2018年度 第2回ホームページ委員会

2019年2月23日(土) 「ニューみくら」にて2018年度第2回ホームページ委員会を開催しました。委員会には、支部役員とホームページサポーター合せ15名のHP委員が出席し、「支部HPアクセスの状況報告」と「松愛会HP運営における新たな展開」等について討議がなされました。後者は今後HPの作成管理ツールがワードプレス方式に急速に移行していくというもので実演も交えての委員会となりました。

【ホームページアクセス状況報告と対応】

〇アクセス状況

 年度 閲覧数   前年比 上半期   下半期  年度末累積 更新数 
 2013年 17,393 115 9,467 7,926 80,836 106
 2014年 16,811 97 8,409 8,402 97,647 114
 2015年 18,329 109 10,379 7,950 115,976 121
 2016年 15,438 84 7,754 7,684 131,414
100
 2017年 12,782 83 6,737 6,045
144,196 79
 2018年(2/22時点) 18,364 144
9,518 8,846 162,560 133

<topics>お蔭様で2019.2.22 15:15時点で支部HP開設以来最高の年間アクセス数を記録することが出来ました。残された期間で2018年度はアクセス数2万回を目指して頑張りますのでHP委員の皆様の継続したご協力をお願い致します。


〇HPアクセス数推移(2019.01〜02間の調査結果)


<傾向分析>@HP更新しメルマガ発行後のアクセス数は確実に伸びている。Aキラーコンテンツ的な内容(新春懇親会、女性懇親会等)の掲載はアクセス数が多い。Bイベント後時間をかけずにHPを更新(鮮度情報)するとアクセス数が増える。




全国松愛会HP運営の課題取組みについて(前回のHP委員会)

〇背景(現状課題)

   @松愛会会員の減少と高齢化で支部HP責任者の後継者のなり手がいない。

   Aホームページ閲覧環境変化への対応(スマートフォンの急速な普及)
   ・・・現在はパソコンに対した画面づくりをしておりスマートフォンでは見づらい

〇対応策

 <現在松愛会各支部の意向としては本部の指導の下>

   @新ホームページ作成管理ツールの導入を図っていこうとしております。誰でも
   
ブログ感覚でホームページへ記事を投稿できる様なワードプレスというツールです。
 
   Aこの方式を導入するとスマートフォン画面にも自動対応してくれます。
   
   B投稿記事に対してコメントが書けます。

   C栃木支部としても全体の流れの中で対応する必要があると考えておりますが導入
    時期については未定です。先行導入予定支部が2020年3月で準備完了となります
    のでそれ以降と思います。

HP運営の課題取組みについての新たな展開(今回)

(1)WP(ワードプレス)を活用した新HPの作成について
  HPに関する現状課題  解決策
1.支部HP責任者関連 
@スキルの問題から後継者のなり手がいない  HTMLやCSS等の専門スキルがなくても担当可能
A依頼原稿を元にHP更新(負担感、待ったなし)  支部役員、HPサポータ自らが活動記事をHP掲載
2.支部HPと会員との一方通行感や距離感  行事参加会員からの感想・コメント入力が可能
3.PC購入者減少、スマホ人口着実に増加  自動的にスマホ対応モードへ画面切り替え
(2)上記の解決策をベースにWP先行導入7支部を決定し研修が2018.10よりスタート 

 (3)松愛会本部としてWP第2次導入研修会の再募集実施(2018.11月下旬) 
  ◇栃木支部も含め25支部がWPによる新HP導入研修会に応募⇒計32支部/35支部中 
    @先行7支部の新HPへの切り替え時期    2019年4月1日より
     A第2次応募の25支部の切り替え時期    2020年3月末迄の切替が本部要望
     B栃木支部の切り替え時期    2019年10月1日切替目標とする


【WPイメージ】

 現在(HTML方式) WP(ワードプレス方式)