山酔会2014年3月の山行き
【小田原ハイキング&総会】
山酔会3月山行は当初<箱根・屏風山−旧街道>の予定でしたが2月中旬に降った大雪が屏風山コースにかなり残っていて山酔会の山行では厳しい状態でしたので、当日はコースを変更し小田原駅から小田原のハイキングコースを歩く事になりました。
ハイキングコースとは言え結構起伏に富み、当日の気温上昇も併せて皆さん結構良い汗をかきました。山行の最後は例年通り箱根湯本の「河童天国」で山酔会総会/懇親会が開催されました。(文:山本満・写真:山本満) |
 |
「小田原こどもの森公園わんぱくらんど」にて記念写真です。 |
 |
 |
小田急小田原駅改札出口にて集合し |
桜名所の城山公園に向けて歩きます。 |
 |
 |
小田原古城の土塁跡を横に見て |
北原白秋絶賛の野外劇場観客席で |
 |
 |
遠望を楽しみ、荻窪用水コースに進み、 |
「わんぱくらんど」に到着しました。 |
.jpg) |
ここで少し早いですが昼食です。園内にはSL型列車が走っています。 |
 |
 |
早咲きのオカメ桜が開花していました。 |
隣の辻村植物公園の見学です。 |
 |
 |
600本の梅が咲いていました。 |
甘酸っぱい梅の香を味わいながら。 |
.jpg) |
小田原城の北方の守護神(水之尾毘沙門天)堂に寄り、お参りしました。 |
 |
 |
ここで知人に遭ってご挨拶です。 |
途中無人販売でミカンを買って、 |
 |
 |
山縣有朋別荘へ荻窪用水から取水し、 |
水源池経由で水道水を供給してた! |
.jpg) |
風祭集落に向け下りますと、レモンの木。農園主さんが採ってくれました。 |
 |
 |
さらに風祭一里塚を通過し、 |
長興山・紹太寺入口を通過して |
 |
 |
国道1号線に出ます。 |
途中、牛頭天王神社に寄って、 |
 |
 |
箱根登山鉄道を渡って箱根湯本へ |
山酔会おなじみの河童天国です。 |
.jpg) |
ここで総会(実績・会計報告、山行計画説明)があり、懇親会開始です。乾杯! |
.jpg) |
総会・懇親会を終え、全員の記念撮影です。H26年度も元気に山行しましょう。 |
 |
上の写真は、当初予定の屏風山の現況です。大雪のため断念しました。 |
掲載した写真以外のものもアルバムに保存されていますのでご覧下さい。
山本満さんのアルバム
掲載2014.3.21 山酔会 HP委員 伊藤研二
クラブ紹介へ
|