| 健康フェスティバルが行われました | |||||
2012年11月20日(火)に藤沢産業センターにおいて健康フェスティバルが開催されました。 当日の様子を写真で紹介します。  | 
    |||||
![]()  | 
      ![]()  | 
      健康フェスティバルは松愛会、松寿会等の会員とそのご家族を対象に行われました。 奥さまとお二人で参加された方も多数居られました。 | |||
![]()  | 
      健康フェスティバルはこれまで、茅ヶ崎のパナソニックリゾート湘南で行われていましたが、8月末で閉館したことから、今年は藤沢の藤沢産業センターにおいて開催されました。 フェスティバルはパナソニック健康保険組合の挨拶で始まりました。 | ||||
| 今年の講演は信州大学の能勢教授による「メリハリをつけて歩くインターバル速歩−−その方法と効果のエビデンス−−」というタイトルで行われました。 インターバル速歩とは普通歩行(ぶらぶら歩き)、速歩(サッサ歩き)を3分毎に繰り返す、メリハリをつけた歩行です。 1日30分以上の速歩を週4回以上行うことにより太ももの筋力が10〜15%向上、持久力も10%向上します。 通常の1万歩歩行では運動強度が低すぎてこのような効果は得られないとのことです。 インターバル速歩については 松本市熟年体育大学リサーチセンターのホームページをご覧ください。  | 
      ![]()  | 
    ||||
![]()  | 
      昼食は ま(豆)ご(ゴマ)わ(わかめ)や(野菜)さ(魚)し(シイタケ)い(イモ) 食材で作られた健康御膳でした。 | ||||
| 午後は3つのグループに分け いきいき運動塾(イスに座って簡単なエクササイズ)、わいわい食楽カルタ(チーム対抗でカルタとクイズ)、健康チェック(骨密度測定・体組成測定・足指力測定)を行いました。 体組成測定では互いに測定結果を見せ合い、にぎやかでした。  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    |||
![]()  | 
      午後のプログラム2番目は、サンスター財団の中田氏(歯科衛生士)により 「お口の健康について」 と言うテーマでの講演がありました。  講演の後はパナソニックリゾート宿泊券等が当たるクイズ大会等が行われ、15時過ぎに閉会しました。  | 
    ||||