
今後、一層新鮮な情報提供を心がけて参りますので、皆様から折に触れ何か出来事がありましたら、
瀧川宛 ( ja3bts@jarl.com ) に送って頂きますようお願いします。
SARC/MARC 合同の新春懇親会開催 | |||
2009年1月31日 千里丘のパナソニックリゾート大阪で新春懇親会を開催した。 SARC9名、MARC6名で和やかにちゃんこ鍋をつつきながらの自慢話に花が咲き 今年の無線での活躍を誓い合った。 モノレールの宇野辺駅からは送迎のバスが20分間隔で運行されており大変便利になっていた。 |
|||
座が乱れる前に記念撮影 |
|||
お腹が一杯だ。そろそろオジヤでもするか |
|||
オーイ 酒をもっとくれー 、 |
|||
山崎さんのXYLさんと2ndYLさんがお迎えに |
|||
未来のYLハムちゃんに話題集中 |
CQ誌2009年2月号のP108に「1.9MHz用ローディング・アンテナの試作・検討」として投稿されています。 これまでもHF帯の各種アンテナを発表されておりますが、160mバンドをグラスファイバーと4mの水平バーを トップに付けただけの垂直ANTは、アパマンハムには素晴らしいお年玉ではないでしょうか。 ここをクリックして本文をお読み下さい。 |
|
SARC クラブ室の紹介 |
JA3MTA(棚橋さん)のホームページにSARCクラブ室の紹介が掲載されました。 15mのアンテナタワーに乗るアンテナ群、クラブ室内のオペレーションディスクが写真で紹介されてます。ぜひご覧ください。 http://homepage2.nifty.com/tanamac/amamusen-syo-ai-ham.html このページの左上の「BACK]をクリックすると「JA3MTA無線の記録」に行き、興味ある記事がたくさん載っています。 さらに「BACK]するともっと、もっと面白い記事でいっぱい。 |
By JA3GWE 投稿日:2008年11月25日
青少年のための科学の祭典 |
「青少年のための科学の祭典・2008奈良大会」が奈良教育大学で10月4日、5日の二日にわたって行われました。39のブースで子供が興味を持ちそうな工作・実験・演示があり、MARCハムクラブは日本アマチュア無線連盟・奈良県支部のブースで「電子部品でメカ虫をつくろう!」に応援参加しました。 二日間で7回の教室を開き、約180名の親子に楽しんでもらいました。ここでも親のほうが夢中になる姿が見られました。 当日の様子はJA3GWEのHPに掲載しています。 写真は手に接着剤がつくのがいやで、ラジペンで抑えているところです。 http://www1.kcn.ne.jp/~kn-nakai/radio/insect/insect1.html#2 |
By JA3GWE 投稿日:2008年10月7日
大阪市中央公会堂でメカ虫つくり (その2) |
シックな建物と落ち着いた教室で中井先生の指導振りを別の角度から小さなカメラで撮りました。子供たちの明るい笑顔、父兄が真剣に製作に取り組まれる姿。子供たちの輝いた目。自宅を出てから10時間の疲労も忘れる素晴らしい一日でした。 |
By JA3RET 村 田 投稿日:2008年 9月12日
公会堂会議室入り口に「メカ虫工作教室」ののぼりを立てる |
||
始める前のアシスタントの紹介 全員揃いのユニフォーム |
||
かわいい生徒さん 完成してVサイン |
||
オリジナルメカ虫 その1 |
オリジナルメカ虫 その2 |
|
オリジナルメカ虫 その3 |
オリジナルメカ虫 その4 |
大阪市中央公会堂でメカ虫つくり (その1) |
ちょっと投稿が遅くなりましたが8月30日(土)大阪・中の島にある中央公会堂で読売新聞社・販売部門と松愛会ハムクラブとの協賛で「メカ虫工作教室」を開催しました。中央公会堂と言えば重要文化財に指定された由緒ある建物で有名、そんな場所で教室を開けるというので松愛会ハムクラブのメンバーにも熱が入りました。工作教室用ののぼりを新調、また、大型のメカ虫写真パネルで会場を盛り上げました。 当日は夏休み最後の週末にもかかわらず、イベント会社「(有)ハートランド」のおぜん立てのおかげで午前、午後の二回に分けて約80名の参加者と共にメカ虫つくりに興じました。 当日の様子は下記のURL(メカ虫で遊ぼう・JA3GWE)をご覧ください。 http://www1.kcn.ne.jp/~kn-nakai/radio/insect/insect1.html#2 |
by JA3GWE 2008年 9月12日
第13回関西アマチュアフェスティバルでメカ虫工作教室を開催 |
|
7月19、20日と池田市市民会館で第13回関西アマチュア無線フェスティバルが開催され、SARCもMARCと共同で展示ブースを出した。場所は2階へのスロープを登りきった突き当たりで特等席であった。
展示は「活躍する松下電器ハムグループ」のタイトルを掲げて新設なったアンテナタワーの写真を中心に各局の移動運用のQSLカードや懐かしいQSLカードを展示した。
また別会場で2日間で5回の教室を開いた「メカ虫工作教室」のPR写真やPRのぼりを立てて参加者アップに寄与した。
19日午後にはSARC/MARC合同の懇親会が会館の「和室」を借り切って行われ20局余りが出席し近況の報告など親睦を深めた。
このとき5月のグループ内マラソンコンテストの別表の結果発表があった。 2日間にSARC/MARCブースへのご来訪者は61名あった。
|
|
関西アマチュア無線フェスティバルの展示ブース | |
メカ虫工作教室の風景 |