2019年5月23日(木)朝から快晴、夏日の様な気温の中35名の参加者で実施しました。小田急・相鉄線の大和駅、相鉄線改札前に午前10時に集合。受付を済ませて駅前の大和なでしこ広場に移動。ここで世話役の挨拶、コース説明を聞いて、スタート前に水分補給して出発。プロムナードを通りふれあいの森公園に入りました。ふれあい広場から引地川沿いの道、しらかしの池と散策しながら大和市自然観察センター、しらかしの家の前、泉の森売店前で休憩の後に、泉の森引地川水源地前を通り、泉の森公園を出て大和斎場入口交差点から南鶴間いこいの森を通り抜けて、ひばりが丘団地、ひばりが丘小学校前の歩道橋を渡り、東中学校、日産自動車工場前、スーパー三和前を通り芹沢公園に到着。ここで昼食と休憩を行いました。記念写真を撮り、午後の歩きをスタート。座間市役所前から座間谷戸山公園に入りパークセンターで休憩後、木道のこもれび小道、わきみずの谷、水鳥の池などを散策しながら里山体験館で休憩。ここの階段に並んで記念写真を撮り、長屋門を通り、三峰神社への長い階段を登り参拝後、小田急線の線路際の道を歩き、座間駅に到着。駅前の階段下広場で世話役の挨拶を聞いて14時に解散し無事終了しました。
参加者35名(女性6名) 天候:晴れ 気温27℃ 9.5km 1万7千歩 (紀行文・写真 村田秀夫さん HP・写真 堂本耕造さん) |
![]() |
![]() |
徒歩ルート |
航空写真 |
![]() |
![]() |
![]() |
大和駅前にて受付中 | いつものように談笑 | 世話役の挨拶とコース説明 |
![]() |
![]() |
熱中症を避けるために水分補給を・・ | 歩き始めました |
![]() |
![]() |
![]() |
雲一つない朝です | プロムナードを歩く | 昔は相鉄線の線路でした |
![]() |
![]() |
![]() |
湧き水が流れてます | ふれあいの森まで 2011年にも歩きました | ふれあいの森ガイドマップ |
![]() |
![]() |
![]() |
相鉄線の9000型車両です | ふれあいの森公園の日陰で孫世代が休憩 | 散策路を歩き続けます |
![]() |
![]() |
泉の森 近所に欲しいです |
![]() |
![]() |
![]() |
泉の森 しらかしの池 | ここで20分の休憩 |
![]() |
![]() |
![]() |
高架下の日陰道 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
コンビニで昼食の調達 | ひばりが丘 | ブラシの木 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
芹沢公園に到着した | 昼食タイム |
![]() |
![]() |
![]() |
昼食タイム |
![]() |
![]() |
昼食 タイム |
掲載 2019.5.27 (堂本耕造)