| 2010年度 同好会世話役懇談会 | 
| 実施日 : 2011年 5月 14日(土) 11:30〜14:00  アピアにて | 
| 参加メンバー : 各同好会世話役 11名 + 支部役員 7名 | 
| 本年度の同好会世話役懇談会は当初予定3/19(土)でしたが、東日本大震災の為5/14(土) | 
| に延期し2ヶ月遅れで開催致しました。 | 
| 本年度の同好会のお世話役・会長・代表・事務局の方にご参加頂き懇談会を実施しました。 | 
| 支部長よりお世話になっている世話役の皆様方に日頃のご苦労に対して感謝を申し上げ、 | 
| この度の東日本大震災で栃木支部は人災事故がなく若干・家・塀の損壊は受けましたが | 
| 現在は徐々に復旧しつつ有る報告を頂きました。 | 
| 同好会担当より2010年度活動実績・他支部の実績報告とH・Pの年度別アクセス件数の報告 | 
| 実績・・・同好会活動参加人数・987名(前年比114%UP) H・Pアクセス件数(前年比210%UP) | 
| 各同好会から活動状況の報告・エピソード・活動の悩み等のお話のあと、2011年度の活動 | 
| 計画の発表と取組み意欲の説明を受けました。その中で同好会会員数が余り増えない、 | 
| 今後どうすれば会員数を増やすことが出来るのか大きな課題である。その対応策として、 | 
| @年次総会での口頭PRでなく、H・Pの各同好会・写真・動画で紹介し「耳」と「目」でPRを行う。 | 
| A同好会新規加入者の申込は「松愛会加入時のみ」でした。途中より気軽に簡単に且つ定期 | 
| 的に再加入出来るように仕組みを検討して行きたい。 | 
| 等々活発に意見交換が出来ました。 | 
| 最後に副支部長より同好会活動が松愛会活動に直接結びついています。世話役の皆様 | 
| には大変ですが引き続いてご協力のお願いを致しました。 | 
| 各同好会から活発な意見交換があり予定時間30分も超過する、同好会世話役懇談会でした。 | 
| でした。ご出席頂きました皆様方お疲れさまでした。今後もご支援宜しくお願い申し上げます。 | 
| 各同好会では皆様の入会をお待ちしております。 | 
| 同好会の会長・代表もしくは事務局のお世話役まで連絡を!! | 
| (ここをクリックすると同好会・会長・代表及び事務局のページに) |