山酔会2014年11月の山行き
【伊豆・達磨山ー金冠山】
山酔会11月山行は、伊豆・達磨山−金冠山でした。当日は台風20号の影響なのか曇天でしたが、高曇りのお陰で富士山は何とか姿を見せてくれました。しかし山頂部は雲に覆われていて冠雪の富士山はお預けとなりました。気温もあまり上がらず、稜線を吹き抜ける風は強く、皆さん防寒体勢を整えての山行となりました。(文:山本満・写真:山本満) |
 |
達磨山山頂(981.8m)にて全員の記念写真です、背景の富士山が。 |
 |
 |
バスで西伊豆スカイライン伽藍山到着 |
冷たい強風ですが出発です。 |
 |
 |
スカイラインをしばらく進み、歩道へ。 |
熊笹茂る伊豆山稜線歩道を進みます。 |
.jpg) |
正面に富士山が見えてきました。爽快な遊歩道です。 |
 |
 |
古希山を過ぎて、スカイラインへ |
戸田(へだ)駐車場を通過します。 |
 |
 |
達磨山への登りです。 |
あと少し頑張って。カメラで迫ります。 |
.jpg) |
達磨山に到着です、ここで記念写真後すぐに出発です。寒い〜! |
 |
 |
下を見れば戸田(へだ)港です。 |
階段を慎重に下って |
 |
 |
さらに富士山を見ながら進みます。 |
スカイラインへ下りて、すこし歩きます。 |
.jpg) |
風が強いので笹陰で昼食です。皆さん並んで座って学校遠足の様ですね。 |
 |
 |
 |
昼食後少し上って小達磨山をすぎ、 |
樹林帯へ入ります。 |
 |
 |
小達磨山からの下りです。 |
途中階段もあります。 |
.jpg) |
さらにアセビの林に入りました。なかなか趣のある道です。 |
 |
 |
スカイライン戸田峠へ出ました。 |
今度は金冠山へ向かいます。 |
 |
 |
今回山行最大の勾配です。 |
やっと登りきりました。 |
.jpg) |
金冠山(816m)到着です。 |
.jpg) |
ここからは、富士山は頂上が雲に隠れていますが駿河湾一望です。 |
.jpg) |
全員で記念撮影です。皆さん満足気です。 |
 |
 |
達磨山高原レストハウスに向け、 |
どんどん下ります、あと少しです。 |
 |
稜線歩道で見つけた花々です(リンドウ、ガマズミ、モチノキ、マユミほか) |
掲載した写真以外のものもアルバムに保存されていますのでご覧下さい。
山本満さんのアルバム
掲載2014.11.12 山酔会 HP委員 伊藤研二
クラブ紹介へ
|