第301回ぶらり会

八王子駅より 「絹の道を歩くシリーズ (T)」 紀行記


明治の中ごろまで生糸を八王子から横浜港へ運ぶ最短の道として「絹の道」は重要な役割を果たした。
その道を三回に分けて歩く。今回は「絹の道を歩くシリーズ(T)」として八王子駅から多摩境駅までを実施した。

6月29日(土)危ぶまれた天候が朝から晴れ。JR八王子駅改札前に10時集合。北口前に移動して世話役の挨拶、コース説明、新会員2名の自己紹介を聞いて34名でスタートした。
絹の道スタート地点、甲州街道沿いの八日町から片倉町の慈眼寺にお参り、休憩後に静かな住宅街を歩いて八王子バイパス脇から片倉の大塚山公園へ。150段の階段を上る。鑓水商人(やりみずしょうにん)の繁栄ぶりを伝える永泉寺の別院であった道了堂の跡地がある大塚山公園で休憩した。その後に絹の道といわれるにふさわしい昔の面影を残した鑓水峠の静かな古道を歩いて絹の道資料館に到着。見学の後に休憩室と庭を借りて昼食。13時頃まで休憩。絹の道資料館の入口階段で記念写真を撮り、永泉寺、明治11年に建てられた茅葺屋根の民家小泉家屋敷の前を通ると住民のご婦人招かれて立ち寄りできました。縁側で話を聞きながら絵葉書などを購入した。鑓水板木の杜緑地、鑓水公園前、電柱がなく美しい都営鑓水団地の遊歩道を歩き、樹木や給水塔の日陰で休憩しながら都立小山内裏公園入口前を通り、住宅地に保存された町田市田端環状積石遺構を見学し最後の休憩を行い、すぐ近くの京王線多摩境駅に移動。ここで世話役より次回のコース説明を聞いて14時15分に解散。無事終了しました。

◎参加者 34名(女性2名)天候 晴れ  気温28℃  徒歩11km 約1万6千歩
 (紀行文 村田秀夫さん   地図・写真 山本満さん  写真・HP 堂本耕造さん)


【地図をクリックすると大きくなります】
今回の徒歩ルートです
■「ルートラボ」動く地図で確認できます  
必ず、ここをクリックしてください
航空写真

【写真をクリックすると大きくなります】  
10:00 八王子駅改札前で受付 受付場所から移動します 北口広場にて 世話役さんの挨拶
 
新会員Kさんです  新会員Gさんです 10:15 出発します 西放射線ユーロードに入る
 
世話役さんが懐かしがる天狗 八王子ユーロード商店街を進む 八日町から国道16号線を南下 片倉の住宅街を歩く 

慈眼寺(じげんじ)にお参り なぜか大樹の切り株が沢山 片倉台団地の木陰で小休止 八王子バイパス上を横断

今回は写真が多いので3ページに分けています

次のページに進む

掲載  2013.7.1  HP委員会 (堂本耕造)