第219回ぶらり会

「よこはま初めて物語」紀行記

9/26(土)朝から快晴、絶好の行楽日和の中38名の参加者で実施。
今回は横浜開港150周年に合わせ開港当時の史跡をめぐるコースのなので 参加者全員に”中区の史跡を碑もつく絵地図(史跡の解説つき)を配布した。
JR根岸線桜木町駅改札前に集合し桜木町郵便局前に移動し、世話役の挨拶・コース説明 と新会員の紹介後スタート。
横にある”開業当時の横浜駅長室跡”と”鉄道発祥の地碑”を見て歩道橋を渡り 桜川橋から関内駅前の”吉田橋関門跡””プラトンの横浜”前を通り馬車道から点在する 史跡を絵地とつけ合わせながら午前中20ヶ所を廻り、開港広場から象の鼻の先端まで 行き”大さん橋”に入港中の”にっぽん丸”を背景に記念写真を撮り、象の鼻広場で 昼食。
税関を背景に再度記念写真を撮り出発、開港資料館前史跡から山下公園・クラス山公園下 、中華街、関帝廟、中土木事務等に点在する史跡18ヶ所をめぐり、延平門を経てJR石川町 駅前で14時に解散し、無事に終了した。
◎参加者38名(女性4名) 天候 快晴 気温28℃
(紀行文  村田 秀夫さん 写真 山本 満さん)

御節介メモ

【枠で囲まれた写真はクリックすると別窓にて大きくすることが出来ます】
桜木町地下鉄入口で
世話役から説明
鉄道発祥の地 吉田橋関門跡
鉄の橋牛馬飲水槽 アイスクリーム発祥の地
生糸貿易商
中居屋重兵衛店跡
消防救急発祥の地 電話交換創始の地
象の鼻防波堤で記念撮影
神奈川運上所跡象の鼻開港の丘で昼食 日米和親条約締結の地
クイーンの塔を背景に記念撮影
西洋理髪発祥の地赤い靴はいてた女の子 横浜ボーリング発祥の地
明治時代の下水管我国西洋歯科医学
発祥の地
石川町駅前で解散

掲載2009.10.01 HP委員会