山酔会2015年3月の山行き
【石垣山一夜城跡】
山酔会3月山行は、石垣山一夜城跡を歩き、その後総会でした。このところネコの目の天気でしたので、山行当日の天気が心配でしたが、夜中から降り 続いた雨も明け方には止み、山行途中からは青空が回復してきました。
石垣山一夜城跡はちょうど10年前の3月に山酔会で訪れましたが、今回初めての訪問という方も大勢おられました。城跡で昼食を摂った後、箱根湯本まで歩き「かっぱ天国」で平成27年度山酔会総会&懇親会が実施されました。 (文:山本満・写真:山本満) |
 |
石垣山一夜城・二の丸跡にて全員の記念写真です。 |
 |
 |
小田原駅改札出口に集合です。 |
小田原城北入口から入り |
 |
 |
本丸前に進みます。 |
河津桜が満開でした。 |
.jpg) |
ここで記念撮影です、さすが観光地ですね。 |
 |
 |
常盤木門を出て、南口から |
海岸へ出ると、波は高く、ごろごろ石です。 |
 |
 |
早川沿いを歩き、橋をわたると |
ハイキングコースに入ります。 |
.jpg) |
早速上りです、曹洞宗の名刹・海蔵寺の参道です。 |
 |
 |
海蔵寺墓地の掘秀政の墓に立ち寄り、 |
さらに一夜城跡を目指して、上ります。 |
.jpg) |
少し晴れて来ました、小田原城や相模湾を眺めながら着替えです。 |
 |
 |
頑張りましょう、あと少しです。 |
一夜城址公園入口到着、河津桜満開! |
 |
 |
石垣山城に登城する道を本丸へ |
石垣山城=一夜城(通称)です。 |
.jpg) |
石垣山城・本丸跡展望台です。秀吉の小田原北条氏征伐の陣城で小田原城が一望。 |
 |
 |
本丸跡から二の丸跡へ |
二の丸跡に着きました。 |
.jpg) |
二の丸(馬屋曲輪)は馬屋があったようで広い場所です。ここで昼食です。 |
 |
 |
記念写真後、出発です。 |
廃道となった旧道をすすみ箱根へ |
 |
 |
長い広域農道を下ると |
東海道です。早川沿いに歩きます。 |
.jpg) |
めざす箱根湯本駅はもうすぐです。 |
 |
 |
おなじみ「かっぱ天国」で |
総会を終え、懇親会「乾杯!」 |
 |
 |
懇親です、積る話しで、 |
山の話し、旅行の話とか |
.jpg) |
全員で記念写真です、今年も元気に山登りしましょう。 |
掲載した写真以外のものもアルバムに保存されていますのでご覧下さい。
山本満さんのアルバム
掲載2015.3.16 山酔会 HP委員 伊藤研二
クラブ紹介へ
|