==健康マイチャレンジ 支部特別企画第3弾==
11月23日(土)紅葉真っ盛りの中、抜けるような青空に恵まれ18名が参加し、約320年前に松尾芭蕉が歩いた道を、黒羽から芦野(遊行柳)さらに2つの白河の関跡までを、バスと徒歩で訪ね歩いてきました。 白河の関という名前は知っていても、これが奥州街道と東山道に2つあり、芭蕉もどこにあるのか迷ってしまったらしいこと、また白河の関は期限1000年ごろに廃止されており、芭蕉の頃には何もなかったことなどをご存知でしたか? 支部総会でも講演いただいた桑野先生に、出発から帰着まで同行して説明していただいたおかげで、今回は個人では見つかりそうのない場所を訪ねたり、俳句の真の意味を聞くこともでき、非常に興味深い一日でした。 先生のお話は俳句の話しにとどまらず、宇都宮の御幸町の由来や、道がまっすぐな理由、奥州街道と東山道の利用の仕方の違いや、栃木県の地形や水系などにも及び、栃木県に永く住んでいながら知らなかった事柄の多くも理解することができました。 昼食は東山道伊王野の道の駅で、名物の蕎麦と鮎飯をとり、残念ながら生ビールの季節は終わってしまいましたが、楽しく歓談することができました。 |
田 一 枚 植 て 立 ち 去 る 柳 か な (芦野 遊行柳)
訪ね歩いたところ
(下の写真をクリックして下さい)